このちから | 子育ては自分育て

本制作/WS企画/デザインなど、メンバー4人でいろんな “つくる” を考案・発信活動中…

このちから | 子育ては自分育て

本制作/WS企画/デザインなど、メンバー4人でいろんな “つくる” を考案・発信活動中。 “つくる” ことで育まれるコミュニケーションで感覚を豊かに、子育て・自分育てを面白がる。noteではメンバー4人の子育て記を綴っています。

ストア

  • 商品の画像

    conochikara PAPER vol.01 / こども向け新聞 / 2024.1月発行

    価格は送料の¥200を表示しております。他の種類のconochikara PAPERや、複数部ご希望の方は下記を参照ください。 ◎他の種類のconochikara PAPERもご希望の方は、まとめて送付できます。1種類のconochikara PAPERをカートに入れた後、情報記入の最下部にある「備考欄」にその旨を記載ください。 ◎原則お一人様1部限りとさせていただきますが、どうしても複数部ほしい方は、数量は「1」のまま、備考欄にその旨と部数・理由を書き添えて下さい。対応を考えさせていただきます。 文字が読めない子どもでも、読める子どもでもワクワクする新聞、おとなも子どもと一緒に楽しめる新聞、そして「想像」や「創造」を巡らせてもらえる、フリーペーパーのこども向け新聞です。 現在、京都・兵庫・大阪・福岡の限られたお店・施設にしか配布できておらず、「欲しいけれどお店などが遠く足を運ぶことができない」という有難いお声をいただきました。ひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらえるよう0円のフリーペーパーにしておりますので、こちらでは送料+サイト手数料の200円をいただければ、郵送手配いたします。 またこのフリーペーパーは、「このちから〜子育ては自分育て」の本誌売上の一部からつくられています。 おとなが購入してくれた売上を、次世代の子どもへ繋ぐ新聞にしていきたいと思っています。「このちから」本誌購入のご協力もお願いします。
    200円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • 商品の画像

    conochikara PAPER vol.01 / こども向け新聞 / 2023.9月発行

    価格は送料の¥200を表示しております。他の種類のconochikara PAPERや、複数部ご希望の方は下記を参照ください。 ◎他の種類のconochikara PAPERもご希望の方は、まとめて送付できます。1種類のconochikara PAPERをカートに入れた後、情報記入の最下部にある「備考欄」にその旨を記載ください。 ◎原則お一人様1部限りとさせていただきますが、どうしても複数部ほしい方は、数量は「1」のまま、備考欄にその旨と部数・理由を書き添えて下さい。対応を考えさせていただきます。 文字が読めない子どもでも、読める子どもでもワクワクする新聞、おとなも子どもと一緒に楽しめる新聞、そして「想像」や「創造」を巡らせてもらえる、フリーペーパーのこども向け新聞です。 現在、京都・兵庫・大阪・福岡の限られたお店・施設にしか配布できておらず、「欲しいけれどお店などが遠く足を運ぶことができない」という有難いお声をいただきました。ひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらえるよう0円のフリーペーパーにしておりますので、こちらでは送料+サイト手数料の200円をいただければ、郵送手配いたします。 またこのフリーペーパーは、「このちから〜子育ては自分育て」の本誌売上の一部からつくられています。 おとなが購入してくれた売上を、次世代の子どもへ繋ぐ新聞にしていきたいと思っています。「このちから」本誌購入のご協力もお願いします。
    200円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • 商品の画像

    【送料無料】親向け/性教育シリーズ《5冊セット》 ¥3550→

    このちから本誌で、親向けの性教育に関連する記事が掲載されているものを5冊ピックアップしました。定価3,550円を、セット特別価格として2,900円+送料無料で販売いたします。 ▶︎06号「お父さんのまなび場ー性教育」 子どもを実際に産まない男性にも、妊娠・出産を通して、命のはじまりから命の尊さ、赤ちゃんの生きる力、産まれる力、母親の産む力を、YES/NOの質問形式で学んでもらえます。父親からも伝えられる性教育の基礎です。 ▶︎12号「誰にも聞けない子どもの困りごとー性器いじり・自慰」著・渡邉 安衣子 性やいのちに対して道徳的な取扱いに比重が置かれ、科学的に学ぶ機会が少ない日本の教育。なぜ子どもは性器をさわるのか?科学的に学び直しましょう。そうすれば、子どもの性的発言や行動を、問題行動として捉えることはなくなります。問題行動として捉えている限り、性に対してポジティブに受け止めることが出来ず、子どもの自尊感情をも傷つけてしまうことに繋がります。 ▶︎13号「幼児期から性教育が必要な理由」著・渡邉 安衣子 Q. 性教育は思春期からで良い? A.思春期になって、急に大人と性のことを話るのは難しいですよね。 Q. 5歳からの性教育って早すぎませんか? A. 聞いてくれた時が答え時!なんです。 Q. 上手に話せる自信がありません。 A. まずは、知識より大切なことを伝えていきましょう。 Q. 幼い子どもを狙った性犯罪がただただ怖いです。 A. 性教育は子どもを性被害から守りやすいこともわかっています。 幼児期から性教育が有効な理由を詳しく知ることができます。 ▶︎14号「LGBTのことー性教育は人権教育ってどういうこと?」 著・渡邉 安衣子 性には、からだの性/心の性/誰が好きかの性/表現の性/戸籍の性があります。普段の生活では、人数が多いことを「ふつう」と表現しがちですが、「ふつう」ではないことに苦しむ少数派(マイノリティ)はたくさんいます。「ふつう」に属せないことで、ありのままに受け入れてもらえない苦しみ、ストレスがたまり、やがてそれは自己否定の思いにつながります。マイノリティを知り、まずは親が、あるがままのわが子を受けいれること、そこから始めていきませんか。 ▶︎16号「性のタブー意識ーなぜそんなに嫌だと感じるの?」著・渡邉 安衣子 性がタブー視されはじめたのは、江戸から明治に時代が大きく移った頃と言われています。宗教上、性と生殖以外は御法度である影響から、自慰の罪意識や処女性を重要視する純潔教育が日本文化に浸透しました。さらに封建的な家父長制度の影響も大きく関わっているようです。それでは、どうすればタブー意識をなくすことができるでしょうか?世界から大幅に遅れをとっている日本の性教育についての考えを深めることができます。
    2,900円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • 商品の画像

    conochikara PAPER vol.01 / こども向け新聞 / 2024.1月発行

    価格は送料の¥200を表示しております。他の種類のconochikara PAPERや、複数部ご希望の方は下記を参照ください。 ◎他の種類のconochikara PAPERもご希望の方は、まとめて送付できます。1種類のconochikara PAPERをカートに入れた後、情報記入の最下部にある「備考欄」にその旨を記載ください。 ◎原則お一人様1部限りとさせていただきますが、どうしても複数部ほしい方は、数量は「1」のまま、備考欄にその旨と部数・理由を書き添えて下さい。対応を考えさせていただきます。 文字が読めない子どもでも、読める子どもでもワクワクする新聞、おとなも子どもと一緒に楽しめる新聞、そして「想像」や「創造」を巡らせてもらえる、フリーペーパーのこども向け新聞です。 現在、京都・兵庫・大阪・福岡の限られたお店・施設にしか配布できておらず、「欲しいけれどお店などが遠く足を運ぶことができない」という有難いお声をいただきました。ひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらえるよう0円のフリーペーパーにしておりますので、こちらでは送料+サイト手数料の200円をいただければ、郵送手配いたします。 またこのフリーペーパーは、「このちから〜子育ては自分育て」の本誌売上の一部からつくられています。 おとなが購入してくれた売上を、次世代の子どもへ繋ぐ新聞にしていきたいと思っています。「このちから」本誌購入のご協力もお願いします。
    200円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • 商品の画像

    conochikara PAPER vol.01 / こども向け新聞 / 2023.9月発行

    価格は送料の¥200を表示しております。他の種類のconochikara PAPERや、複数部ご希望の方は下記を参照ください。 ◎他の種類のconochikara PAPERもご希望の方は、まとめて送付できます。1種類のconochikara PAPERをカートに入れた後、情報記入の最下部にある「備考欄」にその旨を記載ください。 ◎原則お一人様1部限りとさせていただきますが、どうしても複数部ほしい方は、数量は「1」のまま、備考欄にその旨と部数・理由を書き添えて下さい。対応を考えさせていただきます。 文字が読めない子どもでも、読める子どもでもワクワクする新聞、おとなも子どもと一緒に楽しめる新聞、そして「想像」や「創造」を巡らせてもらえる、フリーペーパーのこども向け新聞です。 現在、京都・兵庫・大阪・福岡の限られたお店・施設にしか配布できておらず、「欲しいけれどお店などが遠く足を運ぶことができない」という有難いお声をいただきました。ひとりでも多くの子どもたちに楽しんでもらえるよう0円のフリーペーパーにしておりますので、こちらでは送料+サイト手数料の200円をいただければ、郵送手配いたします。 またこのフリーペーパーは、「このちから〜子育ては自分育て」の本誌売上の一部からつくられています。 おとなが購入してくれた売上を、次世代の子どもへ繋ぐ新聞にしていきたいと思っています。「このちから」本誌購入のご協力もお願いします。
    200円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • 商品の画像

    【送料無料】親向け/性教育シリーズ《5冊セット》 ¥3550→

    このちから本誌で、親向けの性教育に関連する記事が掲載されているものを5冊ピックアップしました。定価3,550円を、セット特別価格として2,900円+送料無料で販売いたします。 ▶︎06号「お父さんのまなび場ー性教育」 子どもを実際に産まない男性にも、妊娠・出産を通して、命のはじまりから命の尊さ、赤ちゃんの生きる力、産まれる力、母親の産む力を、YES/NOの質問形式で学んでもらえます。父親からも伝えられる性教育の基礎です。 ▶︎12号「誰にも聞けない子どもの困りごとー性器いじり・自慰」著・渡邉 安衣子 性やいのちに対して道徳的な取扱いに比重が置かれ、科学的に学ぶ機会が少ない日本の教育。なぜ子どもは性器をさわるのか?科学的に学び直しましょう。そうすれば、子どもの性的発言や行動を、問題行動として捉えることはなくなります。問題行動として捉えている限り、性に対してポジティブに受け止めることが出来ず、子どもの自尊感情をも傷つけてしまうことに繋がります。 ▶︎13号「幼児期から性教育が必要な理由」著・渡邉 安衣子 Q. 性教育は思春期からで良い? A.思春期になって、急に大人と性のことを話るのは難しいですよね。 Q. 5歳からの性教育って早すぎませんか? A. 聞いてくれた時が答え時!なんです。 Q. 上手に話せる自信がありません。 A. まずは、知識より大切なことを伝えていきましょう。 Q. 幼い子どもを狙った性犯罪がただただ怖いです。 A. 性教育は子どもを性被害から守りやすいこともわかっています。 幼児期から性教育が有効な理由を詳しく知ることができます。 ▶︎14号「LGBTのことー性教育は人権教育ってどういうこと?」 著・渡邉 安衣子 性には、からだの性/心の性/誰が好きかの性/表現の性/戸籍の性があります。普段の生活では、人数が多いことを「ふつう」と表現しがちですが、「ふつう」ではないことに苦しむ少数派(マイノリティ)はたくさんいます。「ふつう」に属せないことで、ありのままに受け入れてもらえない苦しみ、ストレスがたまり、やがてそれは自己否定の思いにつながります。マイノリティを知り、まずは親が、あるがままのわが子を受けいれること、そこから始めていきませんか。 ▶︎16号「性のタブー意識ーなぜそんなに嫌だと感じるの?」著・渡邉 安衣子 性がタブー視されはじめたのは、江戸から明治に時代が大きく移った頃と言われています。宗教上、性と生殖以外は御法度である影響から、自慰の罪意識や処女性を重要視する純潔教育が日本文化に浸透しました。さらに封建的な家父長制度の影響も大きく関わっているようです。それでは、どうすればタブー意識をなくすことができるでしょうか?世界から大幅に遅れをとっている日本の性教育についての考えを深めることができます。
    2,900円
    このちからWEB SHOP | omusubi
  • もっとみる

最近の記事

末娘は世渡り上手

小3女子末っ子は、長子である私(母)からみると、自己中心的だったり、想定外だったり、とにかく奔放に見える。 でも、それは常に今を生きていて、今自分がどうしたいか?自分の気持ちに素直なだけでもある。 常に自分の気持ちが最優先。 やるやらんも、YES NOを誰に忖度するわけでもなく、意思表示をする。 これができるのは、生まれた時から親、祖父母のみならず、常に3歳上の姉、7歳上の兄に可愛いがられ、守られてきたおかげで自己肯定感が高いからだと母は思っています。 おまけに3番目の子で母

    • スタンドバイミー的体験

      今、子ども時代真っ只中の人も、かつて子どもだった人たちも、ほとんどの人が憧れる体験が、映画「スタンドバイミー」の少年4人の冒険のシーンには、詰まっていると思います。 休日の昼過ぎ、遅めのお昼を用意してたところに、朝から遊びに出てた四男が「ただいまー!」と元気に帰ってきました。 手には大きな買い物袋。 「いい買い物できたわ〜♪」とルンルンでスケッチブックやコピックのペンをご機嫌で見せてくれる四男に、「?」となる私。 「あれ?遊びに行ってたんちゃうかった?買い物行ってたん

      • 補い合う関係性

        母親としてわが子のことはお腹にいる時からずっと見てきたし、特に幼稚園に通うまでは子どもの経験値120%を知っていると思っていたのに、そんなわが子に対して理解不能なことがよくある。 どうしてそんなにマイペースなの? どうしてそんなに嫌がるの? どうしてできないの? どうしてもネガティブなことが目につくが、もちろん良しと思うことや好きなことなども同じく理解不能なことがある。そしてそれは、同じお腹から生まれ、同じ親に育てられた兄弟姉妹でも同じ、ということもよく聞く。きっと生まれ

        • ウケを狙いたいかーちゃんのやらかしwww

          自閉症スペクトラム児の長男とのちょっと笑える試行錯誤な日々、「なんてこたない。」spin-offマンガ題23話でした〜 ついついウケを狙っちゃうかーちゃんのやらかしちゃったな、あれは。 な出来事でした笑笑 もう45歳、いい歳なんですが、 後になってよく考えると、 なんでそんなバカな事したんだろう? ってことが私にはよくあります。 ママ友同士のお付き合いでも、私にとってはあるあるです。。。 歳をとるとどんどん面の皮だけは (あ、腹肉もかw)厚くなるようで ま、いいか〜。

          自分の用意は自分でよろしく

          私も高校生の長男が小学生の頃までは、どこへ出かけるのも子ども3人分の用意と自分の用意をしていました。夫は自分のことできる人なのでそれだけでもマシかなぁと当時は思っていました。 ただ、週末になると出かけよか!となる我が家では、その回数が多く、行くと楽しいとわかっていても私の負担は大きいものでした。 でも、母が子どもの用意をしてやるのは当たり前と思っていました。 長男が初めて宿泊学習へ行く際、持ち物が、学校より細かくリストアップされているのにもかかわらず、とりあえずでも用意ができ

          自分の用意は自分でよろしく

          小3女子の雑談は深い

          我が家には、よく子どもが友達を連れてきます。長男の時は、5.6年生くらいになってやっと、会話が成立してきたなって感じで、何かについて意見を出しあって、話しているという場面に出くわすこともなかった様に思います。 そんな感じでのんきに構えていた母は、真ん中娘と末娘で、女子と男子の違いが、1年生ですでに歴然でおどろいたものです。 考えを言葉にする力が、比較的女子の方か早いのでしょうね。 が、それだけでなく、話題に上がる内容もビックリすることが多いし、やりとりで人間模様も垣間見れるの

          目の前にいない人のことを思う

          この夏はコロナや雨の影響で、友だちと会うことさえできなかった。けれど?だから?この夏はたくさん手紙をいただいた。暑中見舞い、残暑見舞い、誕生日カード。 今は会えなくても、SNSでなんとなく様子は伺えるが、手紙はわたし向けに発してくれた言葉。それがやっぱり嬉しい。自宅のポストに、どこかの会社からでもなく、ビラやチラシでもなく、色のついている手書きの宛名の手紙が入っていると、鼓動が高鳴る。 文章はもちろん、手書きの文字から、挿絵から、いろんな思いが想像できる。そして、目の前に

          目の前にいない人のことを思う

          かーちゃんと長男の他愛無いおしゃべり

          自閉症スペクトラム児の長男とのちょっと笑える試行錯誤な日々、「なんてこたない。」spin-offマンガ題22話でした〜 今回はかーちゃんと長男くんのプライベートをお届けしました〜笑 だいたいいつもこんな調子でとりとめもなくマニアックな話を楽しんでいます。 難しいこと言われても分からないので 面白いところを教えてくれる長男くんの話が丁度いいんですね。 分からないことを聞くと教えてくれるので 何でも知っているのかと気軽に質問すると とんでもなくテキトーな返答が返ってく

          かーちゃんと長男の他愛無いおしゃべり

          共感型対話

          このところ夫と2人して韓国ドラマにハマっております。 睡眠を削って鑑賞する日々です。 私は「愛の不時着」に心を奪われ、1話1時間半の全16話を2クール、その後心に残る場面を再度見直す状態(笑)。かなり体力を消耗しました(笑) 自分でもどうしてここまでハマったんだろうと、ネット検索しながらいろんな記事を呼んでみました。 韓国ドラマの調べものから「男性脳女性脳」からの「母と息子の対話」の記事へ行き着いた中で引っかかったキーワードは『共感力』。 「相手の思いを察して優しい言

          心配する気持ちされる気持ち

          心配がなくなることが必ずしもいいのか? うちの子らが通っていた幼稚園は、バスの運行状況をリアルタイムにお知らせするサービスなどはしません。 と言われてました。 その理由はこうでした。 子どもがいつも通り帰ってくることは、あたりまえでないということ。 例えば、何かの加減でバス遅れたりすることがある。 いつもならもう着くのにな、おかしいな。 と子どもは、どうしたのかな?とソワソワする。 バスから降りてお母さんの顔をみるとソワソワした分安心する。 それまでの時間、お母さんにも同じよ

          心配する気持ちされる気持ち

          好きこそものの上手なれ

          先日、ずーっと欲しかったiPadが我が家へやってきました。 家族用なんだけど、私の目的はデジタルでも絵を描けるようになれたらいいなと練習することです。 子どもたちも何より先に「お絵かきアプリ入れたい!」となって、無料アプリをすぐにインストールしました。 そこからは、三男四男、帰省した次男も加わって、たった数日で、どんどん息子たちの絵やイラストがギャラリーに貯まっていってます。 私はイラストお仕事の下描きをしどろもどろと進めているところ。 まー、子どもたちの使いこなすの

          好きこそものの上手なれ

          それは全部かーちゃんのせい。笑

          自閉症スペクトラム児の長男とのちょっと笑える試行錯誤な日々、「なんてこたない」spin-offマンガ題21話でした〜 いやもうほんとやだわこの子ったら〜 おほほほほほ 誰に似たのかしら〜 間違いなくかーちゃんです。はい。 子どもがおしゃべりが達者になってくる頃に訪れる後悔。 せめて言葉遣いくらいは丁寧に話すようにしなければーーーーー って一応毎回思うんです。 これがなかなかどうして直りません。 何事も丁寧で真面目な末っ子も かーちゃんに倣ってしまって。。。 子ど

          それは全部かーちゃんのせい。笑

          無視は子育てのテクニック

          「ちょっとー、これ、手伝って〜」と言って、 「はーーーい!」なんて気持ちのいい返事がかえってくる確立の低いこと低いこと! NO!とはっきりと否定するわけではないが、 「えーーー、なんで〜?」 「えーーー、また、俺?」 「えーーー、今これやってるし、、、」 「はぁぁぁぁぁぁぁ、、、」(深いため息) と、まぁ、いろんな売り文句を売ってくる。 となると、条件反射で買ってしまうのが母親。 「なんでって、今、なにもやってへんやんか!」 「また俺って、俺以外に頼める人どこにおるん!?

          無視は子育てのテクニック

          急がば回れ

          小学6年生の四男は、鼻がかめません。 と言うと、本人からは激しく抗議されそうですが、実際見ていると、片方の鼻の穴が押さえられてないんですよね。。。 小さな頃は私が片方の鼻を押さえて「せーのっ ふんっ!」という掛け声で、鼻をかんであげていました。 「自分でするー!」の時期からは、掛け声をかけるだけで本人に任せたのですが、彼は片手でかむんです。 「それ、穴押さえられてるの?」と聞いても「やってるし!かめてるし!」と言い張り、ティッシュ一箱空ける勢いでふんふんやってる。 「鼻

          心緩む思い出の味

          コロナと付き合いはじめて2回目の夏が終わろうとしています。 いろんなことが制限され、仕方ないとも思うけれど、不完全燃焼な日々がずいぶん積もってきているなと、感じます。 緊張、我慢、不安、妥協… 終わりがわからないまま生活していくのに、心を緩めることは大切な時間だと思う。 私は、人と食事し話すこと。 今、1番自粛と言われているけれど、これを我慢することの方が心身にとって、悪いかもしれないとさえ、思ってしまう今日この頃。 できない、歯痒さの中思い出すのは、米作りをしていた頃のこと

          母にも想像力が必要です笑笑

          自閉症スペクトラム児の長男とのちょっと笑える試行錯誤な日々、「なんてこたない。」spin-offマンガ題20話でした〜 母、たくさん自閉症スペクトラムについて調べすぎて そうゆうとこある!と彼に当てはめて 彼の力を見誤っているんじゃないかと思った出来事です。 ざくっと彼を紹介するなら 相手の感情や集団の空気を読み取ること、 自分が周りからどう見られるか考えること、 つまり目に見えないものを想像することは確かに苦手です。 彼に限ってかもしれませんが、 そういったことに頓

          母にも想像力が必要です笑笑