見出し画像

コミュニティにおける投稿ガイドライン例

あるコミュニティで、投稿の目安を改めて明文化する機会があったので、場づくりをする人に役立つよう、汎用化して共有します。

「目安」づくりの悩ましさ

コミュニティのfacebookグループなどでは活発な投稿が望まれる一方、ルールがないと相応しくない投稿がされる懸念もあります。

分かりやすくNGな投稿もありますが、悩ましいのは「見解の相違」。良かれと思っての投稿が、別の人には好ましくないパターンです。

そういう場合に備え、コミュニティとしての良し悪しを判断する拠り所が必要になります。予め基準を示しておかなければ、いざ裁定する場合に恣意的と思われかねません。

とはいえ、メンバーを萎縮させるような「べからず集」では投稿を増やすという本来の目的に対して逆効果ですし、長々書いて読まれなければ無意味です。

理想は要点を簡潔に分かりやすく書くことですが、言うは易しでなかなか大変。以下、そんなことを悩みながら書いた本文です。

ご参考になれば幸いです。

大前提:投稿は大歓迎!

ちょっとしたコラボのきっかけとなる、多様な投稿を歓迎します。
カジュアルなものもWelcome。
ぜひ気軽にご投稿下さい。

歓迎する投稿の例
・自己紹介や近況報告
・各種募集
・雑談、学び、お役立ち

基本は自己判断でOK

承認制コミュニティのような場で、悪意や私利私欲で投稿する人はまずいないという性善説に立っています。

場の趣旨を踏まえ、各人の判断で気軽に投稿頂ければ結構です。

この場の趣旨
・ビジネス等で現役の卒業生が緩やかにつながる
・具体的な価値を生み出す
・対等・公平な関係、信用を重んじての相互利益

事前確認は不要です。万が一差し障りがありそうなら、事後に運営から個別にお声がけしますのでご安心下さい。

よくある「誹謗中傷云々」はいうまでもないので割愛します。

営利も許容範囲

ここはビジネス等で現役の人のための集まりなので、営利につながる告知や募集も一律にNGとはしません。

場に合わせた具体的な価値提案のないバラマキや、高額なものや唐突で直接的な売り込みは望ましくはないかもしれませんが、お仕事紹介や採用など、受け手にベネフィットのあるものはむしろ歓迎です。

懸念される投稿の目安

とはいえ、知らない人が多数いるところに投稿するのは気が引けるもの。

目安がある方が気が楽だと思いますので、言語化してみようと思います。
あくまで「提案」であり、皆さんのご意見歓迎です。

▲コピペ告知に見えるもの

コミュニティを告知の草刈場にしようとしていると感じさせる投稿は望ましくありません。

例えば、他コミュニティにコピペ投稿しても違和感ないものは、当人の意図と関わらず、そう受け取る人がいます。

対策としては、このコミュニティ向けと分かる冒頭文に入れるとか、どんな人にどう役立つかを明記するなどすると、意図や価値が分かっていいでしょう。

▲同じ趣旨の繰り返し

似た告知を頻繁に投稿すると、タイムラインが同じような投稿に溢れ、特定の人の特定の活動の宣伝の場に受け取る人もいます。

頻度は相対的なもので、定量的に決めるのは難しいですが、3〜4投稿に1つくらい、月に2〜3回が目安でしょうか。

投稿自体は嬉しいので、違う内容なら同じ人の連投でも問題ないと考えます。

気兼ねなく投稿を

投稿は多いほうが場が盛り上がるし、新しいご縁ができるので大歓迎!

ガイドラインを示す趣旨は、皆さんが気軽に投稿できるようにする一助であり、「べからず集」ではありません。

引き続き、気軽に投稿下さい!

・・・・

ちなみに、投稿したのは以下のコミュニティ。


よろしければTwitterもフォローください〜 https://twitter.com/Ryu_8cchobori