見出し画像

肩書きについて

何する人?って聞かれて
コンダクターです!
???が浮かんだら掴みはオッケーだと思ってる。
なぜならそこから会話がスタートできるから。

つい最近の出来事で。
私はエステ店としてはネームバリューのある会社で働いています。

同業者に「お客様は会社のネームバリューがあるから来てくださっている
その大きな看板をおろしたらついてきてくれるお客様はいない」と言われた。


実際、看板を下ろすことをお客様に伝えても変わらずついてきてくれるという。
選んだきっかけとしてネームバリューも一因にはなったとは思う。
ただ、その肩書きには一長一短もあると思う。
それは売り手も買い手も。
でもやっぱりそれも最初だけなのかも。
結局、回数を重ねるごとに
人と人との付き合いになるから。

人と長く付き合っていく時に
肩書きは必要なくなると私は思っている。
肩書きが必要なのは最初だけかもしれない。
単たる第一印象を良くするためだけの
名乗る方も名乗られた方も。

自分が看板になる
それを表す一つが肩書きだと私は思います。

そして、主人からもらった大切な名前。
主人の思いも乗せて頑張っていきます。
“コンダクター“
大切な私の肩書きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?