見出し画像

【コミュ力の最重要の土台】相手をいちいち判断しない練習。


どうも、コミュ力講師のゼロです。


お久しぶり&あけましておめでとうございます。


ですね。



今回はですね、

新年早々、いきなりですが、

コミュ力を上げる上で鬼大事になってくる、

『判断をしない練習』

についてお話ししていきます。




コミュ力を上げたいとか、

対人関係を改善していきたい人にとって、

まず取り組んで欲しいのが、

『判断をしない練習』

なんですね。



まだ何を言っているのか、

意味不明だと思うので、

1つ1つ解説していきますね。




まず、

「何を」判断しないのか?

ていう話からですね。



結論から言うと、

自分と関わる人、

つまり、

自分とコミュニケーションを取っている目の前の人

を判断しないということです。



もっと具体的にいうと、

目の前の人が、


正しいか間違っているか、

面白いかつまらないか、

頭がいいのか悪いのか、

関わって得するのか損するのか、

崇高なのかゲスなのか、


などといった判断を、

いったんやめて関わってみるということです。



僕を含めて、多くの人は、

誰かと関わっているときに

相手の言っていることや、

行なっていることの、善悪を、

ほとんど無意識的に判断してしまっています。


これは言い換えると、

自分のフィルターを通して、

目の前の相手を断罪している。

ということです。


断罪っていうのは、

人の罪をさばくことですね。



まあ、罪をさばくと言うと、

ちょっと大げさかもしれませんが、

多くの人はこれに近しいことを、

人と関わるうえで、

日々やってしまっています。



で、ですね、

ここまでの説明で、

「何を」判断しないべきなのか?

という「何を」という部分は、

多少伝わったと思います。



じゃあ次は、

「なぜ」判断しないべきなのか?

というところですね。



なぜ人を判断しないことが、

コミュ力UPに繋がるのか?

という部分です。



次はその理由をお話ししていきたいと思います。



なぜ相手を判断しないことが、

コミュ力の向上につながるのか?



結論から言うと、

その理由は3つあります。


その理由というのがこちらです。


1 ありのままの相手を引き出すことができる。

2 決めつけをしないことで、より会話が深まる

3 純粋に会話を楽しむことができるようになる。


この3つですね。


というわけで1つひとつ順番に見ていきましょう。






1 ありのままの相手を引き出すことができる。


1つ目は、

ありのままの相手を引き出すことができる。

からです。



まず、

コミュ力が本当に高い人っていうのは、

「ありのままの相手」

を引き出す能力にたけています。



これは言い換えると、

相手をのびのびとリラックスした、

自然体でいさせてあげられる

ということです。



思い返してみてほしいんですが、

多分、いままで人生の中で、

「この人のコミュ力は本当に高いなあ」

と思わされた人って、

ありのままの素の自分を引き出してくれた人

だと思うんですよね。




つまり、

その人と一緒にいると、

なんかわからないけど安心する。

居心地がすごい良くてリラックスできる。

みたいなことです。



そうやって、

目の前の人を包み込むことのできる人が、

本当の意味でコミュ力が高い人

だと言えます。




で、ここで話を戻すのですが、

目の前の人をリラックスさせられる、

本当にコミュ力が高い人っていうのは、

人のことをいちいち判断しません。



大事なのでもう一度言いますが、

本当にコミュ力の高い人というのは、

相手のことを自分勝手に、

いちいち判断しないんですね。



逆にコミュ力が低い人は、

相手のことをたえず判断してしまっています。



この人は正しいか否かとか、

自分より上か下かとか、

とにかく相手が話しているとき、

常に何かを判断してしまっている。



で、

こうやって絶えず何かを判断していることは、

たとえ無意識でやってしまっているとしても、

それもやはり、無意識下で相手に伝わります。



なので、

相手は「なんか居心地悪いな」

感じてしまうわけです。




なので、

目の前の相手をのびのびとリラックスさせてあげる、

そして自然体の相手を引きだしてあげるためには、

まず相手を判断しないってことが

必須になってくるんですね。




これができるようになると、

「今までこんなに自分のこと話したことなかった」

って言われるようになります。



特に何も言わず、

ただ話を聞いているだけなのに、

「めっちゃ聞くのうまいね、なんでも話しちゃうわ」

ってなことも、

めっちゃ言われるようになります。


これも判断しないという心がけを

実行していった結果です。


ってことで2つ目の理由を見ていきますね。


2 決めつけをしないことで、より深い会話ができる。



なぜ判断をしないことで、コミュ力が向上するのか?


その理由の2つ目は、



勝手に判断して決めつけをしないことで、

より深い会話をすることができるから。


です。



相手のことを判断するというのは、

相手のことを勝手に決めつける。

ということと、等しいですよね。



もっと具体的に言うと、


目の前の相手に対して、

「こいつはこういう人間だ」

という結論を下している


ということです。




つまり、

自分のパラダイム(物事の捉えかた)

に基づいて、

目の前の相手がどんな人間であるかという結論を

よく吟味することもなく即座に下している。

ということです。




これって、

答えをすぐに出して安心したがる、

人間の習性が根底にあるんですが、

そこまでいくと哲学的な話にもなっちゃうので

そこは今回は割愛するとして、




とにかく、

僕らほとんどの人間は、

相手のことをちゃんと知らないうちに、

その人の見た目、肩書き、話し方、

などから、相手がどんな人かを

すぐに結論づけたがります。



で、この習慣の弊害がどんなものかは

簡単に想像できますよね。



つまり、

相手をすぐに判断することで、

目の前の人が、

「本当はどんな人なのか」

ということを知ろうとする、

好奇心も、興味も、モチベーションも

なくなってしまうということです。



目の前の人を、

ひとりの人間として、

「ちゃんと深く知ろう、

掘り下げて話を聞いてみよう」

という意識がなくなってしまうということですね。




じゃあ、逆に、

もしも目の前にいる人を、

自分勝手に判断しない場合はどうなるか?



もうおわかりだと思いますが、

僕がいま、上で言ったことの真逆ですよね。



相手を自分勝手にすぐに判断しないことで、


相手がどんな人であるのか?

どんな人生を歩んできたのか?

どんなことを考えて生きているのか?


こんなふうに、

『相手をちゃんと理解しよう』

という気持ちが生まれてくるんですね。




その当然の結果として、

相手への質問やリアクションや興味が

自然と湧いてきます。




そして、その結果、

会話がどんどん深まり、

コミュニケーションが盛り上がることに

繋がっていくんですね。




コミュニケーションが盛り上がるための

大前提としては、

やはり相手への興味というのが

めちゃくちゃ大事ですから。




そして、

相手をすぐに判断しないことで、

ちゃんと相手のことを知ろうという

興味が湧いてきます。




なので、

相手がどんな人であるかという

判断をくだすのを保留して、

そのコミュニケーションをとりあえず楽しんでみる。



この心がけがコミュ力を高めるための、

めちゃくちゃ重要な土台になってきます。




3 純粋に会話を楽しむことができるようになる。


2つ目の最後でもチラっと言いましたが、

相手を判断しないようにすることで、

純粋に会話を楽しめるようになります。



で、この、

「純粋に会話を楽しむ」

ということが、

コミュ力向上において、

めちゃくちゃ大事になってきます。



昔の僕がそうだったんですが、

誰かと話しているときは、

常に相手のことを判断しながら、

会話していました。



「こいつは自分を舐めてないか?バカにしてないか?」

「こいつ面白くないなあ、頭が良くないんだな」

「倫理的にこいつおかしいこと言ってないか?」

とか。



今考えると、

ただただ性格がめっちゃ悪いやつなんですが(笑)、

僕みたいに判断しながら会話をしている人、

少なくないと思います。




で、こんな風に会話をしていると、

頭のなかは常に判断している項目で、

いっぱいになってしまうんですよね。




つまり、

純粋に、素直に、

相手とのコミュニケーションを楽しむ

余裕がなくなってしまう。




こうなると、もう、

相手を楽しませようとか、

笑わせようとか、

一緒に会話を盛り上げようとかいう

意識がことごとく消え失せてしまうわけです。



これじゃもう楽しいコミュニケーションを

することなんて不可能ですよね。


なので、

純粋に相手とのコミュニケーションを

楽しむためには、

今日ずっと言っている、

『判断をしない』

という心がけが鬼大事になってきます。



で、やはり、

自分がちゃんと会話を楽しむと、

その楽しい空気感やテンションは、

相手にもしっかりと伝播します。



で、その好循環でどんどん会話は

盛り上がっていくわけです。



だからコミュ力を上げたいのならば、

自分が会話を純粋に楽しむということが

ものすごく重要であることを認識した上で、


会話を楽しむために、

『相手のことをすぐに判断しない』

ということを習慣化していくことが

超大事になってくるんですね。





『相手を判断しない』ことを習慣化するために。



ここまで見てきて、

コミュ力向上の土台として、

相手を判断しないってことがめっちゃ重要である。

ということを分かっていただけたと思います。



なので、最後に、


『どうすれば相手を判断しなくなれるのか?』


ということをお話ししていきます。




結論から言えば、


「この心がけを毎日意識しつづけ、

1日のおわりにできたかどうかチェックしていく」


ということになります。それだけです。



はい、すごく地味で当たり前のことですね(笑)




ただ、

この地味で当たり前のことを、

毎日、ほんとうに真剣に実行していけば、

コミュ力は見違えるほどに向上していきます。



この心がけを習慣化して、

半年間過ごしてみてください。




本当に別人になった自分を発見し、

コミュニケーションが今までと

まったく違ったものになることを

実感できると思います。




僕もさっきも言いましたが、

昔は人のことをつねに判断して

コミュニケーションを取っていたので、

相手はそれを感じ取って会話も

全然盛り上がりませんでした。




それ以上に自分が会話を楽しめないということも、

一度きりの人生、

シンプルにめちゃくちゃ勿体無いな

と思ったんですよね。




なので、僕もこの、

判断しない心がけの習慣化

を始めたんですね。




人と会話するときは常に、

『安易に判断しないこと』

を念頭に置く。



それでも、やはり、

判断してしまう癖は根深く、

すぐに結論づけてしまいがちでした。




ただ、そうやって、

判断している自分に気づいたら、

ちゃんと判断しない方向へ

軌道修正していく。



そして1日の終わりに、

「今日は判断しない心がけをちゃんと実行できたかどうか?」

を「○△✖️」でチェックしていく。




これらを毎日おこなうことで、

だんだんと相手を判断していく癖が

なくなってきました。




それと同時に、

対人関係もどんどん変わっていたんですね。




さっきも言いましたが、

会話した相手から、


「ゼロといると自然体でいられる」

「めっちゃ聞くの上手、なんでも話したくなる」



みたいなことを男女問わずいろんな人から

言われるようになりました。



その流れで、変に気張ることなく、

ナチュラルにモテるようにもなりました。



これらも全て、

判断しないことを心がけただけです。



ということで、

ここまで読んでくださった皆さんも、

コミュ力向上の最重要の土台として、

『判断をしない心がけ』

を是非とも実行してみてください。



ほんとうに人生変わります。



ということで今回は以上でした。



p.s.

今年の1月、

コンサル生がまた1人入ってきてくれました。

東大に通うゴリゴリのエリートなのですが、

コミュ力とか恋愛系の発信を色々見てきた末に、

ゼロのコンサルを受けることを決めてくれたとのことです。


嬉しいばかりです。


コンサル生に関しては、

今期はあと1、2名のみの募集にしようと思っているので、

興味のある方はメッセージしていただければ、

コンサル内容などについてお話しするので、

気軽にご連絡を!


では、また!


































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?