見出し画像

今日は
「反省は大事だけどもっと大切なことがある」
についてお話しいたします。


何か挑戦する時には行動を起こしますよね。
行動を起こすと必ず何かしらの結果が現れます。

その結果がイメージしていたものと違っていれば
反省をしてもっとイメージに近づけようとします。


反省することは大切なことで反省なくして
成長はありません。

ですが、反省ばかりしていると
小さくて見えにくい大切なものを見逃して
しまうことが出てくるのです。


大切なものとは
「出来ていること」
にフォーカスすることなのです。


何かを伝えることで伝わらなかったとしても
以前よりも話し方がスムーズになっているとか、
転職しようと面接で落ちたとしても
以前よりも堂々と緊張しない自分でいられたとか、
セミナーをやろうと集客をして0人だったとしても
以前よりも告知や宣伝などに時間がかからなくなったとか
何かしらの出来たこと成長を見逃さないことなのです。


出来たことを見逃さなくなると
自己肯定感は自然と上がっていきます。


反省ばかりだけだと次のチャレンジの時の一歩が
重くなることがあるので些細なことでも
出来たこと出来ていることを見逃さないことが重要です。


今までできていなかったとしても
少しでも以前よりも出来てきていることが
あればそれは自己成長だということです。

人は全く自己成長していないということはありえませんし、
ちょっとだけでも努力して行動していけば必ず成長は
していきます。
そして、出来ていることを見つけることは
他人の成長もみることができるようになります。


なので、物事を見て反省するときは出来てことも
セットで見つけることがとても大切です。


何か挑戦する時は反省と出来たことも
見つけるダブル視点で自分をみてあげてください。


それは未来を明るくしていくことになりますので。


それではまた!


【無料メール講座】
⭐️自分の基準を見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなただけの「自分のコンパス」を手にいれる!

詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼を
いただいております。ありがとうございます。

=============================
⭐️《コーチング申込開始!》
◾️
コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://twitter.com/KajiCoach

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

https://www.youtube.com/channel/UCpopPy6q3Z0bKhF34xdDjWw

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

profu.link/u/kaji4411
=================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?