見出し画像

一人一人得意なことが備わっています!
これ本当です。
一人一人得意なことは微妙に違うし、
同じような得意なことでも人によって
活かし方が別々になっていたりします。


そんな得意を活かすも潰すも本人次第で
人の役に立つか人が離れていくのかに
別れます。

その違いとは一体何なのでしょうか。

それは、相手の役に立っているか
相手の邪魔になっているのかの違いです。


得意を活かしている人は
相手が何を求めているのか?
相手が知りたいことを察知して
その答えややり方を提供します。

逆に得意が人の邪魔をしている場合では
相手が求めていないことをベラベラ話をし、
相手が求めていないことをたくさん伝えて
しまいます。


誰しも経験があるかと思いますが
この人に教えてもらうと話が長いし
自慢話になって時間を取られてしまうので
聞くのをやめよう、と思うような人に
出会ったことがあると思います。
得意げになる人の特徴の一つに
「自分のほうが上」と
いう印象を相手に与えてしまいます。

このような人には人は離れてしまう
けいこうが強くなってしまいます。


得意を活かすことは相手の役に立つこと。
それは相手が求めていること、
相手が知りたいことを伝えることです。


自分が興味のあることを相手に
長々と話をしても相手は喜ばないですよね。


航空会社はどこが良いのか?を聞きたいのに
自分の娘がCAでどの飛行機に乗っていてなんて
聞いても仕方がありません。


それよりもどの航空会社の料金とサービスや
フライト時間などをすぐ教えてもらったほうがいいに
決まっています。


得意なことを活かすことも潰すことも
相手が望んでいないことを伝えないこと
これがとても大切なのです。


普段の自分の行動をいかに俯瞰して
見ているか?
が重要です。

そのためには自己基準を見直す必要があります。

自分の基準は何を大切にしているかで
相手に与える印象は大きく変わります。

自己基準見直していますか?

これからの人生で自己基準は
とても大きな役割をします。


自己基準、見直していきましょう!

未来を笑顔にするために!


【無料メール講座】
⭐️自分の基準を見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなただけの「自分のコンパス」を手にいれる!

詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼を
いただいております。ありがとうございます。

=============================
⭐️《コーチング申込開始!》
◾️
コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://twitter.com/KajiCoach

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

https://www.youtube.com/channel/UCpopPy6q3Z0bKhF34xdDjWw

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

profu.link/u/kaji4411
==================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?