見出し画像

カタカナ英語はわからなかったら聞きましょう!

英語は楽しく×真剣に!
ビジネスでもプライベートでも
たった2つのポイントを押さえるだけで
意思疎通は思いのまま♪ 
k-flow English 英語コーチ 中村薫子です🌸

It's Obon holiday!
今日はお墓参りに行ってきました。

千葉の房総半島にある中村家のお墓。
「田舎」を絵に描いたようなお山の中です。
炎天下でお墓のお掃除をしてお参りを済ませ、
温泉に入って帰ってきました♨️

ところで、お盆は英語でも
Obonって言ってました。
5月のGolden weekと8月のObonは
日本とお仕事をしている人たちは
当たり前に知ってくれてました😊

こんな風に、
当たり前に知っておかなければいけないのか?
と思われるカタカナワードが
特に外資系で仕事をしてると沢山あります!

アサイン
アジャイル
アジェンダ
インバウンド
エスカレーション
エビデンス
オルタナティブ
コンピテンス
コミット
コンセンサス
コンプライアンス
コンペティター
シナジー
ステークホルダー
ダイバーシティ  
ナレッジ
バッファ
プライオリティ
ペンディング
ボトルネック
リテラシー

そんなワードを集めてるサイトから、
あー使ってたなーって思うものを
さっと選んだら、こんなに!!

伝えたいのは、
これ全部、意味覚えて
使えるようになりましょう!
ではなくて、

使われてるのを聞いて、
意味がわからなかったら聞きましょう!
ということ。

同じようにわからなくて
困ってる人がいるかもしれません。

先日、初めて会った2人の会話

A「〇〇さんのご質問の意図は、
  コンフリクトを懸念されてのことですか?」

B「すみません、コンフリクトの意味が
   わかりません。」

私の中で、瞬間的に
Bさんの好感度が爆上がりしました🤣

日本はとかく、空気を読むから
なかなか思ったことやわからないことを
自由に発言できなかったりしますよね?

勇気を出して聞いてみたら、
ちゃんと意味が理解できるだけでなく、
他にも意味がわからなくて
困ってる人たちのためになったり、
他の人も質問して良いんだ!って
思えるようになったりと、良いことづくめ!

ただ、かっこよく見せるために使ってる人も、
もちろんいると思いますが、

日本語にしっくりくる言葉が見つからなくて
使ってる人もたくさんいることを
覚えておいてくださいね。

私自身、上のカタカナ英語、
日本語で言えるもの少ないかも…

でも聞いてくれたら
全力で説明します😄


🌸LINE公式🌸
レッスンに興味のある方、
質問がある方は、
こちらのLINEからお気軽にどうぞ❣️
https://line.me/R/ti/p/@663hyung

🌸ストアカ🌸
どちらの講座も、
開催リクエスト受付中です❣️

🌸Facebook🌸
https://www.facebook.com/kaoruko.nakamura.50/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?