見出し画像

「オンラインサロンって怪しくないんですか?」あまがさき縁側会議に登壇します!

こんにちは。長田(@SsfRn)です。

以前、登壇させていただいたこちらのイベント。


このイベントで初対面だったのが、藤本 遼さん(@fjmt_0410_ryo )。尼崎が地元、下の名前が「りょう」ということで、共通点が多いところから意気投合しました。

似たような領域を生業としていながらも、藤本さんは尼崎という地域、僕がオンラインというフィールドが異なっており、この違いについて強い興味を持ったんです。

どうやら、それは藤本さんも同じだったようで、その両者の違いや藤本さんが気になっている「オンラインサロンって怪しくない?」ってところに突っ込んでもらうイベントを開催することになりました、、!

オンラインサロンがブームで、それがSNSで目立つこともあり、その実情について本音で語り合いたいと思います。かかってこい!(うそです)

ということで、今回はそのイベント内容について、考えてみたいと思います。



オンラインサロンって実際どうなの?

僕は、「Wasei Salon」というオンラインサロンの運営に携わっています。
とはいえ、
21人という少ない数であり、
参加費もかからない、
インフルエンサーもいない、
一般的に認知されているようなオンラインサロンとは、また違った色に感じるかもしれません。

それは僕自身も同じで、インフルエンサーのオンラインサロンに関わっている方とは、若干感覚が異なる気がしています。

知人の中には、オンラインサロンの運営に関わっている方もいらっしゃって、お話をお伺いすることは多々あるのですが、一番大きな違いって「数字を追いかけるところ」なのかなと思いました。あとは、インフルエンサーへの対応とか。

その話が出るたびに「あ、全然違うんだなぁ。オンラインサロンと一言で言っても、差がすごいあるんだなぁ。」と1人で思っています。

きっと、昔から地方でコミュニティに似たような活動をしていらっしゃる方は、このビジネス感みたいなところに違和感を感じるのかなぁと思うんですよね。なんだか搾取しているように見える、、そんな感覚なんじゃないかなと。

そう感じてしまうのは、ヒエラルキーがあるために、ファンクラブに似た構図になっていることが原因だなと、個人的に考えています。そうなると、本質的に1人1人と関係性を構築することってかなり困難。

その構造が、気持ち悪さを生んでいる気がします。だから言われてしまう「オンラインサロンって気持ち悪いなぁ」と。



オンラインサロンの気持ち悪さの正体

なぜこのような感覚になってしまうかというと、コミュニティとしてのあり方が、そもそも違うというのがあるかもしれません。

オンラインサロンは、参加者の動機がハッキリしていることが多い。
インフルエンサーと一緒に活動したい!
このスキルを身に付けたい!
社外のつながりがほしい!
などなど。ここは、十人十色のものがあると思うので、正解不正解という話ではありませんが、それぞれ何かしらの意図がそこにある。

逆に地域コミュニティだと、自然とそこで生まれ育ったため、そこまで大きな目的ってなかったりするのかなと。ふらっと足を運んで、交流してたらそれがコミュニティになった。みたいなケースは実際にあると思います。

このように、参加者側のスタンスには大きな違いがある。これを前提に考えていくと

オンラインサロン=アウトプット重視
地域コミュニティ=居場所重視

このような違いがあるのかなと。この違いが、オンラインサロンとコミュニティ(地域に限らない)の違いになるのかなと、考えています。

居場所をつくっていきたい!という人にとっては、ビジネス感漂うオンラインサロンに疑問を持ち、「コミュニティビジネス」という単語に嫌悪感を感じてしまう。

「居場所に、ヒエラルキーも参加費もいらんやろ!」ってなるのかなと。

とはいえ、これもどっちが正解とかの話ではないので、それぞれしたい人が関わりたい人と一緒に楽しめばいいんだと思います。ただ、自分がどちらの方向性に比重を置きたいかを認識しておくと、活動しやすいかもしれません。

あえて、違うコミュニティに身を置くというのも刺激が多いので、客観的に見て判断してみてもいいかもしれませんね。



最後に

ということで、3月15日はこのようなお話も含め、ざっくばらんにコミュニティとか、人の関係性について話していければと思います。

僕自身、まだまだ関西の方々とのつながりが薄いので、これを機に同じ領域に興味ある方と、交流できればとても嬉しく思います。(なんと、東京の知り合いも何名かいらっしゃるようで、本当に嬉しい、、!!)

ご都合つく方は、ぜひお越しください!それでは!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!サポートも嬉しいのですが、コメントやシェア頂けるとめちゃくちゃ喜びます!