マガジンのカバー画像

IT技術散歩

78
開発技術の実践過程について書きまします!
運営しているクリエイター

#資格

【基本情報技術者試験(8)】問題演習:令和5年春期 (41~60問)

はじめにこんにちは、今日は「基本情報技術者試験」の令和5年春期の問題(41~60問)について練…

ソンさん
6か月前
38

【基本情報技術者試験(7)】問題演習:令和5年春期 (21~40問)

はじめにこんにちは、今日は「基本情報技術者試験」の令和5年春期の問題(21~40問)について練…

ソンさん
7か月前
42

【基本情報技術者試験(6)】問題演習:令和5年春期 (1~20問)

はじめにこんにちは、今日は前回の「応用情報技術者試験」に続いて、「基本情報技術者試験」…

ソンさん
7か月前
34

【Python3エンジニア認定基礎試験】誤答ノート(関数・コレクション)

1.はじめにこんにちは、今日はPython3検定試験の準備問題を解いてみました。 関数とコレク…

ソンさん
7か月前
26

【応用情報技術者試験(5)】問題演習:令和4年春期 午後問題(1~5問)

はじめにこんにちは、今日は前回に続いて、「応用情報技術者試験」の令和4年春期の午後問題(1…

ソンさん
7か月前
23

【応用情報技術者試験(4)】問題演習:令和4年春期(61~80問)

はじめにこんにちは、今日は前回に続いて、「応用情報技術者試験」の令和4年春期(61~80問)に…

ソンさん
8か月前
26

【応用情報技術者試験(3)】問題演習:令和4年春期(41~60問)

はじめにこんにちは、今日は前回に続いて、「応用情報技術者試験」の令和4年春期(41~60問)について練習します。1~50番目までは「テクノロジ系」の問題ですが、51~60番目までは「マネジメント系」の問題です。 問題演習:令和4年春期(41~50問) 命令網羅 全ての命令を少なくとも1回は実行している 分岐網羅 判定条件の真偽を少なくとも1回は実行している 2つのテストを合計すると、5つの命令はすべて実行しているので命令網羅の網羅率は100%、分岐先10つのうち

【応用情報技術者試験(2)】問題演習:令和4年春期(21~40問)

はじめにこんにちは、今日は前回に続いて、「応用情報技術者試験」の令和4年春期(21~40問)に…

ソンさん
8か月前
30

【応用情報技術者試験(1)】合格戦略・問題演習:令和4年春期(1~20問)

はじめにこんにちは、今日は「応用情報技術者試験」の学習について書きます。私は、韓国にい…

ソンさん
8か月前
12