コモン・クリエーション株式会社

LINEを使った自治体向けサービスの開発など行うコモン・クリエーションの公式noteです。… もっとみる

コモン・クリエーション株式会社

LINEを使った自治体向けサービスの開発など行うコモン・クリエーションの公式noteです。 福岡が本社、メンバーは日本全国フルリモートで活躍中 cc 公式サイトcc https://common-creation.com/

マガジン

  • 私たちの活動報告

    ワーケーションの体験記や年に数回ある全社集会の様子、イベントへの登壇情報などなど、コモン・クリエーションの日々の活動を発信していきます。 私たちの考える「自由な会社」とはこういう感じです!といった活動を記録し、お届けしていきます。

  • 技術情報

    プログラミングについてやインフラ、プロジェクトの進め方や、最新の技術情報についての解説や見解をエンジニア自ら発信していきます。

  • サービス・活用事例

    「こんな不便が便利になった」や「こんなワクワクする体験が生まれた」など、私たちが提供するサービスや活用事例をお届けしていきます。 「こんなことは出来ないの?」と言ったご提案や「こっちの方がおもしろいよ!」といったアイデアなど、素敵なコメントもお待ちしております!

  • 【採用情報】

    「おもしろい」の輪を広げていける、頼もしい仲間を求めています。

最近の記事

  • 固定された記事

コモン・クリエーション、noteをはじめました

はじめまして、コモン・クリエーション株式会社です。 この度noteを開設することになりました。 より多くの人に私たちの企業理念である「"おもしろい"からはじまる」を軸にした活動やサービスの事例、お役に立つ情報を届けられるよう頑張ります! 記念すべき第1回目の投稿は、メンバーを代表してCEOの留置正浩が執筆致します。 コモン・クリエーション株式会社とはコモン・クリエーションは、企業理念「"おもしろい"からはじまる」を掲げ、福岡のスタートアップ企業が集まる施設FGNにオフィ

    • オフィスワーカーからリモートワーカーにジョブチェンジしたら健康的な生活スタイルになった話

      初めまして。 筋トレ好きプログラマの しばを。と申します。 かつてはオフィスで働いていましたが、リモートワークに変わったことにより以前よりも健康的な生活スタイルになった話をしたいと思います。 オフィス勤務時代の私朝早く目覚ましを鳴らし、準備を整えて通勤。片道1時間近くかけて出社し、眠気と戦いながら仕事に取り組んでいました。 仕事が終わると、趣味である筋トレのためにジムに行き、疲れた体を引きずって帰宅。その後、夜遅くまで起きて過ごし、日付を跨いでから泥のように眠るという、休息

      • 【開発中】ソフトウェア開発をより便利に!-Backlog Git専用のCI/CDサービス「QuickOps」-

        突然ですが、みなさんはプロジェクト管理ツールの「Backlog」を使って、プロジェクトの進捗状況の管理をしていますか? Backlogを使って進捗状況の管理をする時に、BacklogのGit機能は使っていますか? そのとき、CI/CDどうしてますか? 弊社では、「Backlog」及び「 Backlog Git」をつかったソフトウェア開発をより便利にするため、「QuickOps」というサービスの開発を進めています! この記事では、現在鋭意開発中の「QuickOps」について、

        • クローズドβ提供枠を拡大!-プロジェクト管理ツール「Backlog」のGit機能に特化したCI/CDサービス「QuickOps」 -

          コモン・クリエーション株式会社は、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」 の Gitに特化し、直感的な画面操作のみでCI/CDパイプラインの構築を実現し、開発作業の効率化を向上させる「QuickOps」のクローズドβ提供を進めています。 想定より多くの企業様にベータ版利用のお問い合わせを頂き、ご好評につきこの度、QuickOpsのクローズドβ提供枠を拡大する事となりました! QuickOpsのベータ版利用にご協力頂ける企業・団体様は、是非こちらのフォームよりお申

        • 固定された記事

        コモン・クリエーション、noteをはじめました

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 私たちの活動報告
          コモン・クリエーション株式会社
        • 技術情報
          コモン・クリエーション株式会社
        • サービス・活用事例
          コモン・クリエーション株式会社
        • 【採用情報】
          コモン・クリエーション株式会社

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          猫とリモートワーク

          はじめまして、コモン・クリエーション株式会社のNと申します。2匹の猫に監視されながら仕事をしています。 猫愛を全面に出していいと上からのお許しを得たので、猫と仕事の半々くらいで、今後色々と記事を出したいと思います。 コモン・クリエーションでは、勤務形態としてフルリモート勤務を採用しております。 今回は、私Nのフルリモート勤務についてお話しさせていただきます。 業務内容とリモートワーク私の業務はざっくりと言いますと「PM補佐」「画面設計」「機能設計」「マニュアル等管理」「検

          採用情報(ソフトウェアエンジニア CI部門 )

          コモン・クリエーションでは “おもしろい” 仕事を世の中に増やしていくべく、トイルとなるようなビルドやデプロイを、簡単に効率化できる世界を目指しています。 現在「LSC Manager」および「QuickOps」に寄せられている意見や、ご自身で思いついた機能などを形にし、「1→10」のフェーズを進めていくことに興味がありましたら、ぜひご応募ください。 ソフトウェアエンジニア(CI部門)国産CI/CDプラットフォーム「LSC Manager」および「QuickOps」の開発

          採用情報(ソフトウェアエンジニア CI部門 )

          BacklogをBackupしたかったお話

          Hello, world! 初めまして!コモン・クリエーション株式会社でCTOをしている @mohemohe です。 恐らく本名よりこちらのほうが通りがいいと思うので、このnoteでもこの名義で書いていきます。 バックアップの重要性さて、いきなりですが、皆さんはバックアップをちゃんと取っていますか? 「もちろん取っています!」という方もいれば、「なあなあで済ませてしまっている……」という方もいるのではないでしょうか。 単純なデータであれば、簡単にNASにコピーしておいたり

          BacklogをBackupしたかったお話

          DAIMYO MeetupでQuickOpsの誕生秘話を話してきました

          こんにちは、コモン・クリエーション株式会社です。 2023年7月20日に福岡のFGNで実施された、DAIMYO Meetup#2 にて、弊社代表の留置がLT登壇してきてきました。 開発中のサービス「QuickOps」の誕生秘話について、話してきました。 登壇スライド 来場者の方にQuickOpsに興味を持って頂き、クローズドβを提供させて頂いたり、機能追加のアイデアをいただくなど、非常に有意義なLT登壇になりました!

          DAIMYO MeetupでQuickOpsの誕生秘話を話してきました

          私のリモートワーク ~子供部屋、兼仕事部屋から~

          こんにちは、コモン・クリエーションの牟田と申します。 自称WEBのプログラマですが、まともにコードを書く仕事はかれこれ数ヶ月、否、数年やっておらず、普段の業務ではもっぱらプログラマーとしてコードを書く以外のことをあれこれ担当しております。 私のリモートワークについて、子ども部屋兼仕事部屋よりお届けします。 仕事の環境私は都内在住で、基本は都内の自宅(賃貸)よりリモートワークをしています。 代表の留置とはオンラインで毎朝ミーティングしており、他のメンバーや協力会社さんとは、少

          私のリモートワーク ~子供部屋、兼仕事部屋から~

          全員でゼロから「経営理念」を作りました。

          こんにちは、コモンクリエーションCEOの留置です! 今回は、ゼロから試行錯誤で経営理念「"おもしろい"から始まる」を作った道のりや、経営理念に込めた思いについてお伝えします。 経営理念の見直しの背景私たちは当初、最短でM&Aすることを目指し会社の価値向上の取り組みを積極的に行ってきました。 設立1年目でM&Aのお話もいくつか頂いたのですが、「自分たちで会社を大きくするという選択肢もあるのでは?」と感じるようになりました。 その意見がメンバー内で日に日に強くなり、最終的には会

          全員でゼロから「経営理念」を作りました。