見出し画像

3行日記 2024/5/12~5/18

5/12
通信制高校の合同説明会へ。息子が興味を示した学校がよさそうでたのしい気持ちで帰宅したら、狭域制で奈良県民は対象外と夜になってわかってがっくり。息子も残念そう。住所と在籍学校名まで書いて確認してたのに。自分で問い合わせたら感情的になりそうなので、夫に電話してもらうことにした。がっくりは変わらないけど、焦らずゆっくり探そうと思い直した。

5/13
道筋がみえたと思ったら幻想な気がして改めて調べ直し。昨日の狭域制通信制高校は裏ワザをつかえば通えるらしいこともわかったけど、ほかにもいろいろと調べてみることにした。息子は今日はコーチングの日で緊張なのかなんなのか、ひさしぶりに胃腸不良で薬を飲んだらしい。自宅にいるのには元気に過ごしてるけど、まだまだ以前の息子には程遠くて、本人ができること、これからも継続できることをふまえて、今後のことを決めていかないと、と改めて思った。

5/14
月イチくらいで会っている友達に2ヶ月ほど会えてなくて連絡したら、今日は休みというのでランチすることにして急遽外出。息子は驚いてたけどお昼はコンビニで好きなものを買って食べたら?と提案したらたのしそうにしていた。こんなふうに出かけるのは息子が家にいるようになって以来初めて。自由を取り戻した気分になって、なつかしくてうれしくてウキウキした。お昼ごはんの心配をしなくてよくなればもっといい。本当の意味で元気になってくれたら助かるのになあと考えてしまった。

5/15
昨日友達がくれたクッキーがすごく美味しい。塩クッキーで甘味と塩分具合がちょうどよくて、食感がとてもいい。調べてみたら、ローカル番組で紹介されたりしている有名なお店らしい。パッケージもかわいいし、ほかのクッキーも食べてみたい。

5/16
夕方に担任から連絡があったので、その時間に仕事を終えて、大急ぎで自宅に戻る。ヤマとヤマのあいだで少し余裕があるので自由に時間を割り振れるのは助かるけど複雑な気分。明日は休みにしたので土曜に働くことにして、今更やけど時間の使い方がフリーランスっぽいなとも思ったりした。

5/17
友達と大阪でランチ、午後は耳鼻科。ダブルブッキングでものすごく疲れたと歩数を確認したら1万歩を越えていた。疲れるはずやと思いつつ、もっと体力がほしいとも思う。耳鼻科帰りに近所のスーパーでみかけなくなったお気に入りの缶チューハイを探していたら、自宅からいちばん近いコンビニでみつけた。買った2本を飲みきってしまい反省しつつ、美味しかった!とたのしむのが心身にいいはずと気持ちを切替える。反省ばっかりでもつまらないよね。

5/18
午前中はN中生へのN高特別出願オンライン説明会、終了後にスーパーへ買い出し、午後から仕事、夕方に冬物をクリーニング屋さんへ持っていく。今日の用事を済ませたら動けなくなって、しばらく寝転がっていた。お酒を飲むと麻痺するので動けるようになるけど、いつか効かなりそう。仕事と家族の用事とお誘いでゆっくりする時間がとれない日が続いている。近いうちにのんびりする日をつくらないと本気で倒れてしまいそう。

この記事が参加している募集

#3行日記

43,079件

#今週の振り返り

7,318件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?