フミオ@高齢者の介護に詳しい人

元書店員/障害者•高齢者の仕事を20年〜^_^。介護福祉士/社会福祉士/介護支援専門員…

フミオ@高齢者の介護に詳しい人

元書店員/障害者•高齢者の仕事を20年〜^_^。介護福祉士/社会福祉士/介護支援専門員/非常勤講師

マガジン

  • コーヒーは浅煎り派

    コーヒー豆🫘を挽いて淹れるひと時は気持ちも頭も癒される^_^

  • 元書店員が読んだ気になる1冊

    fumioが気になって読んだ本を毎週1冊紹介できるといいと思います。本noteでも投稿しました。私の積読問題が解消できるといいな〜とゆるくプレッシャーをかけながら^_^

  • 退職のソーシャルワーカーのチャレンジ

    noteの内容をrewriteして、自分のブログを作ってみたい←20240111時点(^o^)

  • 親の介護

    介護には、家族✖️お金✖️距離✖️医療✖️心のテーマがあり、そこには割り切れない変数がそれぞれに働きかけます。そして、私には「専門職」が✖️(かけられた)。2000年その後を生きる私の「介護とは?」

  • 2024医療・介護報酬改定

    fumio視点で報酬改定の意味を解釈して、現場の相談援助職の参考にして欲しいと思います。

最近の記事

ヘルパーが来なくなる! 高齢者の家庭も困る。障害者の家庭はもっと困るだろう。老いの病での生活ではなく、若い時からの障害による不便さを抱えて自宅で生活する。 日本の未来は、保護収容の時代にもどるのか? https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240719/pol/00m/010/004000c

    • コーヒーの甘味は、甘味があればあるほど、好ましいらしいです。コーヒーの酸味は、酸っぱい酸味は嫌なものになり、サワヤカな酸味は好ましい。酸味の評価は、妻と私でも違うで評価は難しい。

      • 就職氷河期時代(1975〜1985生まれ)、この世代は、介護と子育て、困窮のトリプル問題と、もしかしたらインフレがきたらまた混乱を深めてしまうかも。 社会福祉を生業する人間は、社会の風を読めていかないと 事後対応では、これからは自分の仕事ができないと思う。 専門職の目を持たないと

        • 地域包括支援センターへ行け!は、どうなんだろう?介護だけの問題じゃなくなる、家族支援にウェイトが必要になりますよ。介護相談は当たり前、それ以上が潜在的にあり家族の介護負担リスクが増す! https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a31ddbe0ff196c617da0502b7255b899eda760

        ヘルパーが来なくなる! 高齢者の家庭も困る。障害者の家庭はもっと困るだろう。老いの病での生活ではなく、若い時からの障害による不便さを抱えて自宅で生活する。 日本の未来は、保護収容の時代にもどるのか? https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240719/pol/00m/010/004000c

        • コーヒーの甘味は、甘味があればあるほど、好ましいらしいです。コーヒーの酸味は、酸っぱい酸味は嫌なものになり、サワヤカな酸味は好ましい。酸味の評価は、妻と私でも違うで評価は難しい。

        • 就職氷河期時代(1975〜1985生まれ)、この世代は、介護と子育て、困窮のトリプル問題と、もしかしたらインフレがきたらまた混乱を深めてしまうかも。 社会福祉を生業する人間は、社会の風を読めていかないと 事後対応では、これからは自分の仕事ができないと思う。 専門職の目を持たないと

        • 地域包括支援センターへ行け!は、どうなんだろう?介護だけの問題じゃなくなる、家族支援にウェイトが必要になりますよ。介護相談は当たり前、それ以上が潜在的にあり家族の介護負担リスクが増す! https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a31ddbe0ff196c617da0502b7255b899eda760

        マガジン

        • コーヒーは浅煎り派
          33本
        • 元書店員が読んだ気になる1冊
          8本
        • 退職のソーシャルワーカーのチャレンジ
          6本
        • 親の介護
          19本
        • 2024医療・介護報酬改定
          24本
        • 会話の場面を哲学してみる
          0本

        記事

          老後資金貧乏予備軍の人を説明しています。ただ、老後の資金計画ができなければ、無駄な支出を抑えるだけで、加齢と共に支出は増えます。なりやすい人より、普通に働いていても、老後貧乏になります。それを工夫する術をどうするか?でしょうね。 https://manetatsu.com/article/2024/02/28/459210.html

          老後資金貧乏予備軍の人を説明しています。ただ、老後の資金計画ができなければ、無駄な支出を抑えるだけで、加齢と共に支出は増えます。なりやすい人より、普通に働いていても、老後貧乏になります。それを工夫する術をどうするか?でしょうね。 https://manetatsu.com/article/2024/02/28/459210.html

          ビッグステイ。コロナ禍の退職から退職しないことによる生産性の向上につながり、更に、求人もまだ盛んではないらしい。アメリカの景気は更に上向く感じる 日本は、定年退職を延ばしても社会保障にお金が周り、生産性向上の果実にお金が回らない? https://www.businessinsider.jp/post-283968

          ビッグステイ。コロナ禍の退職から退職しないことによる生産性の向上につながり、更に、求人もまだ盛んではないらしい。アメリカの景気は更に上向く感じる 日本は、定年退職を延ばしても社会保障にお金が周り、生産性向上の果実にお金が回らない? https://www.businessinsider.jp/post-283968

          離職率低下、各事業所の取り組みや賃金改善、人間関係、休みの取得工夫。しかし、おそらくインフレがきて、どのような混乱が起きるか?心配です。 https://www.joint-kaigo.com/articles/28607/

          離職率低下、各事業所の取り組みや賃金改善、人間関係、休みの取得工夫。しかし、おそらくインフレがきて、どのような混乱が起きるか?心配です。 https://www.joint-kaigo.com/articles/28607/

          高齢者の介護施設を利用する年代は90代前後に近づいている。印象もある在宅を維持する介護サービスがない地域は施設思考へなるのかな?健康・平均寿命が伸びているから。この当たりをどう見るかで医療、訪看、訪問介護などと施設。すみ分けは今後大事 https://news.yahoo.co.jp/articles/59833940e7be4a5518e6d86ee731ea7eee2bbd76

          高齢者の介護施設を利用する年代は90代前後に近づいている。印象もある在宅を維持する介護サービスがない地域は施設思考へなるのかな?健康・平均寿命が伸びているから。この当たりをどう見るかで医療、訪看、訪問介護などと施設。すみ分けは今後大事 https://news.yahoo.co.jp/articles/59833940e7be4a5518e6d86ee731ea7eee2bbd76

          #316 155,495円

          こんにちは フミオです。 この金額が何を表わしているのでしょうか?今日は、この金額からいろいろ考えてnoteしていきます。 ■15万5,495円  平均的な老後の月額生活費です。(一人暮らし)資料元は、家計調査年報<家計収支編>2022年(令和4年)結果の概要です。 年間では、1,865、940円必要です。更に、人生100年時代に90歳まで生活したとした場合、46,648,500円になります。 死ぬまでに、4600万円が必要になるということなるんですね。(あくまでもピ

          #316 155,495円

          コーヒーのテイスティング 舌で味わう酸味、甘味、苦味、風味。香りは、鼻で感じる!この二つでテイスティングになるらしい。包装〜豆を出し、豆を挽く、お湯をおとす、飲む前、飲む!そして、口に喉を通り、鼻に抜ける。

          コーヒーのテイスティング 舌で味わう酸味、甘味、苦味、風味。香りは、鼻で感じる!この二つでテイスティングになるらしい。包装〜豆を出し、豆を挽く、お湯をおとす、飲む前、飲む!そして、口に喉を通り、鼻に抜ける。

          KP・3ネーミングがCP9的だ⁉とアニメ好きな私のリアクション。何か、ヤバそうな変異株〜、油断した今にどう影響するか? https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240719-OYT1T50154/

          KP・3ネーミングがCP9的だ⁉とアニメ好きな私のリアクション。何か、ヤバそうな変異株〜、油断した今にどう影響するか? https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240719-OYT1T50154/

          育児・仕事・介護・〜というの「・」に当たるところがやっぱり縦割りで、みんなが好きな「包括」(私は、?だけど)包括になってないよね。包括は、やっぱり、仕事や育児は上手く対応できないから、当事者頑張るしかない。 この部分を仕事にしたい、私。https://president.jp/articles/-/83663?page=3

          育児・仕事・介護・〜というの「・」に当たるところがやっぱり縦割りで、みんなが好きな「包括」(私は、?だけど)包括になってないよね。包括は、やっぱり、仕事や育児は上手く対応できないから、当事者頑張るしかない。 この部分を仕事にしたい、私。https://president.jp/articles/-/83663?page=3

          #315 どうしたらいいか、わからないこと

          おはようございます。 フミオです。 思ったことを、留めて奥ほどの気持ちも作れず、また、後回しにしてどうにかなるのか? そんなことを、思って仕事前だけれども、noteします。 ■どんな顔をしたらいいのか・・わからない  わたしの中で、痛い棘ではないけれどちょっと触れると気になる棘があります。その棘とは、退職前の仕事をしていた時に支えた家族がいました。 そのご家族のご主人(既に他界されています)が奥さんの介護のことについて相談されたことが始まり。 そのご主人のちに、体調

          #315 どうしたらいいか、わからないこと

          理屈じゃないんだろうね。親子だものね。距離感 当たり前じゃないから、色々考えてお互いを考える時間があっていいかもね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a775b23a3b4058628b68676d990046dde12a8a5b?page=3

          理屈じゃないんだろうね。親子だものね。距離感 当たり前じゃないから、色々考えてお互いを考える時間があっていいかもね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a775b23a3b4058628b68676d990046dde12a8a5b?page=3

          以前、仕事で関係した方より、「お世話なりました」とお知らせをいただきました。私がお手伝いした後、生活をされて90歳を超えてのお別れだったとのこと。そのご家族より、「親の介護のあり方」を考えさせられたとのコメントがありました。

          以前、仕事で関係した方より、「お世話なりました」とお知らせをいただきました。私がお手伝いした後、生活をされて90歳を超えてのお別れだったとのこと。そのご家族より、「親の介護のあり方」を考えさせられたとのコメントがありました。

          今欲しい力は、SNSの力。その力を私の仕事から説明すると、対象する領域とその中で生きづらさを感じる人の個別性と共通する課題。データと構造を表して、相談力とサービスをつくるか応用して、反証(谷間を探す)する。まだまだ。

          今欲しい力は、SNSの力。その力を私の仕事から説明すると、対象する領域とその中で生きづらさを感じる人の個別性と共通する課題。データと構造を表して、相談力とサービスをつくるか応用して、反証(谷間を探す)する。まだまだ。