フミオ@高齢者の介護相談に詳しい人のセカンドキャリア

自分のセカンドキャリアへ向けて試行錯誤/元書店員/障害者•高齢者の仕事を20年〜^_^…

フミオ@高齢者の介護相談に詳しい人のセカンドキャリア

自分のセカンドキャリアへ向けて試行錯誤/元書店員/障害者•高齢者の仕事を20年〜^_^。介護福祉士/社会福祉士/介護支援専門員→介護・福祉を書く人/非常勤講師

マガジン

最近の記事

→滞日外国人の福祉を考えないと将来この分野も問題にならないように https://www.yomiuri.co.jp/national/20240425-OYT1T50222/

→滞日外国人の福祉を考えないと将来この分野も問題にならないように https://www.yomiuri.co.jp/national/20240425-OYT1T50222/

マガジン

  • 親の介護
    14本
  • 退職目前のソーシャルワーカーのチャレンジ
    4本
  • 2024医療・介護報酬改定
    24本
  • 元書店員が読んだ気になる1冊
    6本
  • 会話の場面を哲学してみる
    0本
  • コーヒーは浅煎り派
    0本

記事

    「育児や介護」と「仕事」との両立支援へ 育児介護休業法改正案が衆議院・厚労委員会で可決 →遅いタイミングにしか感じない https://news.yahoo.co.jp/articles/4a586553565d5bf0e14f2532e807c8bdc644f508

    「育児や介護」と「仕事」との両立支援へ 育児介護休業法改正案が衆議院・厚労委員会で可決 →遅いタイミングにしか感じない https://news.yahoo.co.jp/articles/4a586553565d5bf0e14f2532e807c8bdc644f508

    #251 負担

    こんばんは フミオです。 今日は、負担についてnoteしてみます。 いままで自分で行えていたことがある日を境に難しくなり、できなくなり、そして、誰かがそのできなくなったことを代行しておこなう。これが介護です。 ■負担のはじまり  ベッドから起きる、顔を洗う、当たり前のできていたことが難しいので、ベッドから起こす、着替え、ベッドからキッチンまで移動(歩く、付き添う、車いすを押す)・・・・。この介護は、介護者の力ばかりでなく、時間や気持ちも一緒に使います。 この一緒に使う

    →議論は、子どもと働く世代の負担 高齢者は負担になるイメージになっているよね。「負担」なんだよね。とにかく「負担」「無駄」「生産性」という言葉暴走中 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240426-OYT1T50023/

    →議論は、子どもと働く世代の負担 高齢者は負担になるイメージになっているよね。「負担」なんだよね。とにかく「負担」「無駄」「生産性」という言葉暴走中 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240426-OYT1T50023/

    #250 支援も仲間の存在

    おはようございます。フミオです。 昨日は、noteの投稿ができませんでした。ご飯会に出席していたのもので(^^)/出席者は、元同僚居宅介護支援専門員、ただい目の前の地域の福祉を丹念に紐解き、対人援助にも手を抜かに抜けない医療も福祉も介護も子育ても考えている方と。 ■生きづらさを抱えた方が連れてくる仲間との出会い  ↑この捉え方は、養護学校の先生から教えて頂いたことです。そして、その通りに、出会ったお二人なんです。 どんな出会いの始まりは、私の勤務している機関の特徴をしっ

    いい老健は、申し込み時点からしっかり課題と問題を考え、入所日から退所まで家族と面談を重ねます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/948782f6241f8660d9db6981836dedc85e8bfc5b

    いい老健は、申し込み時点からしっかり課題と問題を考え、入所日から退所まで家族と面談を重ねます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/948782f6241f8660d9db6981836dedc85e8bfc5b

    【介護は突然始まる】キャリアにとっての必須スキル「介護」のリアル/2030年 ビジネスケアラーは4割に/このままだと日本は終わる https://www.youtube.com/watch?v=HZE9BtoMJD4 →介護のプロ、利用者の尊厳は家族負担に置き換えた議論

    【介護は突然始まる】キャリアにとっての必須スキル「介護」のリアル/2030年 ビジネスケアラーは4割に/このままだと日本は終わる https://www.youtube.com/watch?v=HZE9BtoMJD4 →介護のプロ、利用者の尊厳は家族負担に置き換えた議論

    AIは日本の労働力不足を救うのか? https://www.bbc.com/japanese/articles/cl40gmd8053o →私たちが理解して、不都合に合わせないとダメだよね。 AIと私たちの間に、期待と諦めいろいろ。対人援助はどうなるだろう

    AIは日本の労働力不足を救うのか? https://www.bbc.com/japanese/articles/cl40gmd8053o →私たちが理解して、不都合に合わせないとダメだよね。 AIと私たちの間に、期待と諦めいろいろ。対人援助はどうなるだろう

    #249 心の中に怖さを感じる、自分から逃げ出したい

    こんばんは フミオです。 事業所の窓口に、お客様が訪れます。その瞬間「怖さ」が直感的に私の心に生まれることがあります。そんな時には、グッと気持ちに気を入れて対応する!これで、これまで仕事をこなしてきた。 そんな私が、グッと気持ちに気を入れて対応できない「怖さ」を感じて逃げ出したくなることがあります。 ■「怖さ」を感じる、多問題な問題を抱える  自宅でインスリンを自己注射できていた方が入院等により自分でできなくなり、その上、1日3回の注射をしているのを看護師が行っている方

    #249 心の中に怖さを感じる、自分から逃げ出したい

    →介護士のパートの働き方 いろいろ変わる、働き方。確認してください https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebe3675ba71b51699735ea6bc237afdade88e11?page=2

    →介護士のパートの働き方 いろいろ変わる、働き方。確認してください https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebe3675ba71b51699735ea6bc237afdade88e11?page=2

    →人権問題が働きなくない2位。 私たちの意識なんだね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1ad4ecfc5d87b2362c971704e284403003cb33

    →人権問題が働きなくない2位。 私たちの意識なんだね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1ad4ecfc5d87b2362c971704e284403003cb33

    #248 親の介護⑭

    こんばんは フミオです。 ちょっと書きたりないかな?と思い、今日も親の介護をnoteさせて頂きます。これって、答えてのような内容ではないです。ただ、親の介護って、 介護しているときより、介護になる前にできることがある気がするので。 ■何をすればよかったのか?  父は、倒れた日から1週間後にそのまま亡くなりました。 入院してICUに入り、ただ酸素とモニターが身体に着いた後は時間で看護師さんが様子とケアに来てくれるだけでした。唯一できたことは、看護師さんがケアをしてくれるとき

    →難しいよね 地域の中で、あふれてくるニーズ。身元保証 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428781000.html

    →難しいよね 地域の中で、あふれてくるニーズ。身元保証 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428781000.html