見出し画像

立春

ベランダの柵に目隠しで掛けていたすだれがボロボロなので、冬の園芸作業のついでに掛け替えようとホームセンターに行きました。
季節外れのすだれを3枚抱えて帰り、新しいものに変えてスッキリしました。
古いすだれは結構ボロボロだったので、春先から夏の間、いつも同じ方向からアシナガバチの母親が巣材を求めてやってきて、一生懸命噛み切っては口元に丸めて持ち帰る姿を見ました。彼女はけっこう顎が強くて、傷んだ葦を齧る音が聞こえるほどでした。温かい静かな晴れの日に窓を開けて風を入れているときにかそけき音が聞こえるのはなんともいえずいい感じでしたが、今年は来ないかもしれません。

春とは名ばかりよ

気持ちだけでも春らしく花のアニメにしましたが、寒くてかなわんな〜。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめています。無料マガジンです。よければご覧くださいませ~。


サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c