見出し画像

コラージュ

実写映像 + イラスト描き込み過程(画面収録) + GIFアニメ描き込み…という前からやりたかったアイデアの映像です。これにさらにコマ撮りと切り絵も揃えば私が出来ることの全部盛りになります。それを目指したいです。

昨年買ったカメラに動画撮影機能もついているので、コラージュの動画を撮ってみました。

撮ったあとに結構暗いことに気づいて、明るさの補正をどうすればいいのかわからないままとりあえず作ってしまいました。次からは撮影するときに明るさをよくチェックしないといけませんね。

コラージュパートの最終カットを静止画に切り出して、それを画面上に設置して、次はイラストを描いていくさまを画面上で録画します。これは秋〜クリスマスにやったシリーズの応用です。

そして同じ写真を下敷きに、画面収録で描いたイラストをGIFアニメに。レイヤーを別々の画像に保存して、コマ撮りアニメと同じ要領でpremierに取り込んでムービーにします。

実写が含まれているGIFアニメをphotoshopのweb用に保存から書き出すと色数制限でガビガビになるので、コマ撮りと同じ方法にしました。

3つのパートをくっつけて、トップ1秒に別に描いておいたタイトルをのせ、描画モードを色々試して、いいかなというものに設定して完成です。


この三連休、すべてのプラットフォームでインサイトの数字がよくないのでしょんぼりしてしまいました。
寒いし他のことでも不安になり落ち込んだので一つ前の投稿に泣き言をうっかり書いてしまい、消したりしました。良くなかったですね、すみません。

インサイトのデータが悪いのは連休かつバレンタイン期なので人の流れによるのでしょうか? ぁたしもぉAIくんのこと、ょくわヵんなぃょ……!😣

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめています。無料マガジンです。よければご覧くださいませ~。




サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c