見出し画像

実績0、スキル0の主婦が2ヶ月で150万マネタイズ!私の情報発信術

普通にいる主婦の私がどのように2ヶ月で150万円マネタイズしたのか?
私はかなと申します。 現在は2700フォロワー、実績0、スキル0からマネタイズの勉強を始めてから2週間でマネタイズし、2ヶ月で約150万円超を成約しました。

これを読むと、
・実績0からどのようにマネタイズしたのかが分かる
・なぜ実績もスキルも無い私から購入したいという方がいるのか
・ファン化につながる行動、考え方
が分かると思います。


ここでマネタイズに関してやっていることを公開していこうと思い ます。 今後、コンサル業をしてマネタイズに繋げたい方は参考になるかもしれません。

今、私がやっているのは、noteから販売するTwitterXコンサル業です。
ビジネスのことを教えて欲しいという人に対して、売 り上げが上がる方法をその人の状況やビジネスモデルに合わせてマネタイズコンサルをしております。

マネタイズコンサルですが、私の情報発信を見てくれている方、コンテンツを購入してくれた人の中でさらに、 細かいところまで教えて欲しいという人に 対して、売り上げが上がる方法をマンツーマンで指導してい ます。

他にはあまりやっていない文章指導もしており、トレンドワードに頼らない顧客にリーチする為の指導を行っております。


実際に受けて下さっている方は
・自分で起業しているが全く収益化出来ていない人
・今、すでにコンサルを受けているけど、全然具体的に教え てくれなくて、成果が出ていない人
が私のコンサルを受けています。


私のコンサルを受けた理由を聞いたら、
「知識・情報の豊富さ」「親しみやすさ」のこの2点でした。

私は全くの0からやってきて大変さも分かっているので、多くの人が何に悩んでいるか?どんな知識・情報を求 めているのか? を理解していますし、実際に行動のところまで移してもらえるのかをかなり重視して、コンテンツにしたり、コンサルに生かしています。

いずれは、主に収益化の仕方が分からないヒーラーさんを初めとしたスピリチュアル系のコンサルなども受けつつ、自分のやりたい事もやっていく予定です。

アドバイス実績は25件にのぼります。お客様の声を集めました。

プロフ添削
アイコンのアドバイスもしています
発進軸が定まっていない方にもアドバイスしています


商品が無い方へ商品化と行動アドバイス


TwitterXサポート業もしています
アイコン、ヘッダーの添削


色彩心理の知識もあるので、
アイコン、ヘッダーアドバイスをしました


コンサル生さんの声です


私は常に新しいことにもチャレンジししようと思いますので、そこで得られた知識や情報を Twitter Xや今後はブログ、メ ルマガで発信して行こうと思っておりますので、引き続きご覧いただきたいと思います。


私は5月くらいからポストが伸び始めてから、常に1500~1万8千インプを取り続けています。

その理由は、1つのポストの中に、共感・自己開示・教育・価値提供等要素を幾つも含んだポストだからです。

初めは何となくみんなが共感する内容を一文目に持って来て、自分の経験を入れながら最後は自分の考え、価値提供と頭の中で組み立てて一気に書いています。

性格的なものもあるかもしれませんが、こう書くと共感するだろう、一文目に持って来ると読んでもらえるだろうというのが、何となく分かっています。

また、感情の起伏、オチ、などを加えてリズムのある文章にしています。言葉をわざと入れ替えたり、歌詞のような表現をすることもあります。

これが出来るとトレンドワードに頼らない、ペルソナにも届きやすいポストになります。


また、私が発信で重要視している事は
『ギャップ』です。 これは、

普段の発信でも曜日毎にコンセプトを変えている
例:月曜日 ポジティブ
  火曜日 人の心を動かすマインド系、真面目
  水曜日 ボケる 
        木曜日    自分の考え
        金曜日    未来を感じさせる内容
  土日は 全然関係ない事を言ってみる(ただの気分転換ですが)

カラーセラピストの資格も持っているので色に関しての事や、ヒーラーに関してポストする事もありますし、しょうもない事をポストしたりもあります。


よくこんなの上げたなΣ(゚д゚;)


これも結構きつい_| ̄|○ il||li
しかも慣れないひらがなに誤字を発見。


多分、関係ないことを言っているとアルゴリズムがという方がいらっしゃると思うんですが、その辺はあんまり気にしていません。

何故なら、noteにもポストを横展開しているからです。noteの読者はとても多いのでそこからも、フォロワー増やしに繋げています。



少しフォロワーが増えなくなって来たなと思ったら、「初心者のためのアドバイス」と一文目に持って来たり。

たまに?失敗した事はためらわず言ってみたり。(まぁまぁ多め)
自分の事を知ってもらうよう意識して発信して来ました。

自己紹介は全力で笑いを取りにいく。


文章力が元々あったわけではなく、むしろ全く書けない方で、ただ「読んで欲しい」「見つけてもらいたい」「人を喜ばせたい」という気持ちで書いており、アルゴリズムが変わって発信が届きにくくなってから、より意識するようになりました。

でも、全く0から生み出した訳ではありません。
インプットして人の文章も見て大量に書き続けることで、少しずつ身に付いて来たものです。

また、もう一つ大事にしている考えが、
「基本的な考えの軸をブレさせない」事です。
勉強して間違っていた時訂正する事はありますが、
・自分がこうだと思った事は少数多数考えずはっきり言葉にする
・考えが合わず交流が無くなっても気にしない
・周りと意見が違っていても、最終的に正しいと思ったら変えない

これを苦しいと思う時もありますが、発信していく中で、意見がブレる人は見てもらえません。


これらの事がいつも見てもらえる発信になり、ファン化と自分で言うのはおこがましいですが、最終的にこの人から買いたいと言ってもらえる事につながったのではないかと思います。

また、私は全くの0からやって来たので、全てを理解した情報発信者が行うノウハウや情報でファン化する方法ではなく、交流から始めてとにかく行動し、広く認知を取って来ました。

行動も含めてのファン化と言えるのかも。
例えば、こんなこともやっていました。

面白い人と延々リプのやり取りをして、面白い会話の部分だけリポストし、プロフ、詳細クリックを狙ったりなんかもしています。


いきなりタイムラインにこれだけが流れて来たら、ん?てなりませんか?

これをやると、その人との一連のやり取りのインプが、相手も含めこの会話から上、全部上がります。小さいですが。

これは見てもらえそうなのじゃないと意味が無いし、多くても飽きられます。

結構しょうもない企画をやってみたり。見返すとよくやったなと。
ノリの良い方々に感謝です(^_^;)


783フォロワーでなやみ無用な企画


とりあえず、自分の貼っときますww


 純粋に楽しむだけの企画。
ちょっと面白い人と思ってもらえたら嬉しいですが、あまり他の人がやってない事を考えてやっています。


 大変ながらもそれなりに楽しんでやっていましたが、やっぱり時間は取られていました。

リプ周りやリプ返の大変さも分かっています。
アカウント設計をきちんとしても、最初はポストするだけでは反応が取れないと思いますので、どうしても認知を取る為のリプ周りが必要になります。効率的な行動のアドバイスも出来ます。


何から始めたらいいのか、行動の仕方が分からない方にもアドバイス出来ますので、是非相談していただけたらと思います。

今はクライアントさんのスペースの企画も考えたりしています。


公式LINE登録者の方には、過去1万インプ超を取ったポストの解説書を無料プレゼントにしてお渡ししています。

どのような書き方をすればトレンドワードに頼らないインプレッションを伸ばせるポストになるのか、是非登録して参考にして下さいね。


また、発信に悩む方にアカウント設計のアドバイスを行っております。
アカウント設計とは、プロフィール、ヘッダー、発信内容、商品全てを含みます。

まず、売り込みはしないです。私も勉強のために色んな方のアカウントは見たいですし、本当に必要とされる方にしかサポートはご案内しないので、お気軽にご相談くださいね!

公式LINEはこちら↓↓↓

http://lin.ee/59vtZ7n

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?