ひとみ☆英語育児の環境作りサポーター

ひとみ☆英語育児の環境作りサポーター

最近の記事

変化を求めるのに必要なもの

昨夜はおうち英語講座の日だった。 久しぶりに全員集まれて、近況報告では 素敵な報告ばかり💓 突然英語の語順がなんとなく分かってきて、 聞き取りできるものが増えた! 語りかけの幅が少しずつ広がってきた! とか😆 講座を受ける前までは英語の掛け流しすればいいのかなぁてぼんやり思っていたおうち英語が、そうじゃなくて英語絵本を買って読み聞かせしてみたり、語りかけしてみたりしていく中で英語に触れない方がモヤモヤするくらいになって日常に落とし込めてます!とか😆 子ども自身が英語に自

    • 子育てで忘れがちなこと

      母になって、子どもが自分の命より大切な存在の人は多いことだろう。 だが、最も大切にするべきなのは「自分自身」であることを忘れてはならない。 あなたは今の自分のこと、何%くらい 好きですか? 100%大好き💕と即答できますか? でも子どもには元気に育ってくれるだけでいい。 自分の叶えたいものを自由に叶えてほしい。 自己肯定感の高い子に育ってほしい。 と願う母は多い。だがしかし、それは自分自身にもハッキリと言えるだろうか? いくら子どもに「良い教育を」と 育児本読み漁っ

      • 環境を変えることは実は容易い

        大学時代の友達が定期的に遊んでくれるんだが、 彼女が来る度に、息子の発想力が豊かになる。 何故かはわからない。 だがわかっていることは、 「彼女」が来ることだ。 まだ空想遊びを一度もしたことがなかった頃、 彼女が来た日、突然、 えびー!!🦐 と見えないエビ釣りを始めたのだ。 昨日は昨日とて、見えない大きな恐竜を紹介したり、見えない恐竜と戦ったかと思いきや倒れてみたり。 以前習得したゾンビみたいなサイレントモンスターごっこをしたりと彼の脳内世界が露わになった。 意図してい

        • そこに愛はあるんか?

          年末の同窓会での気付き2 私が同窓会に行った目的は3年間まるっとお世話になった担任の先生に聞きたいことがあったからだ。 何故高校教員を選んだのか? 今までも、今も教師として勤務を続けられる理由は何なのか? 彼は片道1時間峠を越えての出勤だった。雪が降り積もる日には峠を越えるのに6時間かかったことがあるくらいだ。 答えはシンプルだった。 「子どもたちの成長が楽しみだったから」 キッカケはそれぞれ違えど、 教育に携わる人の多くに共通するのは 「成長を見届けられること」

          時に過去の話をする大切さ

          クラス会は「時間の無駄」誰かがそう言っていた だがしかし、そうだろうか? 同じ時間、空間を共有していたとしても、 見えている世界は本当に様々 昨日のクラス会も一人一人感じ方が違って、見えている景色が違って、記憶の残り方も違うことに気付かされた。 たまにの過去交わっていた人達と昔話をすることで、あの時そう思っていたのか。そんなことが印象に残っていたのね。と自分自身の視点と違う世界観を教えてくれる。 そして過去の出来事をプラスに受け止められている人々が集まるのだ。 この