見出し画像

【45日目/1,095日間】オンライン「100人カイギ」に参加してみた

 最近、外出が難しい時期が全国的に続いているところかと思いますが、みなさん、いかがお過ごしですか!?

 離島で生活をはじめて、45日目。私自身のオンライン環境もだいぶ安定してきたこともあって、オンライン講座に参加してみようかなぁ~と思い『Peatix(ピーティックス)』で探してみました。

 「オンラインイベント、毎日、どこかで・・・オンラインで開催されてる。。たくさんあるなぁ。。どれにするかなぁ。。」と迷いに迷って、トップ画のオンライン講座『鹿児島100人カイギ_vol.10』に参加してみることに。

1 鹿児島100人カイギへ参加した理由

 選んだ理由は、①講座のスピーカーが『会社員、文字書き女子!?、大学生、経営者、performer修行中!?、私がKATARUTAをついつい購入した鹿児島県阿久根市のイワシビルの方!?』など多種多様な方々の活動を聞けるかもしれない!、②一見、「脈絡のなさそうなスピーカーの並んだ講座に参加する人ってどんな参加者が集まるんだろう!?」というところに興味・関心をもったからです。

2 鹿児島100人カイギvol.10について

 現在、21時40分。オンライン講座がスタートして2時間が過ぎたところで終わったのですが、正直な感想をお伝えするとあっという間でした。

 5名のスピーカーの方が話をするとともに、ブレイクアウトで参加者同士の感想・意見交換の時間があったので、傾聴と対話の時間がはっきりしていてオンラインでありつつも、リアルな講座と変わらないくらい情報交換ができたように感じました。

 スピーカーの発表(10分間)のあとのブレイクアウトルームでは、スピーカーの方が各ルームへ入ったうえでの意見交換の時間があり、全体のオンラインでは質問しにくいことも、少人数に分けたからこそ質問しやすい環境を整えている運営側の配慮が素敵だなと感じたところです。

3 最後に

 今回、ブレイクアウトルームで対話をさせていただいた方は、鹿児島のみならず、県域を越えた東京都や香川県の方。そして、県内でも私と同じ離島の種子島や徳之島の方も参加されていました。
 (※ 鹿児島出身であったり、全国で展開されている100人カイギのアンテナから鹿児島100人カイギに参加されるなど、人それぞれで。だからこそいいのかもしれません。)

 そして、スピーカーの5人の方は、縁がなさそうに見えていましたが、関わり代があり、活動内容は別であっても話題の転換・バトンタッチが出来ているんだなぁと参加したからこそ感じたところです。



 オンラインだからこそできることがある


 オフラインの対面の良さとオンラインだからこそ距離を超えられることを意識しつつ、これからも自分は「水の人」の役割を出来ればいいなぁと感じた貴重な時間を過ごすことができました。

土の人・水の人・風の人

 みなさんにとって、オフラインとオンラインの価値、どのように感じていますか!?

 少なくとも私は、今回、オンラインのスピーカーのみならず、ブレイクアウトルームで一緒になった方とオフライン(対面)でランチとかしつつ話をしたいなぁと思いました。


 PS.オフラインの対面とオンラインの併用した講座(ほかの人がいうには『ハイブリッド講座』というらしい)にチャレンジした内容も公開したいところですが、未だ道半ばの下書き状態です(;^_^A

< 45日目/1,095日間 ✖ 100=4.11% >


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?