見出し画像

記念すべきふりかえり第1回〜チームビルディング〜

入社して1ヶ月、いろいろと仕組みを整えてきて、月末にやっとふりかえり1回めを実施できました。
※実際は2回めですが、前回はふりかえりの説明だけで終わってしまったので0回めだと思ってます。

やったこと

今のチームは、以前KPTを少しやったことはあるけどあまり効果を感じられなかった、ということだったので、KPTだけじゃなくいろんなことをやっていい場だと理解してもらうためと、単純に自分がやりたかったというのもあって、チームビルディングの意味合いも込めてお互いのことを知るワークをやってみました。

アイデア提供者は妻です。圧倒的感謝!
妻の勤務先で実際にやっていたというワークを教えてもらい、それをアレンジして、偏愛マップドラッカー風エクササイズをやってみました。

偏愛マップ

偏愛マップとは、自分の好きなだけを紙に書き出して、それを見せ合うワークショップです。
と、知っていたかのように言いましたが、妻に教えてもらうまで知りませんでした。
今回のふりかえりを行うにあたって、以下の記事を参考にさせてもらいました。

チームビルディングに効きそうな、「偏愛マップ」というワークショップをやってみた - タンバリン開発ブログ
『偏愛マップ』でお互いの趣味・関心・エンタメを共有しよう(用例も紹介)

個人的には、management3.0のパーソナルマップに似てるなーと思いました。パーソナルマップで自己紹介というのはやったことがあったので、やりやすそうだなとも考えて取り入れてみました。

パーソナルマップ

ドラッカー風エクササイズ

ドラッカー風エクササイズは「アジャイルサムライ」で紹介されているチームメンバー同士でお互いの考えを交換し合い、期待値のすり合わせを行うワークです。
今回はこちらの記事を参考にさせていただきました。

先輩に本音を言えてますか?遠慮があったら始まらない「ドラッカー風エクササイズ」で作る良いチーム | PINTO!

これは今までやったことがありませんでしたが、「カイゼンジャーニー」などでも紹介されていて、個人的にやってみたいワークだったので、今回取り入れてみました。

やりかた

メンバーには(自分も含めて)事前に偏愛マップとドラッカー風エクササイズのシートを埋めてもらいました。
全員で8人で、1時間しか時間がなかったため、ミーティングの場でシートを作るのは時間的に厳しいと考えたからです。

表紙として自分の名前のシート、偏愛マップは自由フォーマットで1シート、ドラッカー風エクササイズは各質問に対して3つずつ答えを書く欄を設けた1シートのフォーマットを用意して、合計3枚のスライドを作ってもらいました。
そして、各々書いてもらったスライドを1つのファイルにまとめて、チームの説明書と題した資料を作りました。(この辺は、妻の会社のやり方を模倣してます)

ミーティングの場では、各自が自分のことをプレゼンして、みんなが質問やコメントをする、という流れを想定しました。

実際にやってみて

みんなしっかり作ってくれたなーというのが最初の印象。
誰から始める?というところで、ジャンケンで決めるか→決まらない(人数が多かったので笑)→じゃあ誕生日の早い順で決めよう、とチームでどんどん進めてくれました。

いざやってみると、最初の2人が終わった時点でかなり時間がかかることが判明、今回は偏愛マップだけをテーマにしようと途中で方向転換しました。

僕は入社1ヶ月なので知らないことだらけでしたが、ずっと一緒にやってきているメンバー同士でも、意外な一面が知れるきっかけになっていたようです。
好きなことだけが書いてあるので、話がはずみます。はずみ過ぎて時間オーバーとなってしまいましたが…

ドラッカー風エクササイズも最初の2人だけですが、期待のすり合わせや考えていることの明確化など、効果がありそうだと実感しています。

最初にお互いを知る、というのはなかなか効果的だというのが今回やってみた率直な感想です。

来週は夏期休暇のメンバーがいるので全員揃うのは再来週になってしまいますが、後半(ドラッカー風エクササイズ)も実施したらまとめてみたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?