見出し画像

コーラ屋の夢、しばらくのあいだ、さようなら…

夢のことを考えて、今日もドキドキわくわく、へらへらしているコーラ屋&わさび屋 準備室です。

突然ですが、コーラ屋の夢はしばらくの間、歩みを止めることにいたします。
コーラが好きで、オリジナルのクラフトコーラつくってみたい。
自分でつくったコーラをみなさんに評価してもらいたい。
好きでスキでしょうがないコーラではありますが、また会う日まで、しばしさようならをすることにしました。

あたりまえだけど、手がまわらない…。

あたりまえのことですが、ふたつの夢をもって活動していますと、具体的な活動をするステージでは、それぞれにやることが増えてきます。
ふたつを同時に成果をあげていくのには、わたしひとりでは、労力と時間が足りなくなってきたことが理由のひとつです。

わさび屋の夢が落ち着いて、一緒にたのしみながら同じ夢を見てくれる同志をみつけるまで、さようなら!

お金の切れ目が、夢の切れ目…。

夢を見るのにはお金はかからない!とはいっても、現実にはお金が必要なことはたくさんあります。
夢そのものは、お金には代えがたいでしょうが、夢に向かって走り続けるには「お金」というガソリンがいるのでしょうね。
コーラ屋の夢は、わさび屋の夢とくらべて、実現のための投資は大きいことが分かりました。

ここはわさび屋を大切に育てて、コーラ屋へ投資できる利益をあげるまで、さようなら!

わさび屋の夢が広がって!

noteのアップをさぼっていた間、年末から最近にかけて、わさび屋の夢が広がってきています。
わさび農家になるための活動に、たくさんの情報が集まってきていますし、多くの方々がサポートして下さっています。
わさび生産の夢は、今熱く燃え上がってきています!

自分の欲を実現することだけでなく、地域の振興、新しいわさび産地の立ち上げなどもやってみたいという気持ちになってきています。
今は、わさび屋の夢に集中するべきときなのだろうと思います。

わさび屋の夢が大きく花開くときまで、さようなら!

また会いましょう、コーラ屋の夢。

いつかまた、クラフトコーラをつくることは実現させたいと思っています。歩みを止めても、クラフトコーラのことを考えることは止めません。
これからも夢の中身は育っていくでしょうし、より発展したカタチに変化していくかもしれませんね。

わすれないよ、コーラ。また会いましょう、コーラ。
ということで、これからはわさび屋になる夢の道を、みなさんに楽しんでいただければと思います。
コーラ好きの方も、どうぞこれからもお付き合いをよろしくお願いいたします。ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?