見出し画像

さしす梅干し|6月の梅仕事


庭が梅の甘〜い香りに包まれ始めました
🌿

あまりに甘い香りなのでこども達が梅にかぶりついて
あれ?となっている姿に笑ってしまいます。

スーパーや産地直売売り場でも梅干し用に梅が沢山出ていますね、

皆が今の時期 各家庭の梅干しの味を仕込んでいるかと思うと楽しくなって心躍ります🌿

収穫した梅を追熟しながら今年も梅干し計画を立てます(追熟は新聞紙を引いた網やカゴに洗って水気を吹いた梅を並べ、新聞紙をしっかり被せ冷暗所で色が変わるのを待ちます。)


我が家では毎年2種類の梅干しを常備します

⚫︎さしす梅干し
 (
甜菜糖と藻塩、米酢で漬けた甘めの梅干し
⚫︎塩のみの梅干し

さしす梅干しは甘いので
こどもも おやつ感覚で食べれます。
夏のお出かけでは必ず熱中症や夏バテ対策も兼ねて持って出かけます。

今日はそんなさしす梅干しの作り方のご紹介です。

材料
⚪︎梅     1kg
⚪︎甜菜糖         300g
⚪︎藻塩    100g
⚪︎米酢    4カップ
(砂糖と塩、酢の種類はお好みで変えてもOK)
⚪︎全体量が入る容器も忘れずに用意してください

「さしす」に漬ける
❶竹串でへたを取る。傷んでいる部分は切って落としておく。

❷梅を容器に優しく入れ、甜菜糖、藻塩、米酢を回しかける。

❸ふたをして、なるべく涼しく日の当たらない場所に2週間以上おく。梅が浮き上がってしまう場合は、皿などで落としぶたをする。それでも梅が完全に浸らなければ、塩と砂糖と酢を1:3:8の割合で混ぜたものを適宜加える。


土用干し
❹清潔なスプーンや箸で梅を取り出し、ボウルの上に置いたざるにのせて汁けをきる。容器に出来ているさしす梅酢は調味料として使用できるので瓶などで保存する。



❺間隔をあけて並べ、
日当たりのよい場所で三日三晩干す。夜もそのまま夜露に当て、2日目と3日目の朝に、それぞれ1回梅をひっくり返す。
(雨に当たってしまったら梅を漬けていたさしす梅酢を少し取り分けてボウルに入れ、その中で梅をふり洗いする。再びざるに並べ、晴れてから3日間干し直せば大丈夫です。)



❻干し上がった梅は、清潔な容器に入れて保存する。すぐに食べられますが、時間がたつほどまろやかな味になっていくのも楽しめます。



「さしす梅酢」

さしす梅酢は、梅の香りと風味が移ったおいしい甘酢です。甘酸っぱさと塩加減が絶妙な合わせ酢として使え、とても重宝します。
我が家は良く酢飯にさしす梅酢を使ったり
野菜を浅漬けしたりします。


さしす梅干しは 
本「健康おかず 作りおき」横山タカ子
を手に取ってから毎年の我が家の味になりました。
とても素敵な本です。


記:小林 麻美

古休堂Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?