虫を踏む

最初、米粒を踏んだのかと思った。

見ると、ハエだった。

昨日うちのリビングを、ぶんぶん飛んでいたやつだ。

あおむけにくたばっていて、踏んだせいで、床に血の染みがついた。


ハエにも、血が流れているんだなあ、と思った。

私と同じ、赤い色の血が。

そいつは死ぬ係で、私はそれをティッシュで捨てる係だったけど。


今日はもう少し大きいものを踏んだ。

5センチくらいのユスリカ。

3日前くらいに窓の近くをさまよっていたやつだ。

なぜ、床で死ぬの。

虫は意外と柔らかい。

踏んでもぺちゃんこにならなくて、ぷにっと、妙な弾力がある。

捨てる時はその弾力を感じないように、手で掴むのではなく、ティッシュを一旦くしゃっとして、シワに挟むようにして捨てる。

みんなの嫌な視線を受けまくっていた虫。

死んでも嫌がられる虫。

軽い、軽い、その命。


生きている虫より、死んでいる虫が嫌いだ。

命があるものに対しては、まだ優しくなれる。

死にかけの虫は、あおむけで脚をピクピクさせている。

私は、そういうのは助けてあげる。

死んでほしくないから。

死体を踏むのは、やっぱり気分のいいものではないからね。

軽くてもやっぱり、命ってすごい。


虫の死体を見たくないから、できるだけ殺したくない。

殺虫剤は使いたくないので、部屋では虫除けになるアロマをたいている。

この世界には虫の体があって、虫の命もあって、アロマもある。

つくづく、よくできているね。


君が死ぬのを見たくないのは、わがままかな。





<作詞作曲のお仕事をお受けしています>

詳しくはこちら→https://coko223.com/entry/what_nigaokyoku

ココナラにも出しています→https://coconala.com/users/708089

Twitter→@adan_coko

フォロー、スキ、サポート とても嬉しいです! いつもありがとうございます♡