見出し画像

"振袖"に憧れた20歳の成人の日

おはようございます、たねです😊

ちょっと遅れましたが、新成人の皆さんおめでとうございます㊗️

今年は一部「第六波」感染拡大地域を除き多くの自治体で、規模縮小などはありながらも無事成人式が開催されたようで…。良かったね😭
中には2日に分けて、昨年中止となった分の振替開催を実施した市区町村もあったみたい。

テレビで振袖姿の新成人たちを見ていると、懐かしさを感じるお姉様方が沢山いるのではないでしょうか?

でも私の場合は、未だに遠い日の憧ればかりが胸をよぎります。だって私には振袖の思い出がないから。

私の地元山形県は豪雪地帯。
成人の日に成人式が行われる自治体はほとんどありません。私の故郷である新庄市は、毎年お盆の時期に開催されています。

真夏に開催されるため、振袖はまず無理💦
フォーマルドレスやスーツ、浴衣に身を包み式典に参加するのが一般的です。私も当日は浴衣での参加でした。もちろん、美容院を予約して髪のセットと着付けをバッチリしてもらい、特別感はあったのだけど…。

浴衣って夏祭りや花火大会など、子供から大人までまぁ割と着る機会ってあるじゃないですか?簡易的なものなら、旅館とか温泉施設でも着られるし。

でも振袖ってそんなに沢山は無いと思うんですよね。私は人生で一度きり、親戚の結婚式のみでした。だから、この歳になっても晴れ着姿の新成人を見ると「良いなぁ…」って羨望の眼差しで見てしまうの。

2018年の「はれのひ」事件の時は、本当に心が痛んだなぁ…。振袖への憧れが人一倍強いからこそ、裏切られた彼女たちの悲しみや、憤りが痛いほど伝わって来て。もう二度とあんな悲劇は起きませんように…🙏

さてそんな私の20歳の"成人の日"当日はというと。
思いっきりバイトしてましたね、カラオケ店で😅

私が働いていた店舗では、忘新年会シーズン以上に、「成人の日は荒れるから注意」と言われていました。ほんの数日前まであんなに忙しかったのに、あれ以上なんてないだろう?とたかを括っていたのですが…😰

当日は二次会・三次会予約でパーティルームや大部屋は満室。飛び込み客も多く、店内は晴れ着姿の新成人たちでごった返していました。私はフロント係だったので、受付・会計・オーダー受け・ルーム管理・電話対応などをメインで行うんですが、まぁ息つく暇もないほどの忙しさでした。

コールはずっと鳴りっぱなし。ドリンクや食事のオーダーはもちろん、やれグラスが割れただの、注文したものが来ないだの、マイクの充電が切れただのと…。それとは別に10分前コールもしなくちゃだし、ドリンクバーの補充やトイレチェックと目が回りそうなほど。でもここまでは想定内、というか年末年始に経験済みではありました。

そして知ったのです。忘新年会以上に「荒れる」の意味を…。

それはお会計時。
私のバイト先のカラオケ店では飲み放題コースがいくつかありました。1人3杯以上飲むならつけた方がお得っていうのは入室前に伝えるんだけど、多分色々よくわかってないんだよね(笑)見通しが甘いというか😅

今でこそサブスクが当たり前に身近にあるから、多少感覚は変わってるかもだけど、当時の学生さんたちは、初めから2500円出すことに抵抗あったのよ、多分ね。飲み慣れてもいないから、自分達がどんなペースでどのくらいの量飲むか?とか、酔っ払うと気が大きくなるとか歯止めが効かなくなるとか…そういうのも当然わかってない。

忘年会や新年会で利用される大人の皆さんは、初めから宴会コースにしてくれるし、幹事さんが取りまとめてくれるからまだ良いんだけど。
新成人の団体は会計と入退室で大揉めに揉める(笑)

会計額を見てぞっとする幹事、逆ギレするヤンキー、なだめる者煽る者。
右往左往する世話焼き女子、トイレに立て篭もる酔っ払い。
爆睡or体調不良で部屋を出れない輩、急性アル中で倒れる人、駆け込んでくる救急隊員…。

マジで阿鼻叫喚でしたわ(笑)

そして山猿たちが出た後のルームの惨状よ…。
床にドリンクがこぼれてるのは当たり前。ビールかけでもやったんか?という程に歌本もソファもびしょ濡れ、唐揚げが散乱し、デンモクやマイクがぶっ壊れていたり…。

ホールやキッチン・パントリーは年末年始に比べれば楽勝!なんて言ってましたが、フロントの私は精魂尽き果てましたね😰

もう二度と成人の日は遅番で入るのやめようと決めるとともに、夏の自分の成人式では他人に迷惑かけまい、かけさせまい!と固く心に誓ったのでした(笑)

ところで、今年4月に成人年齢が引き下げされて、成人式はどう変わるんでしょうね。来年度は、3世代同時に開催されるのか否か…。
もしそうなると、飲酒や喫煙は今まで通り20歳からだから、飲食店ではその辺のゾーニングや判断が難しくなりそうだなぁとは思ったり。

とはいえ、せっかく久しぶりに会えた旧友たちと飲んで語らって…ってことが、気兼ねなく出来なかっただろう今年の新成人。成人式にすら参加できなかった去年の成人の方々の気持ちを思うと、まぁ1日くらい思いっきりハメを外させてあげたいなぁと思っちゃうのです。

思いっきりバカやって、日々の不安やストレス解消‼️大いに結構(笑)大人たちもそうやって今があるのです。

取り止めのない思い出話にお付き合い頂きありがとうございました。
それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?