見出し画像

【COG TIMES 12月号】新商品にメディア掲載、注目の集まった2021年まとめ

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんです。

画像1

気付けば今年もあとわずか。12月号はいろいろあった2021年を振り返ってみようと思います。
徳島・大阪での採用説明会も決定したので、ぜひ最後までお付き合いください。

COG TIMES 12月号 <目次>
(1)テレ朝、AERA、徳島新聞掲載など好スタートの2021年
(2)現代の住宅販売事情とトークスキルの重要性が明らかに!船井総研協同ウェビナー開催
(3)ニイゼロ★ウェビナーDXIMPACTに出演
(4)徳島・大阪で採用説明会&業務体験会開催が決定!
(5)優秀賞受賞!創業時からの取り組みが評価されました

(1)テレ朝、AERA、徳島新聞掲載など好スタートの2021年

「四国4新聞社正月号合同企画」取材の様子

コグニティの2021年はうれしいニュースからはじまりました。

徳島新聞 四国4新聞社正月合同企画
「東京で活躍の四国出身経営者」
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー新春特大スペシャル
「テレワークで商談激変」

楽しみにしていた徳島新聞のインタビュー掲載。
「新型コロナの感染拡大で社会・経済の行方がわからないなか、果敢に挑戦した四国出身経営者4人」のひとりとして、代表の河野さんが選ばれました。
※この挑戦のものがたりは「VSコロナものがたり」でも紹介しています。

元旦の掲載はわかっていても、その取り上げ方の大きさに、ぼく、コグるくんの所属する広報グループは喜びを隠せませんでした。

それだけではありません。

2020年6月に公表した「対面商談とオンライン商談の成約率の差に関する調査」の調査結果が、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー新春特大スペシャル」に取り上げられ、のんびりと正月を過ごしていたコグワーカーもびっくり!

多くの記事化につながった調査レポート くわしく知りたい方は
「サービスについてのお問い合わせ」まで

正月早々、忙しくなる予感のする2021年の幕開けでした。

元旦以降もメディア掲載が続きました。
特に『AERA』巻頭特集の掲載は大きな反響を呼びました。

AERA(アエラ)
オンライン営業の「勝ちパターン」をAIが解析 「沈黙の回数」がカギに 成約率アップ4つのポイント

リブランディング中のコグニティ。
製薬業界不動産業界に特化した各新サービスのリリースで、専門メディアや業界誌にも紹介されました。

ミクスOnline
AI解析技術のコグニティ MRディテールの暗黙知評価でAIサービスを提供
住宅新報
コグニティ 分析サービス提供 "営業トーク"生かす
ほか多数メディア掲載

業界特化型サービスとして注目の「COG-MR」「COG-HOME」ロゴマーク
ロゴマークをクリックするとサービス紹介ページにジャンプします。

※新サービスについてはコグニティの開催するCOGWebinarでくわしくご紹介しています。
※お問い合わせはこちらから。

製薬業界のビッグイベントで注目を浴びる

ファーマITセミナーのひとコマ

東京ビックサイトで開催されたファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2021に出展。
講演では、コロナ禍でコミュニケーションがどう変化したのか、AI解析の結果からこれからのMR営業に求められる力とは何か紹介し、注目を浴びました。

日経クロステック
対面とオンラインでMRによる商談成約の傾向に違い、コグニティがAI分析結果を発表

1.5年の軌跡と展望をまとめた「COGWORKSVol.5」発行

コグニティの軌跡や展望、コグワーカーかどんな働き方をしているかなど「これを読めばコグニティがわかる」といわれるCOGWORKSVol.5を発行。

リモートワークだからこそ、実物が届く「喜び」があります。

プロジェクトチームを立ち上げ、ワイワイガヤガヤと作り上げる冊子は、部署を超えたコミュニケーション活性化にも一役買っています。

COGWebinar盛況。科学的・客観的なデータを求める声

何度も出席するお客さまも多いCOGWebinar

2020年の調査発表以来、コグニティのAI分析技術による科学的・客観的なデータに注目が集まっていることから、ウェビナーを精力的に開催し始めました。

2021年12月現在も人気のCOGWebinar(コグウェビナー)
今後も皆さんの気になる情報を共有していく予定です。

FM出演では働き方を紹介。採用活動も活発に

生放送中。和気あいあいとした雰囲気

徳島のコミュニティFMラジオ「B・FM791(FMびざん)」に生産部門メンバーが生出演!コグニティの魅力について語りました。

コグニティ創業のきっかけや多様な働き方、ピンチをチャンスに変えてきたコロナ禍の様子など、パーソナリティ堀部貴子さんとの1時間はあっという間。急な出演でしたが、作戦会議と練り上げた台本が功を奏し、手応え充分の出演となりました。

ちょうど生産部門(解析や文字起こしなどの在宅ワーカーの所属する部門)の採用活動も活発になりはじめた頃。
徳島での現地採用説明会のを後押しする形となりました。

1on1に特化した新サービス「COG-COACH」リリース

1on1に特化したシーンのレポーティングサービス「COG-COACH(コグ・コーチ)」を正式リリース!
11月号では開発秘話インタビューをお届けしました。

注目の集まる1on1を強化するサービスとして、メディアにも取り上げていただき、ますますお問い合わせも増えました。

日本経済新聞
「部下への指導、AIが分析 コグニティが開始」
BRIDGE
ビジネストークAI解析のコグニティ、管理職のコーチンクスキルを定量評価する「COG-COACH」を正式ローンチ
ほか多数掲載

2021年11月までのできごとをざっと振り返ってみました。
「もっと知りたいな」という方はコグニティHPのニュースをご覧くださいね。
ここからは12月の主なニュースをご紹介します。

(2)現代の住宅販売事情とトークスキルの重要性が明らかに!船井総研協同ウェビナー開催

12月8日(水)、船井総研とコグニティによる協同ウェビナー「売れない営業マンがたった半年で1億円!〜個人別 課題別”営業研修”と”12項目の商談トーク”のAI分析で、たった半年で1億円売れる営業マンに大変身!〜」が開催され、コグニティ第1事業部部長の堀尾さんが登壇しました。

事前リサーチができる時代、住宅購入までに訪問する会社数は減少傾向にあります。
少ない営業機会で業績をあげるには、高度なコミュニケーションスキルが必須です。
2,000人以上の業界営業トークを見てきた堀尾さんならではの情報提供に、メモを取りうなずく視聴者もいらっしゃいました♪

COGWebinar積極開催中
現在、コグニティではウェビナーを積極的に開催し、特許取得のAI技術を持つコグニティならではの、ビジネスに役立つ貴重なデータをご紹介しています。
今回のウェビナー中でご紹介したサービス「COG-HOME」についてもくわしくご紹介していますので、興味のある方は、ぜひご参加ください。

(3)ニイゼロ★ウェビナー DX IMPACTに出演

撮影の様子。画像クリックでコグニティのニュースにジャンプします。

12月14日(火)、20代向けの就職支援を行うブラッシュアップ・ジャパン株式会社運営のFM放送×インターネット配信番組「ニイゼロ★ウェビナー DX IMPACT」に、DX化を推進する日本企業の代表としてコグニティ代表取締役の河野さんが出演しました。

コグニティの起業の経緯や歩み、サービスなどの紹介を通して、働き方の未来を熱く語りました。
なぜ「コミュニケーション分析」を事業にしようとしたのか、開発したサービスをどのように大企業の皆さまにお役立ていただいているのかなど、普段では聞けないような部分までくわしくお伝えしていますよ。

私たちコグニティの魅力が楽しくわかる内容になっています。
オンデマンド版で視聴できますので、ぜひご覧ください。

(4)徳島・大阪で採用説明会&業務体験会開催が決定!

2021年に続き2022年も新サービスをリリース予定のコグニティ。
お客さまの増加と事業拡大のために、新たな仲間を大々的に募集することになりました。

「年齢・性別・経験」などの制限は一切なし
「そんなこと言っても、ある程度の制限はあるんでしょ?」
そう思われるかも知れませんが、本当に制限がありません。

コグニティでは、子育てや介護、持病など何らかの制限があっても働ける、ライフスタイルの変化を前提に柔軟に長く働き続けられるなど、まったく新しい「ワークスタイル」を創ることにも取り組んでいるのです。

2013年の創業から完全在宅勤務OKのコグニティ。
「ここでなら働ける」と、全国各地から200人ものメンバーが集まってくれています。
※くわしくは「グラフと数字で見るコグニティ」をご覧ください。

隙間時間を活用してコツコツ在宅ワークしたい方、
有名大企業とのビジネス経験を積みマネージャーを目指したいキャリア志向の方、どの方向でも活躍できる場を用意しています。
興味のある方は徳島・大阪現地採用説明会・業務体験会情報をチェック!

(5)優秀賞受賞!創業時からの取り組みが評価されました

日本テレワーク協会主催の第22回テレワーク推進賞にて、コグニティが「優秀賞」を受賞!
2013年の創業時より全員がテレワークで働ける環境を整備し、現在も進めるさまざま取り組みが「スタートアップ企業型テレワークの成功事例」として評価されました。
2022年2月22日(火)の表彰式・事例発表もnoteで公開しますのでお楽しみに♪
プレスリリースははこちら


オープン社内報「COG TIMES 12月号」では、2021年を振り返ってみました。ご紹介したできごと以外にも、

11月25日(木)経団連主催のスタートアップピッチ
11月29日(月)品川ビジネスクラブイベント
12月2日(木)DWEN&EYJapanの共同プロジェクト参加

なども掲載したかったのですが、これはまたの機会に。

冬休み突入まで全力疾走中のコグニティ。
実は新年のダッシュも決定しているので、今後もnoteで皆さんにお知らせしたいと思います。


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件