見出し画像

ウィーンのカフェ文化を【ゆる〜く紹介!】

おはようございます

こんにちわ、そしてこんばんわ美展です。
今回は、カフェ好きにはたまらないウィーンのカフェ文化について、実際のお店もいくつかクローズアップしながら、ゆる〜くまとめていきたいと思います!

オーストリアは

ウィーン市内のリンク沿いに構え、国立オペラ座も近くにある老舗カフェ、Café Schwarzenberg(カフェ シュヴァルツェンブルク)

#1 外から見たお店の様子
from https://pianotohikouki.com/Cafe-Schwarzenberg/wien

このカフェは1861年6月6日にオープン以来、創業100年を超える老舗カフェですが、基本的に定休日がなく、毎日朝から晩まで営業しています。

#2 店内の様子
from https://pianotohikouki.com/Cafe-Schwarzenberg/wien

オーストリア政府観光局公式サイトによれば、
ウィーンのカフェ文化について以下のように説明されています。
『ウィーンのカフェは、リビングルームの延長のような所で、自分の家とは言えないまでも、決して外ではない場所なのです。人々の中にあっても、1人になりたい人にとっては理想的な場所です。カフェは社交の場であり、プライベート・スペースでもあるという二面性を持った特別な場所なのです。ここを訪れる人々は、余暇と創造性を楽しむ伝統を自分が踏襲していることを実感し、時代に合わせて常に進化しているので好きなのです。』(参照元はコチラ

またコーヒーと共に、常に縁にスプーンを置いたグラスの水銀のトレーの上に乗せて給仕してくれる作法は、ウィーンのカフェ独自の特徴とも言われるそう。社交辞令、儀式、黒のベストを身に付けたエレガントなウェーターなどの特徴的な要素が、ウィーンのカフェの雰囲気そのものを創り上げているんですね。

実際に、コチラの動画では3:44-5:17の間にCafé Schwarzenberg(カフェ シュヴァルツェンブルク)が紹介されていて、先ほど述べたウェーターの作法も垣間見れますよ。

ウィーンのカフェでは、

インテリアさえも昔とほとんど変わっていないと言われています。大理石のテーブル、布張りのソファ、曲木を使った有名なトーネット社のクラシック/14番のウィーン・カフェの椅子、新聞専用ホルダーにセットされた地元紙と外国紙。

#3 店内のインテリア
from オーストリア政府観光局公式サイト

一方で外装については、カフェごとに特徴があるようです。
Café Prückel(カフェ・プリュケル)は、1950年代にデザインされたとてもユニークな外装をしています。

#4 カフェ・プリュケルの外装
from Die Presse

また、1925年創業のCafé-Konditorei Aida(カフェ アイーダ)は、とても目立つピンクのキャンディ・カラーの内外装をしたカフェで、お店のアイデンティーカラーとなっています。

#5 アイーダの外装
from DER STANDARD

最後に、

今回紹介したCafé Schwarzenberg(カフェ シュヴァルツェンブルク)Café Prückel(カフェ・プリュケル)Café-Konditorei Aida(カフェ アイーダ)の基本情報も併せてまとめておきます。
ぜひ、気になる方は直接ホームページも覗いてみてくださいo(^o^)o

Café Schwarzenberg(カフェ シュヴァルツェンブルク)
住所:Kärntner Ring 17, 1010 Wien
連絡先:office@cafe-schwarzenberg.at
<営業時間>
月曜日から金曜日は、 午前7:30 – 深夜0:00
土日・祝日は、午前8:30 - 深夜0:00
<詳細>
HPはコチラより

Café Prückel(カフェ・プリュケル)
住所:Stubenring 24, 1010 Wien, Österreich
連絡先:
Tel.: +43-1-512 61 15
E-Mail: cafe@prueckel.at
<営業時間>
毎日午前8時30分~午後10時
(12月24日~26日を除く)
<詳細>
HPはコチラより

Café-Konditorei Aida(カフェ アイーダ)
住所: 4 Eurostraße, Groß-enzersdorf, Niederösterreich 02301, AT
連絡先: +43 1 25826 110
<営業時間>
8:00-22:00
※各店舗により営業時間は異なる
<詳細>
HPはコチラより

一杯の珈琲をどこで飲むのか

カフェ好きには非常に大切で判断を要するテーマである気がします。
ゆっくり一人で過ごす、友人と過ごす、会合をするといった目的ごとに、
利用するカフェも変える方も多いんじゃないでしょうか?
私美展もその一人です。だから、”一杯の珈琲をどこで飲むのか”は過ごす時間や過ごしたい体験と併せて考える必要があります。
こうした意味で、今回のウィーンのカフェ文化というのは、カフェの選択や過ごし方に洞察を与える機会となりました。


COFFEE HOT HOTでは、
今日の珈琲ブレイクのきっかけ"となるようなことを記事にしていきます。
HOTなコーヒーとHOTなストーリーと共にHOTな時間を☺️

それでは、今回はここまで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
またよかったら、本記事を大切な人へLINE等でシェアして今日の珈琲ブレイクを楽しんでください
<https://note.com/coffeehothot/n/nb92e07eb32ef?sub_rt=share_pb>

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!