見出し画像

北欧新婚旅行8:マリメッコハイには気をつけた方がいい

フィンランドといえばマリメッコ。そう思う方も多いと思う。マリメッコって花柄の布でしょう?と思っている方は僕と同じ様な衝撃を受けることになる。フィンランドのほぼ全ての人がマリメッコを着ている。(個人的な感想)

もしくはマリメッコのショップバッグを持って歩いている。
夏だからカラフルな洋服が目についたのかもしれないが、そのぐらい、国民的なブランドなんだなと痛感した。
マリメッコに本社にはアウトレットと社食があるらしいという妻のリサーチにより、朝イチからワクワクしながら向かった


左に6個目の駅


ヘルシンキ中央駅に行く時のバスの車内

そんなマリメッコの本社へはヘルシンキ駅から電車で行ける。
交通1日券だとAB券で行けるのでとても便利だ。
ヘルシンキ中央駅から10分ぐらいのHerttoniemi駅で下車

Herttoniemi駅前


マリメッコ本社へ

そこから10分ぐらい歩いて到着となる
ここにマリメッコの本社が?
かなりゆったりした空気感の街だった
日本の観光の方やツアーの人もいた

マリメッコ本社到着


気になる看板

たまたまこの日はサンプルセールが行われていて、早くも大賑わいだった
ほぼ30%〜半額ぐらいで買えたと思う。
アウトレット価格で購入できるので、シャツかなんかちょっと買うかなという軽い感じで訪問したが、結果、シャツ2枚、パンツ3枚、バッグ、お土産の小物に至るまで、お会計が10万を超えることになる。
私たちは今まで洋服屋で感じたことのない感覚、これがマリメッコハイか、という状態に陥ってしまうので、狂った様にショッピングバッグに洋服を詰め込でいた。

試着中

なぜこんなに買ってしまったのかというと、店員さんや地元の方のマリメッコの着こなしが素晴らしく、マリメッコってそうやって着たらかっこいいんかい!といういい見本が店何の至る所にいるからだった。
現に日本に帰ってきても、今日全身マリメッコだなという日もある
めちゃめちゃ気に入っていて、日本でもマリメッコを買い足そうと思う

マリメッコに行って気がついたのだが、メンズとかないのでメンズフロアをさがさないでほしい
男女の差がないので、同じラックにかかっている洋服を男も女も見ているのがとても良かった
実際、あの店員のお姉さんが履いてるズボンがめっちゃっこいいと思って買った

俺10万ぐらい行ってもうたわ、と、妻に告げると、彼女は空を見つめ、私は14万とつぶやいた。

マリメッコハイには気をつけて!

北欧到着2日目にして、僕たちは節約生活に突入した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SACHIOPIA COFFEE
毎週月曜、火曜 8:00〜21:00
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

ーーーーーーーーーーーーーーー
encounter magazine↓

ーーーーーーーーーーーーーーー

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110

🍋平岡佐智男Instagram


サポートで地域に飛び込めます!ありがとうございます!