子持ちサラリーマンが副業するためのタイムマネジメント
副業や開業の相談を受けるときに必ず聞かれる質問があります。それは・・・
『どうやって時間作ってますか?』
『将来独立開業したいけど、いまの環境だと時間がなくて準備できない』とか、日々の忙しさに忙殺されていつの間にか時間ばかり過ぎていく。そうしてやりたいことリストばかりが増えていくなんて、結構あるんではないでしょうか。
僕にはいま2歳の子供がいて、縁あってとある企業に勤めています。この状態で累計2年間、間借りの週末カフェをやっていました。
サラリーマンで2歳児っていうと、まずもって一般的な生活時間帯に何かやりたいことするなんて無理です。まあ普通に考えれば、自分の時間なんて皆無です。でも、そんな中で2年間(間が少し空いたので累計)週末カフェをやってた時に、どうやって時間を作り出して週末カフェを続けたか、を解説します。
子持ちリーマンの副業タイムマネジメント①:それは本当にやりたいことか?
まず、ズバリ言います。
『やりたいことはあるけど、時間がなくてできない』場合、それはまずもってやりたいことではないです。だって、本当にやりたいことであれば、自然に体は動くはずです。実際、そのやりたいことよりも『食事』『仕事』『睡眠』などなどの方が優先順位が高いから、時間が捻出できていないのです。
心の底から燃えるようなYESを叫んで、”やりたい”と言えることであれば、何とかしてでも時間を作っていけます。
絶対に叶えたい夢とか自己実現があるとして、それを達成するために
・仕事は休めますか?
・睡眠時間は削れますか?
・食事は短縮できますか?
時間だけは、人類に等しく有限です。新しいこと始めるのであれば、これまでの習慣を捨てねばなりません。
実際、夢を叶えてる人とか、副業・起業をポンっとやる人は、何の苦も無くこれができます。彼らにとって、生きる上での優先順位が違うからです。彼らは、これをストレスとか犠牲なんて思っていません。いわば、将来への投資です。
ここまでは精神論。次に具体的なタイムマネジメントの方法を説明します。
子持ちリーマンの副業タイムマネジメント②:タスクの視える化と優先順位
心の底から燃えるようなイエス!があり、実現したい事があるなら、まずはそれを達成するためのタスクをすべて書き出します。
・今やるべきこと
・今後必要となること
自身の進路を遮るものがない、まったくフリーの条件の下で、夢を実現した理想的な状態を想像します。そこから逆算して、足りない部分をすべて書き出していくのです。ここのポイントは、手書きで書く事。PCとかスマホではなく、紙に書いていきます。
紙に書いた方が、自身の状況をより深く俯瞰できます。PCやスマホよりも消費するエネルギーも多いし、多少めんどくさいことをした時の方が頭をよく使います。
で、書き終わったら優先順位を付けていきます。
優先順位を付けるときのポイントは、
①手っ取り早くすぐ終わるものから片づける
②めんどくさいけど楽しめることを次に片づける
③すごいめんどくさいけど、超重要なことはその次に片づける
④めんどくさいけど、本当はやった方が良いんだよな的なことはやらない
僕の場合は、とにかく時間が限られていたので、こんな感じで優先順位を付けました。特に④は潔くやりませんでした。疲れている時にこれを手にかけるとイライラするので、本当に余裕のある時にしか手を出しません。
優先順位を付けるのは至極一般的なテクニックです。やったことない人は是非やってみてください。
子持ちリーマンの副業タイムマネジメント③:タスクを分割する
次にやることは、タスクを分割すること。優先順位の高いタスクから順番に
①5分で片づけられること → 仕事の合間やちょっとした休憩でやる
②30分で片付けられること → 昼休みにやる
③2時間で片づけられること → 夜、子供寝かしつけてからやる
④半日必要なこと → 休日余裕があったらやる
⑤”ひらめき”が必要なこと → 頭の中に投げておいてひらめきを待つ
といった感じで、時間で分割していきます。
例えば、カフェで提供する新商品のフライヤーを作るとします。これを上記の塩梅で分割すると、
①5分で片つく → 説明文の添削・フライヤー全体の見直し
②30分でやる → 商品説明文を考える
③2時間でやる → フライヤー全体の構成・作り込み
④半日でやる → スタッフとの打ち合わせ
⑤ひらめき → 商品コピーの発案
といった感じです。
結構重ためのタスクでも、こんな感じで分割していけば、すき間時間でクリアできます。さらに、これをいくつか並行させてこなしていきます。タスクの中には、『なんだか今日は乗らないな』っていう内容のものもあるからです。そんなときは無理してやろうとせず、いま気分が乗るタスクに集中します。
僕の平日のタイムスケジュールは、こんな感じです。
◆8時→17時◆
仕事
◆17時→22時◆
子供のお迎え、一緒にご飯とお風呂、ちょっと遊んで寝かしつけ(一緒に寝落ちすることが多くて、だいたい23時くらいに起きます)
◆23時→26時◆
作業開始、遅くとも2時までには寝る
※朝の活動は無理でした。。。
タスクを細かく分けると、昼間の仕事の時間も合間合間で作業可能です。これは効果絶大なので、ぜひやってほしいです。
子持ちリーマンの副業タイムマネジメント④:撤退ラインを決める
僕は本当に体力がなくて、朝起きれないタイプです。ショートスリーパーみたいなタイプでもない。HSPもあるので、やりすぎると脳みそに強制終了がかかります。ですので、最後まで継続してやり抜くために、撤退ラインを決めました。
どんなにやりたい事でも、必ず2時までには寝る。週に1日は何もやらないで寝る、休憩する。これが僕の決めた撤退ラインです。
人間は意外と丈夫ですが、やはり体は資本です。疲れると完全に脳みそは鈍ってきます。僕は高学歴な秀才でも、体力バキバキのスポーツマンでもない、素朴な凡人なので、自分が一番頑張れるリズムを決めてやりました。
子持ちリーマンの副業タイムマネジメント⑤:家族の理解を得る
独身と子持ちでは、使える時間に雲泥の差があります。独身のうちにやれるだけのことはやっておくべきだなって、今更ながらに思います。
僕は、子供が大好きで、嫁さんも大好きなので、家族の時間は極力減らさない方向でやりました。でも、結構家族には切ない思いをさせたことがあって、いまはすごく反省してます。
週末カフェをやりながら、家事と育児をやろうと思うと、どっかで限界が来ます。体力と精神が、どっかでガタツク時が来ます。そういう時にケンカになんかならないように、家族にはあらかじめ思いを伝えておきます。
『週末カフェをやりたい思い』と『家族が大切な思い』。
家族持ちで週末カフェをやるときは、必ず家族の理解を得ましょう。
まとめ
使える時間が限られている中で、副業をやるタイムマネジメントのポイントは、
① タスクを分割してすき間時間をフル活用する。
② 撤退ラインを決めて、体調管理を徹底する。
③ 周囲の理解を得る
です。
タスクの分割は結構効果ありました。ぜひ試してほしいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?