初心者のお気に入りの珈琲の見つけ方。

珈琲豆ってどんなのをかったらいいの?
そもそもどこで買ったらいいの?

近くのスーパーじゃだめなのかな?
コーヒー豆の専門店もあるけど、いきなり行くと緊張するしどうしたらいいのわからない…

私の知り合いが、何度か聞いて来た質問です。
ここでの知り合いの疑問は、まずどんなコーヒーを買うか。そしてどこで、買うか。最後に、恥をかかずにスマートに買うには、なんと言えばよいのか、ということです。

それでは、その時に話したことをご説明したいと思います。
先程の順番を少しかえて、まず【店選び】です。
基本的には、わかりやすく自家焙煎珈琲をうたっているとこが、一番だと思います。珈琲の美味しさのポイント、香りです。それには、鮮度が重要になります。この点が、お店で焼いているであろう自家焙煎店がオススメの理由です。とはいえ、それでもお店はピンキリです。
その時に、オススメの質問があります。その店の良しあしを問う【魔法の質問】です。

それは【いつ焙煎しましたか?】です。

ここで今日、昨日、一昨日までの回答ならそこの珈琲豆は新鮮です。
そういう店で買いましょう。

逆に日が経っている場合、殆どの店が”わかりません”って言います。これじゃダメですよね。
ここで普通、わざわざ2週間、3週間ですとは言わないです。(逆に強調してきたら【寝かせる意味】理由が、あるはずなので、もし余裕があれば、その理由を是非聞いてみましょう。ちなみにエスプレッソ用の豆は少し置くとよいので例外のひとつです。)

さて、今お話した基準で近くスーパーと比べてみましょう。スーパーって焙煎日(賞味期限ではなく)ってわからない場合がほとんどではないですか?もしお近くのスーパーの珈琲がらそうならば、やはり、私はおすすめはできません。一週間の違いで大きく変わってしまうからです。

ちなみに、珈琲豆の賞味期限は長く見積もっても【1か月】程度です。
最近1年なんて表記の豆もありますが、あれはどういう基準か正直言って分かりません。
ただ、美味しい珈琲を飲みたいと思うならば、
手間と思っても焙煎2~3日程度の珈琲豆を一週間くらいで飲める量を買うよう心がけましょう。
最初は100gがいいと思います。

次に、店を選びが終わったら、その店でいったいどんな珈琲を買うのがよいか、どういえばスマートか、です。これは簡単です。まずは、お店のおすすめブレンドを飲みましょう。ブレンドはお店の顔です。そして、それがその店のベースの味です。となると、その味が自分に合えば、その店の大半が好きになる可能性が高いです。だってお店は、この味が好きな人に来てもらいたいのですから、自然と寄っていきます。(もちろん、それ以外も揃えますが、数は少数なはずです)。なので、おすすめのブレントをください、これだけ言えばオーケーです。非常にスマートです。

【まとめ】ますと、
自家焙煎をうたうのぼりや看板の店を見つける→入って焙煎日を聞いてみる(あまりにあいまいなら出てしまいましょう)→まずはおすすめのブレンドを聞きましょう→購入(最初はとりあえず100g)→気に入れば決定、気に入らなければ次に行きましょう。※あとはその繰り返しです

最後になりましたが、珈琲というのは、あくまで嗜好品です。結局は、自分の舌が頼りです。
仕事でどうしても急ぎで必要というなら別ですが、時間はかかっても実際に飲んで比べて探す方が、出会えた時の喜びや飲んだ時の幸福度は違います。これが好きなんだと、胸を張って言えます。是非、一度上記のサイクルを試してみてください。宜しくお願い致します。

以上、ここにきてくれた皆さまがお気に入りの珈琲と出会えることを、こひあまはコーヒー片手に祈っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?