見出し画像

今日はパートナーの日なので・・・

へえ、そんな日があるのか。

私はパートナーのことを書くと
いつもより早いペースと異様なテンションで
キーボードを叩く手が止まらなくなる。
それだけ楽しいのだろう。
パートナーの日ということで
今日も嫁のことを書いてみよう。

「愛してる」と言ってみる

だいたい三年前くらいの話。
なんかね、いろんなパートナー関連書籍で
「パートナーに言葉で愛を伝えよう」
的なことが書いてあるんですよ。
行動じゃなくて、言葉で伝えるの。

そうすることでお互いの絆が深まるみたいな。
うん、確かに言っていることはわかるよ。
でもね・・・愛か。
愛してるって言うのはちょっと恥ずかしいよ。

愛じゃなくて『好き』じゃダメなのだろうか?

『好き』だったら、結婚前から結婚した今でも
しょっちゅう言ってるので抵抗が少ないのだ。

いやしかし人生の先輩方がこぞって
『愛してる』を推しているのだ。
ここはチャレンジしてみるしかあるまいて!
考えるな、突撃しろ!

私「嫁ちゃん愛してるよ!」

嫁「・・・?」

私「・・・?」

嫁「・・・何?どうした?」

私「いや・・・はい」

なんだよ全然響いてないっぽいよ。
これってイケてるの?イケてないよね?
ええい、めげるな私。
一度でだめなら何度でも!

そんなわけで一週間ほど続けてみた。
「愛してる」を嫁にぶつけ続けてみた。
すると次第に嫁の様子がおかしくなり…

嫁「ねえ・・・」

私「はい!」

嫁「なんかね、気持ち悪いよ」

私「きっ、キモイ!?」

嫁「いやキモくはないんだけど」

私「何?そんなに嫌だった?」

嫁「うーん・・・」

私「・・・」

嫁「なんか、夫くんっぽくないよ」

どうやら私のキャラに合わなかったようで。
イタリア人か!?
イタリア人並みのルックスがないと
愛してるって言ってもサマにならないのか!?
きいいぃい(ハンカチを噛む)。

愛してるチャレンジを一週間してみましたが
ウチでは『好き』で充分機能していることが
分かりました。よかったよかった…のか?

まあでも、嫁の面白い反応が見れたからヨシ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?