見出し画像

未経験からエンジニアになった人のリモートワークな一日(研修編)

お疲れ様です。

週末に書く習慣を付けて、週に1記事投稿できたらいいなぁと思っている今日この頃です。最近急に寒くなってきましたね。秋はどこへ行ったのやら…

エンジニアになって早3週間が経とうとしていますが、初日のPCの初期設定のために出社した以来、ぼくは一度も会社に行っていません。
今回はそんなぼくの家に篭っての仕事ぶりについて紹介できればと思っています。題して

「未経験からエンジニアになった人のリモートワークな一日(研修編)」

です。

((記事を書くときには誰かのタメになるような内容を少しでも込めることができたらなと思ってはいるのですが、今回はどうやらそのタメになる内容を織り込むことができなかったので、内容は薄めです。申し訳ない…))

というわけで早速ですが、ぼくの平日の1日の全体像を円グラフでお見せしようと思います。ググって出てきた円グラフメーカーで作ったので色などはめちゃくちゃですがこんな感じです。
(お風呂が1時間になってますが、ぼくはシャワー野郎なので10分で終わります。アロマキャンドルを焚いて半身浴してるわけではありません。ただの作成ミスです。。。)

画像1

まず全体を通してですが、仕事に時間を使えている割にはゆったりとした生活を送れています。何よりリモートワークのおかげです。

一度だけ出社したことはありますが、やはりあの電車での移動時間が削減できるのは、時間的にも体力的にも精神的にも生活にゆとりを持たせてくれるので、ほんとリモートワーク様様と言ったところです。
うちの会社はコロナが落ち着いてもリモートワークのままで行く!と言い切っていたので大変ありがたいと思っています。というか既にリモートワークに体が適応してしまったので今更出社する体に戻せって言われてももう手遅れです。おそらく無理矢理出社しようものなら体が耐えきれず四肢が爆散してしまうでしょう。

それではぼくの1日について話していきます。
朝は割と早めの6時半に起きています。理由は仕事前の朝にゆっくりとした時間が欲しいことと、ぼくが朝に強いからです。

朝起きたら、少々寝ぼけながら趣味の読書をします。読書時間は30分〜1時間ほどです。最近はミステリーにハマっていますね。

起きて1時間も経てばお腹が空いてくるので朝食を摂って、歯を磨いたり、髪を濡らしてドライヤーで乾かす程度には髪をセットし、服を着替えます。

そんなこんなで9時頃になるので仕事スタートです。

仕事先は朝会という名の簡単な朝礼?(5分くらい)が午前11時にあるのですが、それに間に合えばOKというフレックス制の業務体系なので、最悪11時に仕事を始めても構いません。
とは言うものの職場の流れ的にみんな大体10時頃に仕事を始めます。
リモートワークで出勤時間がない割には遅めですね。
僕は朝方なので9時から仕事しています。それでも出勤時間がないので朝は割とゆったりです。

仕事とはいっても最初の1ヶ月は研修なので、仕事内容も研修課題を進めたり、研修講座を受けたり、研修のレビューをしてもらったりしてます。

仕事は基本的に1時間の休憩を除いて8時間勤務ですが、僕は大体毎日1時間くらいオーバーしてしまいます。今のところ9時間ぐらいの集中がちょうど良さそうです。休憩の1時間はいつ取っていいし、分けてもいいと言うことなのでお昼に食事のために30分、夕方前の息抜きに30分使っています。
お昼の30分は外で働いていたらなかなか短い時間ですが、リモートワークなら昨日の夜ご飯の残りのレンチンするだけで済むので30分でも充分です。

その後も夕方前に休憩を挟みながら仕事をして19時過ぎに業務を終了しています。

そのあとは夕食を食べて自由な時間を過ごし、風呂に入って、本読んで寝るといった1日です。

3週間過ごしてみて、やはりリモートワークはいいなと感じています。
仮に転職することになったら、条件として外せないでしょうね。
でもどうなんでしょう、一人暮らしだからストレスなく仕事ができるだけでパートナーと一緒に過ごしていたり、子供がいたらなかなか気持ちよく仕事はできないのかもしれません。
この職場に就職する前に、実家にいながら受託企業でアルバイトしていたことがあるのですが、その時は、ミーティングの予定が入るたびに親に邪魔しないように伝えなければならなかったので結構ストレスでした。

リモートワークは良いことばかりなので、あえて悪い面を考えてみたのですが、唯一あったのが電気代くらいですね。
でもその電気代も、出勤して外で外食したり、弁当を買ったりすることを考えれば、微々たる出費だとも考えているので、実質悪い面はありませんでした。
幸いぼくの住んでいる部屋の周りに住んでいる人たちも静かで、業務にもなんの影響もありません。

すいません。これ以上書いてもぼくから皆さんへ何かタメになるようなことが一切出てくる気がしないので今日はこの辺で筆を置こうと思います。

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?