見出し画像

無限ループを断ち切る

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

よく、無限ループものの映画があります。

「朝目覚めたら、昨日と全く同じ登場人物、同じ出来事、同じ1日を毎日繰り返す」

というループ映画では、主人公がどうにか無限ループを脱しようと試行錯誤する様が描かれています。

映画の世界ではミステリーですが、ただ、これは、僕らの毎日でも意識しないと起こり得ますよという、風刺映画の側面も持っていると思います。

毎日同じ電車に乗って、
同じ仕事を繰り返し、
同じ1日を過ごし、
同じ1年が過ぎる。

可もなく不可もなく、ただ惰性の毎日が繰り返される。

時間という概念では進んでいるかもしれませんが、
人生そのものは同じ毎日を繰り返したまま、まるで時が止まったかのようです。
まさに無限ループものの映画さながらです。


この陥りがちな無限ループを如何にして断ち切るか。
それは、昨日の自分より、今日の自分は何が違うのか、その事を意識して、一石を投じられるかです。


同じ課題、悩みをずっと繰り返していないか。
同じ行動、手段を繰り返していないか。

いい加減、何かを変えるべきだと自覚し、
具体的に何を変えるのか決めて、その事にチャレンジできるかです。


同じことを繰り返し、異なる結果を求めることを、人は狂気と呼ぶ、という有名なフレーズがあります。

当たり前ですが、昨日と同じ今日を繰り返せば、未来は過去の延長線上のままです。
それに満足していればいいですが、仮に変えたいと思っているなら、「今」何を変えるかに目を向けるべきですね。

自分の人生は、無限ループものの映画ではなく、起承転結のある、ドラマチックな映画となることを切に願い、そのための行動をしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?