見出し画像

人と違う道を行く勇気

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

人と違う道を目指そうと思ったら、
当たり前ですが人と違う行動や努力をすることになります。

僕も事業の道を志し、努力しています。
個人事業主や起業家は昔に比べれば増えてきたとは思いますが、それでも世の中的に見たらまだまだ少数派でしょう。

少数派に入りたければ、周りと違う努力を選択できるかです。

僕も金銭的にたくさん先行投資しているし、
休み返上で努力もしているし、
有り得ないレベルで出会いにもたくさん時間とお金をかけています。

ただ、周りと違う行動をしていると、必然的に周りから色んな反応が返ってくることになります。

「凄いですね」
「素敵ですね」
「応援します」

という反応もあれば、

「得体がしれない!怪しい!」
「何かの勧誘ですか?」
「あなたは洗脳されてる」

などは、ざらに経験してきました。

今振り返ると、自分の未熟さ故に、うまく伝わらず、怪しさや誤解を招いてきたなと感じることもありますが、それでも未だに一定数、反対意見というのはあります。

「人と違う」という時点で、
万人から受け入れられることを諦めなければならないと思います。

逆に言えば、
誰もが理解でき、
誰からも受け入れられるものに、
あまりチャンスは残っていないと思います。

そういうものは、皆が取り組むし、競合ひしめく世界だからです。

それでも突き抜けて成果を出したければ、
やはり周りから「あいつはおかしい」と思われるくらい、狂ったように圧倒的な努力をしていくことだと思います。


何かを変えたければ、
何かを差し出す勇気を持つこと。

何も手離したくないと、両手いっぱいに抱えていたら、目の前にあるチャンスに手を伸ばすことはできません。

何かを捨てることができた者に、
次の扉は開かれるのだと思います。


最後に、大好きな漫画「進撃の巨人」に登場するアルミンの名言を貼り付けておきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?