マガジンのカバー画像

お役立ち情報

36
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

今さら聞けないお酒のあれこれ

今さら聞けないお酒のあれこれ

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

世の中、色んな楽しみはありますが、
おいしいお酒を嗜むのも、人生の楽しみのひとつです。

最近色々とお酒の勉強をしていますが、なんとなく飲んでいたお酒の違いについて、実はあまり知らなかったので、備忘録も兼ねて今回まとめてみました。

お酒は製法の違いでわかれる

まず各お酒の定義をおさえておきます。
わりとわかりやすい表が

もっとみる
今さら聞けないウィスキー入門

今さら聞けないウィスキー入門

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

最近、お付き合いでウィスキーを楽しむことが多いです。
何事も多少の知識があると、より楽しみも増すと思いますので、今日はウィスキーの基本についてまとめてみました。

サントリーさんのサイトがとてもわかり易かったのでシェアしておきます。

ウィスキーとは
穀類を原料として、糖化、発酵の後に蒸溜をおこない、木製の樽で貯蔵熟成させ

もっとみる
すれ違いは脳の違い?利き脳を知れば関わりも変わる

すれ違いは脳の違い?利き脳を知れば関わりも変わる

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

コミュニケーションにすれ違いが起こる原因として、それぞれの脳の違いがあげられることがあります。

よく男女の脳には違いがあるとは言われますが、男女とは関係なしに、人には4タイプの利き脳があるそうです。

利き脳の判断の仕方ですが、
右脳と左脳、どちらでインプットをし、そしてアウトプットをするかで、4タイプに分かれます。

もっとみる