マガジンのカバー画像

読書のススメ

13
運営しているクリエイター

#書評

【書評】なぜ人と組織は変われないのか

【書評】なぜ人と組織は変われないのか

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日はロバート・キーガン
「なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践」
を読んだ感想をシェアしたいと思います。

自分らしさが変化の妨げになる自分の強み、自分らしさは誰でも、少なからず認識し、胸に抱いていると思います。

ただ、「自分らしさ」を守ろうとする結果、それ自体が変化の阻害要因になるといいます。

仮に、
「自分は1つの物事

もっとみる
【書評】論理的思考力より直感的思考力

【書評】論理的思考力より直感的思考力

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日は、久々に夢中になって読んだ1冊をご紹介。

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」 (山口周)

今、世界のエリートが、こぞってアート、美意識を磨いているという内容の本書。
アート好きとしては見逃せない、キャッチーなタイトルにも惹かれて読了。

論理的思考力の限界本書はご親切に、冒頭に本書の要点を全てまとめて

もっとみる