見出し画像

「ストレート」応答:観念連合

「ストレート」ですか?と聞かれたので、

「はい、ストレートです」と応えた。


美容院なら、ヘアスタイルだろうけど、

ほぼ坊主の私には関係ない。


野球なら、ピッチャーなのかもしれないけど、

ボールをまっすぐ投げれない私は、マウンドに立てない。


ここは新宿二丁目。Barの申請図面作成ご依頼時の会話。


人間の知覚は、「印象」と「観念」を結合したり、加工したりして形成されている。想像する機能原動力が「観念連合」。:デイヴィッド・ヒューム


「印象」は外的要因から感覚器官が受け取ったもので

「観念」は無くなった印象から「想像」すること。

なので「観念」は曖昧な位置にある。


ヒトの脳はどちらも実感として受け取ることができるから、

不思議だな。と、新宿からの帰り電車で思ったのです。


おそらく、人の社会生活って、「観念」で成り立ってるのだろう。


※新宿2丁目では、朝まで呑んでた客(おそらくマイノリティの皆様)が、陽気に外の排水溝へ、用をたしてたとしても、許容する雰囲気がある(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?