見出し画像

NLPの実戦-VAKの理解とリフレーミング-

さっそくですが、前回のNLPの続きです。今回は実践編。

<相手の優先的感覚を言葉で知る>


さて、ここで自身の優位感覚を知る上で簡単な質問をします。

質問:上司の意見に納得できない場合。あなた自身は以下のどの「違和感」を持ちますか?

〇視覚「V」:どこかピントがずれているイメージ
〇聴覚「A」:どうも同調できない気がする
〇身体感覚「K」:何となくしっくりこない感触

今、選択された感覚の傾向が自身の「VAK」による思考プロセスの傾向となります。

参考までに、以下にそれぞれ簡単な特徴を示しますので自らの「VAK」の傾向を把握してください。

<VAKの特徴:コミュニケーション場面>

ここから先は

1,426字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?