見出し画像

ビジネス×医療職〜医療機器の販売促進をした話〜

リハコン 北垣(@kitchy007)です。

今日は番外編で、ビジネス、復業的なお話しをお伝えしたいと思います。

現在私は、とあるヘルスケア企業3社から業務委託を受けています。最初は、「なんで私に?」と思ったくらい。。w

しかし、携わってみると医療職としての強みを生かして成果が出たと考えています。参考になるかわかりませんが、興味がある方は是非お読みください。

2021年4月よりリハコンnoteが変わります!noteのサークルにコンテンツを集約していきますので、皆様ぜひチェックを♪

1.「なんで私?」から始まった

これらの会社からお仕事をいただいたきっかけは、前職のコンサルティング会社を退職するタイミングでした。

様々な企業との繋がりがある中で、「退職を予定している」という話をさせていただいたところ、「うちに来ませんか?」ということでお仕事をいただきました。

なぜ私かというと、

「クリニックの経営者や現場を熟知しているから、その知見を生かしてクリニック向けの商品の販促をしてほしい」

ということでした。

正直、最初はちゃんと成果が出るのか不安でしたが、問合せ件数が業務委託前の3倍くらいになり、うまくいったと言えます。次の項から実際に何をやったかを、ざっくりお伝えできればと思います。


※この話、一見特殊に感じますが、クリニック経営、現場を熟知している人って日本にいっぱいますよね。w ですので、ある程度私以外の方にも活かせると思います。

2.製品が売れるまでの流れを整理した

まず、売り先が医療機関なので、医療機関がどのような流れで、モノを購入するのかを整理してみました。

すると医療機関は下記のような流れで購入され流ということがわかりました。

ここから先は

1,807字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?