見出し画像

大根皮ごと丸ごとお味噌汁

心と食

大根丸ごとのお味噌汁


今までは、八百屋さんなどで簡単に買っていた大根。
皮を剥いて切って、様々なお料理に使っていましたが、
たくさんある野菜の中の1つのお野菜である大根、であって、
愛着までは湧かず、とにかく夕食の準備に追われ、
切られた大根はバンバンお鍋に投入するという工程でした。


沖縄在住ですが、県内でも割と都会の方に住んでおり
環境的には1歩出ればスーパーや八百屋さんがあるため、
食に困らないと言いますか・・・便利な環境に慣れすぎていて
家庭菜園はリタイアしてからでいいかな〜なんて考えでした。


ところが、数年前から農薬などの問題を色々調べていくうちに、
結局小さなお野菜でも、自分たちで育てたお野菜が
1番安心で美味しく、エネルギーに満ちていることが分かり、
小さな家庭菜園を始めてみました。


小さいけど愛に満ちたお野菜たち


そこで収穫できた大根やその他のお野菜は、
全てが愛おしく思え、
その大根全てをいただくために、手っ取り早くお味噌汁にしたのです。

小さな家庭菜園で収穫できた大根は
1本が1本がとても有り難く、
小さい出来でも、皮から葉までが貴重で、
食に対しての感謝が改めて沸き起こります。


食は心を作る

食は心を作りますよね。
今の時代、私も便利な世の中に依存し任せすぎていた自分を反省し、
まずは出来ることから、食に対して真剣に向き合い、
食のありがたさを感じ、エネルギーをいただくという気持ちで
お野菜や全ての食に向き合いたいと思います!


ところで、
大根には栄養素が豊富に含まれています。
主なものは、ビタミンC、消化酵素、イソチオシアネートの3つです。

なるべくなら大根の栄養素を余すことなく摂るためには、
生でいただくのが1番です。
大根に含まれている、水溶性ビタミンであるビタミンCは、
茹でると成分が流れ出てしまうからです。
また消化酵素のアミラーゼも熱に弱く、
加熱するとせっかくの効果・効能が落ちてしまうので、
大根おろしや、サラダなどでいただくことが1番良いですね!!


と言いながら、今回はお味噌汁の紹介になってしまいましたが、
あまり加熱はし過ぎないように気を付けています^^

これからますます大根の美味しい季節ですね!

感謝していただきたいと思う今日この頃です。


今日はここまで♪
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?