見出し画像

天然ビワの葉化粧水作ってみた!ビワの葉も最強植物!!!


#最近の学び

心と植

身近な植物ってまだまだ知らないことが多すぎて
効能などを調べていくとワクワクします♪

雑草でさえものすごい効能がああったりしますよね!


今回はビワの葉をお茶にするため

・葉っぱを摘んで
・葉っぱの裏側の細かい毛をタワシなどで洗って取る
・細かく刻み
・ヤカンで煎じる

という工程をやってみました。


ビワの葉の薄い煎じ汁は以下のような効果があるそうです。

・胃腸や皮膚の弱い人
・夏バテ防止
・疲労回復

ビワの葉の濃い煎じ汁は以下のような効果があるそうです。
・喘息
・胃腸
・内臓などの痛み
・抗菌力
・アトピー性皮膚炎

ビワの葉自然療法   望月研 著  東城百合子 監修


お茶としても飲んだのですが、
味はあまりしなくてお水のようにゴクゴクサラサラ飲めます。


残った煎じ茶を私なりに良さそうなものを混ぜて化粧水にしてみました。

ビワの葉の煎じ茶
ケイ素
ニガリ

スプレーボトルに移し冷蔵庫で保管します。

洗顔後にシュッシュとお顔に吹きかけるとお肌が気持ち良く
引き締まりました!!


ビワの葉化粧水

匂いも何も無くさっぱりしているので
これはお茶と同時に作れるからお気に入りリスト入り♫


これで洗顔すれば素肌もきれいになり
シミやソバカスも目立たなくなるそうです。
お肌もすべすべ。
濃いめに煎じれば、アトピー性皮膚炎、
切り傷や虫刺され、吹き出物にも直接ぬればすぐ治るそうです!!
(ビワの葉自然療法   望月研 著  東城百合子 監修)


愛読中

こちらの素晴らしい本を愛読中ですが
まだまだ試してみたいビワの葉療法が盛りだくさんに載っています。


様々な難病にも効果が期待できるビワの葉!
 
こんなにも自然の力って素晴らしいエネルギーに満ちているのですね。


次回は何を試そうかワクワクします!
化粧水の効果も引き続き検証してみます!


今日はここまで♪
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?