見出し画像

シークワーサーハイボールと、ホッケの七輪焼きで乾杯!



北部まで出かけたので、シークワーサーを買ってきました😊

シークワーサーの中でも、クガニーというのは、
シークワーサーが完熟して黄色くなったものを言います。
あまり酸っぱくないのが特徴。
私は青切り(緑色の時に早摘み)シークワーサーの方が酸っぱくて好きなのだけど、この時期はもうクガニーしか売っていないのです。

シークワーサーハイボールを作ってみた

綺麗に洗い、半分は絞って、あとはそのまま投入しました!


色が可愛いサラダ♪


宮崎県産焼き鳥もあったので焼いてみた


北海道産ホッケ

最近は、七輪で焼くのが我が家のお気に入りです。

以前までは、鉄板のBBQスタイルだったのですが、
それは人数が多い時には便利だけども、
七輪焼きが最高にふっくら焼き上がって美味しいので、
ここ最近はずっと七輪ばかり使っています。

七輪は珪藻土を素焼きにしたセラミックス。
加熱すると強い赤外線が発生します。
また備長炭の表面の灰も近赤外線を発生させます。
W赤外線効果で中はふっくら^^ 旨味が増し増しなのです!


そこで、七輪ってすごいよね!となり珪藻土を色々調べたくなって探ってみました。
珪藻土は地球が誕生した時からある原生生物の一種だそうです。
分かりやすく説明してくれているHPがあったので載せておきますね!


次は何を焼こうかな。
七輪焼きとハイボールの、ほんのささやかな週末の楽しみはこれからも続きます♪


心と食

今日はここまで♪
心で感じたことや、心の栄養になることなど、
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

#おうち居酒屋やってみた

1,335件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?