見出し画像

デイゴの赤色を浴びたお散歩

お早うございます。

心キラキラ・心ウキウキ生きていくことを大切にしています
。
ゆりぃcocoです^^

わたしの気ままな心のnoteへご訪問ありがとうございます!

那覇市国際通りにある牧志公園では
先週デイゴの花が見頃を迎えていました。
そのため週末のお散歩時には、前日の大雨の影響で多くの花が散ってしまっていましたが、それでもとても美しくて見惚れました。

デイゴの花が見事に咲く年は、台風がよく発生する年になると言われています。昔の先人たちは、デイゴの花で気象占いのような読みをしていたそうです。

台風はあまり歓迎しませんが、
デイゴの花が咲くと初夏を感じつつ、赤色パワーも相まって活力がみなぎってきます!!
その時期に必要な自然界からのエネルギーを取り入れられるので、
デイゴの花が満開に咲いてくれると嬉しいのです^^

また青空とのコントラストを楽しむ♫

デイゴの花は、沖縄県の県花です。

THE BOOMの代表曲で「デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐がきた〜♪」
の島唄が有名ですよね!

普段わたしは赤色エネルギーを出すことがあまり多くないので、
たまにこのように細胞を沸々と活性化することをすると、
エネルギーバランスが取れるのです。


木のアクセサリー

デイゴ見物のお散歩に選んだアクセサリーは、
朱色ウッドのネックレスとピアスでした♪
数珠みたいで可愛いのでお気に入りです。

桜見の時は自然とピンク色を選んだり、
さりげなく自然と調和しながら楽しんでいる今日この頃です。


心と植
心と飾

今日はここまで♪
心で感じたことや、心の栄養になることなど、
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また来週も遊びにいらしてください^^
お読みいただきありがとうございました!






この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?