マガジンのカバー画像

今日のココ日(ココルーム日記)

285
毎日が人生劇場、ココルームの日々をほぼ毎日、Facebookで投稿しているココルーム日記(ココ日)。ココ日が一番はじめに投稿されたのは2021年11月のこと。それから5ヶ月経った…
運営しているクリエイター

#自転車

2022年8月10日

今日のココ日(ココルーム日記) 最近毎日釜芸に顔を見せるオッチャン。 いつも酔っ払っていて大声で皆んなの会話に首を突っ込むものだから、その態度に困惑するお客さんもいる。 時々「そんなことばっかりしてたらいつかつまみ出されんで」と注意すると、愉快そうに顔をクシャクシャにして笑っている。 その様子を見ると僕もついつられて笑ってしまうから悔しい。 オッチャンは多種多様な仕事をしてきたらしく、やたらと色々なことに詳しくて、こちらがやっている作業にいちいちアドバイスをしてくる。 お茶っ

2022年6月21日

一昨日のココ日(ココルーム日記) 一昨日の朝、店を開けようと外に出ると一人のおばちゃんがシャッターの前で、開店を待っていたような雰囲気で佇んでいた。 おばちゃんは言う、 「くじで3等って書いてあってな、もってきてん。」 僕はいう 「えー、くじ?くじなんてやってないよ?別の店ちゃう?」 お「いやいや、昨日ここで弁当買ったときに、くじもらってん。」 ぼ「えー。ほんと?」 お「これやで、これ」 そのおばちゃんはポケットから紙切れを差し出した。(写真参照) ぼ「んーー!

2022年6月9日②

今日のココトバ(ココルームのコトバ) 先日、釜ヶ崎芸術大学の向かいにある山王訪問看護ステーションのシャッターを掃除していたオッチャン。 実は自転車の掃除も得意らしく、長年使い込んだココルームの自転車も洗ってもらえることになった。 今日オッチャンに会うと、洗い終わった自転車を見ながらオッチャンはこう言った。 「ホイールまでとことん描き込んであるやろ、色が。全部剥がしていいって言うんやったらもっと綺麗に出来たんやけどなぁ!」 笑ってはいたが、オッチャンの若干の悔しさが伝

2022年6月7日

今日のココ日(ココルーム日記) 「最近、玉出でチラシもらえんのやー」 と高木さんが言っているのを聞いて、関西スーパーでみつけたチラシを多めにもらってとって置いた。 それを渡すと 「玉出のよりごっついなあ…玉出のはもっと薄うて丸めやすいんやでー」 そう言いながらも笑って持って帰っていった。 またある日、 「こんで、色々つくりーや」 そう言ってチラシでつくったコヨリを沢山持ってきてくれた。だけどもなかなか作りはじめられずにいるわたしに高木さんは 「あんた、つくる