マガジンのカバー画像

ココカリ心理学コラム

161
心理屋としての考え、私見も混じります。自分自身の整理と、人々のメンタルヘルス保全のために。/心理学/臨床心理学/臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/…
運営しているクリエイター

記事一覧

不安と可視化の心理学|ココカリ心理学コラム

臨床心理士資格の更新が来年やってくる。研修参加や執筆などの心理士活動を行い、5年間で15ポ…

転職30代の9割落ちショックをどう受容するか|ココカリ心理学コラム

例えば30代前半の男性が、未経験の領域で転職活動を行う場合の書選通過率は、一般的には10%以…

『「繊細さん」の本』はHSPというより発達障害全般や刺激敏感型の特性症状対処本とし…

結論、とてもよい本でした。発達障害の特性をお持ちの方や、生きづらさを感じている方が、日常…

インナーチャイルド癒しのワークを作成した|ココカリ心理学コラム

心理臨床において個人的に苦手な領域が3つある。未成年の臨床、境界性パーソナリティの対応、…

お気に服が暗示するあなたの深層心理〜遊びの深層心理テスト|ココカリ心理学コラム

服屋でもECサイトでも、たくさんの洋服の中からお気に入りの一着を見つけ出すのは結構大変です…

ハラスメントを野放しにする傍観者効果|ココカリ心理学コラム

ハラスメントは良くない事と誰もが認識しているのに、なぜ発生してしまうのか。人が不正を行う…

発達心理学を教える非常勤講師になった|ココカリ心理学コラム

先生として教壇に立つ人生になるとは想像できませんでした。ご縁に感謝です。 医療系の専門学校で発達心理学の講義を受け持つことになりました。第2講まで終わりました。生徒の皆さんが真剣に取り組んでくださるのが救いです。資格試験に出そうなところを強調しつつ、心理学の興味深さが伝わるような内容に、ブラッシュアップしていきます。 教科書を読んでで初めて知ったんですけど、発達心理学って、元:児童心理学なんですね。私が大学2年生の時に受けた講座名が児童心理学でした。1年次にとった心理学概

「冷静になれ、冷静になれ」と唱えられる冷静さはあっても、なかなか冷静にはなれない…

先日、高校生の息子が、自転車で下り坂を走行中に、負傷していた突き指のせいでハンドル操作を…

適応障害をあなどるな|ココカリ心理学コラム

健康体の人からみれば、うつ病は重症、適応障害は軽症に映るらしい。そんなことはない、あなど…

人は皆、心因論者である|ココカリ心理学コラム

講義資料を作成していて精神障害の項目になり、大学院時代の授業ノートを久しぶりに紐解いた。…

評価しない姿勢|ココカリ心理学コラム

大学院でお世話になった教授と久しぶりにお会いして、半分ただの飲み会、半分スーパービジョン…

脱サラ心理士から新社会人へ贈る言葉|ココカリ心理学コラム

2024年4月から会社勤めを始める新社会人に向けた心理士勉強会の準備をしています。心理士がや…

元気な時に死生観|ココカリ心理学コラム

尿路結石による死に通じる痛みを経験した今、平穏無事に生きられていることへの感謝の念が絶え…

リワークにできてカウンセリングにできないこと|ココカリ心理学コラム

リワークとは、休職されている方が復職に向けて利用するプログラムです。大学生や専門学校生が復学のために活用する事例もあります。 自分がサービス提供者だった時の実施した所感はこちら。 リワークの強みリワーク、すごくいいと思ってます。プログラムを通じて、生活リズムの確定、自己効力感の回復、再発防止のための知識と知恵の獲得ができます。以下はAIが示してくれたリワークの利点です。ご参考まで。 相互サポートとつながり: リワークプログラムでは、参加者同士が同じような問題や課題に直面