cocoro no cacari|大塚紀廣|心理屋

心理屋として世のため人のため自分のために生きる1976年生まれ男。臨床心理士。公認心理…

cocoro no cacari|大塚紀廣|心理屋

心理屋として世のため人のため自分のために生きる1976年生まれ男。臨床心理士。公認心理師。キャリアコンサルタントと産業カウンセラーは失効。メンタルヘルスに関わる日々の所感を心理学に絡めて書き留めています。

マガジン

  • ココカリ心理学コラム

    心理屋としての考え、私見も混じります。自分自身の整理と、人々のメンタルヘルス保全のために。/心理学/臨床心理学/臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/心理カウンセラー/セラピスト/エッセイ/随筆/本/コラム

  • 日乃心記

    エッセイ/コラム/日記/心理学/臨床心理学/臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/心理カウンセラー/セラピスト/

  • 臨床心理士への随録

    大学院入学から臨床心理士になるまで/2018.3-2020.12/心理学/臨床心理学/臨床心理/臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/心理カウンセラー/セラピスト/大学院/随筆/本/コラム

最近の記事

  • 固定された記事

オンライン心理カウンセリンルームを独立開業しました|ココカリ心理学コラム

開業といっても、ECサイト上に店を構えただけですが、それでも一国一城の主になったことに変わりはないので、世のため、人のため、自分のために、誠実に運営していきたいと思っています。 オンラインで行う心理カウンセリングルームです。予約遷移の簡便さ、管理画面の容易さから、プラットフォームはMOSHを利用することにしました。 cocoro no cacari|オンライン心理カウンセリング サイトはこちら ご提供するカウンセリングは2種類です。まずは対話を基本としたカウンセリングで

    • 不安と可視化の心理学|ココカリ心理学コラム

      臨床心理士資格の更新が来年やってくる。研修参加や執筆などの心理士活動を行い、5年間で15ポイント以上を貯める必要がある。領域指定などもあるので、管理は少し複雑だ。私はこの3年半で数ポイントを獲得しているはずだが、どの領域で、結局何ポイント持っているのだろう。この夏にいくつかの研修や学会に参加予定なのだが、それはどの領域の何ポイントになるのだろう。あと何ポイント稼いでおけばいいのだろう。数ヶ月前から不安を感じていた。 「不安」を辞書で引くと、「何かが気がかりで、落ち着かない(

      • バリ島で回収したもの|日乃心記

        夫婦水入らずで、バリ島に8日間行ってきた。 うちはお互い26歳で結婚しすぐに子どもが産まれたので、DINKs期間がなかった。私は結婚する直前は心理系大学院進学を目指すフリーターだったのでお金もなく、婚約指輪も買えなかったし、妻にはそれ系のいい思いをさせてあげられなかった。これまで一緒に歩んできてくれた恩返しのひとつにはなったかなと思っている。 大学時にタイで3週間バックパックを背負いアジアの美しさと面白さを知り、次はバリ島と焦がれて25年が経ち、今回ようやく当時の想いを回

        • 転職30代の9割落ちショックをどう受容するか|ココカリ心理学コラム

          例えば30代前半の男性が、未経験の領域で転職活動を行う場合の書選通過率は、一般的には10%以下といわれています。 落ちるのが当たり前…と頭では判っていても、いざ実際にお祈り連絡がくると結構ショックなものです。傷つき体験は転職活動に確実に付随します。 私は会社員時代に2度の転職経験があります。26歳、31歳でした。最終的にはなんとか就職できましたが、落ちまくりましたね。転職活動の何がキツイかって、合否の理由が分からない点です。原因が分からねば改善のしようがないし、成功の再現

        • 固定された記事

        オンライン心理カウンセリンルームを独立開業しました|ココカリ心理学コラム

        マガジン

        • ココカリ心理学コラム
          161本
        • 日乃心記
          15本
        • 臨床心理士への随録
          167本

        記事

          『「繊細さん」の本』はHSPというより発達障害全般や刺激敏感型の特性症状対処本として有能だった|ココカリ心理学コラム

          結論、とてもよい本でした。発達障害の特性をお持ちの方や、生きづらさを感じている方が、日常のストレスを低減させるヒントや助言が、具体的に数多く提示されています。 最初はHSPの本だと思っていました。著者の武田友紀さんの肩書きが「HSP専門カウンセラー」なので、そう思うのは当然ですよね。実際、著書の前半部分はそうでした。 白状すると、私はHSP反対派です。 いや、HSPの存在は肯定しているんです。実際に先天的な特性をお持ちの方はいらっしゃいます。何を危惧しているかというと、

          『「繊細さん」の本』はHSPというより発達障害全般や刺激敏感型の特性症状対処本として有能だった|ココカリ心理学コラム

          インナーチャイルド癒しのワークを作成した|ココカリ心理学コラム

          心理臨床において個人的に苦手な領域が3つある。未成年の臨床、境界性パーソナリティの対応、そしてインナーチャイルド(以下、インチャイ)である。インチャイとは、自分の中にある「内なる子ども」のことである。 インチャイ、アダルトチルドレン(以下、AC)、愛着障害の定義や関係性はこちらのコラムにまとめてあるのでどうぞ。 インチャイの本質は衝動である。ACのように、子ども時代に子どもであることが許されず、大人になる要素の一部が満ちぬまま大人になると、無意識に「内なる子ども」が生活の

          インナーチャイルド癒しのワークを作成した|ココカリ心理学コラム

          お気に服が暗示するあなたの深層心理〜遊びの深層心理テスト|ココカリ心理学コラム

          服屋でもECサイトでも、たくさんの洋服の中からお気に入りの一着を見つけ出すのは結構大変ですよね。思い入れがあるという点で、洋服はあなたの深層心理を探る絶好のアイテムなのです。 「それいけ×ココロジー 真実のココロ」(青春出版社)に掲載されている、心理ゲームを紹介します。それでは、参りましょう。 ※ ※ ※ どうぞ、想像してみてください。 ・ ・ ・ ・ いかがでしょう? ・ ・ ・ それでは解答(解釈)編です。 ※ ※ ※ この心理ゲームでは「あなたの欠点」がわかり

          お気に服が暗示するあなたの深層心理〜遊びの深層心理テスト|ココカリ心理学コラム

          ハラスメントを野放しにする傍観者効果|ココカリ心理学コラム

          ハラスメントは良くない事と誰もが認識しているのに、なぜ発生してしまうのか。人が不正を行うのは「機会」「動機」「正当化」の3つが揃っている時といわれており、職場という環境は、悲しいかな、これが成り立ちやすいのである。 要因が特定できれば対策を考えられる。「機会」は、研修などを定期開催して、権威を有する危うさを訴え続け、裸の王様にならないよう注意喚起していきたい。「動機」「正当化」は心理カウンセリングも有効であろう。ストレス・マネジメントや偏った認知の変容などは、心理士と一緒に

          ハラスメントを野放しにする傍観者効果|ココカリ心理学コラム

          発達心理学を教える非常勤講師になった|ココカリ心理学コラム

          先生として教壇に立つ人生になるとは想像できませんでした。ご縁に感謝です。 医療系の専門学校で発達心理学の講義を受け持つことになりました。第2講まで終わりました。生徒の皆さんが真剣に取り組んでくださるのが救いです。資格試験に出そうなところを強調しつつ、心理学の興味深さが伝わるような内容に、ブラッシュアップしていきます。 教科書を読んでで初めて知ったんですけど、発達心理学って、元:児童心理学なんですね。私が大学2年生の時に受けた講座名が児童心理学でした。1年次にとった心理学概

          発達心理学を教える非常勤講師になった|ココカリ心理学コラム

          「冷静になれ、冷静になれ」と唱えられる冷静さはあっても、なかなか冷静にはなれない|ココカリ心理学コラム

          先日、高校生の息子が、自転車で下り坂を走行中に、負傷していた突き指のせいでハンドル操作を誤り、ポールに衝突し、肘から血を流した状態で帰宅してきました。聞けば頭も打ったといいます。肘は腫れていて骨折の疑いもあります。 一瞬で混乱状態に落ち入りましたね。 "ああ、どうしよう…病院行かなきゃ…ああ、でも仕事が入ってるから付き添えないや…妻は…妻も仕事か…どちらが仕事休めるだろうか…ああ俺か…仕事キャンセルしなきゃ…いや優先順位がおかしいよ…息子を最優先で考えなきゃ…病院はどこに

          「冷静になれ、冷静になれ」と唱えられる冷静さはあっても、なかなか冷静にはなれない|ココカリ心理学コラム

          適応障害をあなどるな|ココカリ心理学コラム

          健康体の人からみれば、うつ病は重症、適応障害は軽症に映るらしい。そんなことはない、あなどってはいけない。 確かに適応障害は、ストレス環境以外の生活場面では、いつもと変わらない元気が見受けられることが多々ある。しかし、ストレス環境に近づいたり想像したりすると、それは山の天気ほどに鎮火されてしまい、気分低下、意欲消失、行動異常などが現れる。最初は本人すらこの落差を理解できないし、事情を知らない周囲は「甘えじゃないか」「演技なんじゃないか」と疑惑するのも頷ける。 適応障害の経験

          適応障害をあなどるな|ココカリ心理学コラム

          人は皆、心因論者である|ココカリ心理学コラム

          講義資料を作成していて精神障害の項目になり、大学院時代の授業ノートを久しぶりに紐解いた。先生は前頭葉と統合失調症を専門とする精神科医で、借り物ではなく自分の経験則に基づいた言葉で話をされる方だった。考え方や説明の仕方がユニークで哲学的で、私は授業の度に目から鱗が落ちていた。 人は皆、心因論者である初回授業の頭にこの言葉を聞かされ、この先生は只者じゃなさそう、授業の内容がおもしろそう、と鷲掴みにされた。精神障害の原因は、外因性(脳に関わるもの、脳以外の身体疾患、それ以外の薬や

          人は皆、心因論者である|ココカリ心理学コラム

          評価しない姿勢|ココカリ心理学コラム

          大学院でお世話になった教授と久しぶりにお会いして、半分ただの飲み会、半分スーパービジョンみたいな時間を過ごした。元気が出たし我道を邁進しようという気持ちになれた。栄養補給って大事だな。 心理を志す人ってどこかクセのある人がいたりして、先生方は学生集団の運営が大変ですねなんて話題になり、そしたら「私は学生ひとりひとりを評価せずに、単純に一個人としてフラットに一律にみてる」なんてことをおっしゃった。ああ、思い返してみると、この先生だけではなく、他の先生方もそういう目をしていたわ

          評価しない姿勢|ココカリ心理学コラム

          脱サラ心理士から新社会人へ贈る言葉|ココカリ心理学コラム

          2024年4月から会社勤めを始める新社会人に向けた心理士勉強会の準備をしています。心理士がやる意味を考えて、内容はメンタルヘルスやコミュニケーションが中心なのですが、17年間を会社員として過ごし、新人教育を含む様々な職種を経験した私だからこそのメッセージも用意しました。 できなくて当然これは私個人の実体験なのですが、最初の会社には、根拠のない自信を持って入社しました。今思えばですけど、自分は何も持っていないことを無意識に分かったいたのだと思います。だからこそ意識的に虚勢を張

          脱サラ心理士から新社会人へ贈る言葉|ココカリ心理学コラム

          元気な時に死生観|ココカリ心理学コラム

          尿路結石による死に通じる痛みを経験した今、平穏無事に生きられていることへの感謝の念が絶えない。こういう元気な時にこそ「死」について考えておきたい。不健康な状態ではどうしてもネガティブに陥るので。自分の今の死生観を持てていると、突然の災害や訃報ニュースにも、変な感じに巻き込まれない。 「死」のイメージ私の思春期までの「死」は、畏怖の対象だった。 何が怖かったのだろうと思い返した時、それは物理的な痛みと、精神的な、つまり概念とか物として掴めないという意味での得体の知れなさ、確

          元気な時に死生観|ココカリ心理学コラム

          リワークにできてカウンセリングにできないこと|ココカリ心理学コラム

          リワークとは、休職されている方が復職に向けて利用するプログラムです。大学生や専門学校生が復学のために活用する事例もあります。 自分がサービス提供者だった時の実施した所感はこちら。 リワークの強みリワーク、すごくいいと思ってます。プログラムを通じて、生活リズムの確定、自己効力感の回復、再発防止のための知識と知恵の獲得ができます。以下はAIが示してくれたリワークの利点です。ご参考まで。 相互サポートとつながり: リワークプログラムでは、参加者同士が同じような問題や課題に直面

          リワークにできてカウンセリングにできないこと|ココカリ心理学コラム