見出し画像

「プロのnoterへの道」マガジンにしました #プロのnoterへの道

「プロのnoterへの道」マガジンにしました
#プロのnoterへの道

#プロのnoterへの道 の記事がたまってきたので、マガジンにしました。

     ・・・・・

「プロのnoterとは?」って検索してみたら、なんと。

Copilotが回答してくれました。

「プロのnoter」は、有料note『"今でしょ!"元気なうちにエンディングノートを』を発売した方が、2か月で100スキ(興味を示してくれた人数)に到達したことを指します。
このnoteは、老いの坂道を転げ落ちる前にエンディングノートを書くことを促すもので、健康で長生きしたい人や老後を元気に過ごしたい人に向けています。
プロのnoterは、自分で高い目標を立て、その目標に責任を持って挑戦する意欲を持っていることが特徴です。
また、noteを書くのが好きな人や副収入を得たい人、自己表現をしたい人、インプットが好きな人、自社製品を広めたい人に向いていると言えるでしょう。

Copilotより

私のパソコンだからでしょうか?

びっくりしました。


noterとは、noteを書いている人。

noterはクリエイター。

クリエイターは、自分の持っている力をアウトプットして、それを仕事にできるプロ。


【マガジン】

プロのnoterへの道

稼げるnoterを目指して、コトバテラス・三連休さんのnoteで学ぶ「プロのnoterへの道」



新しいnote

”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを
~老いの坂道を転げ落ちる前に~

よろしくお願いします。

   ・・・・・

76歳のおばあがこれだけは伝えたい
「ピンピンコロリでいるために」
~60歳を過ぎたらやらないと後悔する5つのこと~

絶賛発売中

このnoteを手に取ってほしい人は
ㇾ健康で長生きしたい人
ㇾ老後を元気に過ごしたい人
ㇾ健康に不安がある人
 ▼

   ・・・・・

Kindle本の終活シリーズ 三部作


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?