見出し画像

家族新聞で世界を変える!と決めた日

私は何よりも家族が大好きです。

私が欲しかった理想の家族。
夢を追い続け楽しく笑い転げる仲のいい家族。
何でも話し合い、協力し、応援しあう家族。

今はそんな家族になって、周りから博美さんの家族みたいになりたい!と言われることも増えてきました。


どうしたら、博美さんのお子さんのような子どもになるんですか?
子どもとそんなにいい関係になる秘訣を教えてください。
夫婦でラブラブでいるために何が必要ですか?

いろいろと質問を受けることもあります。



でも、最初からそうだったわけではなく、日々意識すること、考えること、行動することの積み重ね。

再婚だから夫婦仲がいいわけでもなく、反対に子どもと継父との関係は実父よりも難しいこともあります。


私が努力してきたことは、家族新聞にすべて書かれていて、それが全てです。



家族新聞があったから、一般の家族とは違うステップファミリーならではの問題もクリアしてきました。

周りの人に理解してもらい、助けてもらったこともたくさんあります。



同じように理想の家族を作りたい、問題を解決したいと思っている人がクリアできるツールとして家族新聞を必要としている人が必ずいる、と思います。

「家族新聞」というと
「なにそれ?」と必ずと言っていいほど言われます。

面倒臭い、SNSがあるから必要ない…

「そうですよね」と
以前は、その意見に同調し、そのたびに何度もあきらめてきました。


でもコロナ渦で、私がこの人生においてやりたいことを見つめ直したとき、この誰でも作れる家族新聞を通して、私のように苦しんでいる人たちが楽しく家族と関係を築けるようになったら嬉しい!と思いを新たに覚悟を決めました。

ここから私の快進撃をスタートします。

まずは雑誌社に資料を送ります。


どこかのタイミングとご縁でつながることを祈りつつ、この進行状態を記録してみようと思います。


応援してもらえるととっても嬉しいです💕

読んでいただき、ありがとうございます。




ココ育家族新聞とは…

心理学や宇宙の法則を詰め込んだ
才能開発と夢を叶える
コミュニケーションツール。

自分らしく、家族とともに
心から豊かな毎日を💕✨


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

ココ育家族新聞は、家族の日常を切り取り心を育てるコミュニケーションツールです。家族の魅力を再発見しながら、今よりもっと楽しくもっと仲良く家族がチームになる関係を築きます。地域で家族新聞ナビゲーターとして活躍したいママも募集中です❗️ワークショップ開催希望の方もお気軽に💕