見出し画像

PTAの役員決めで感じたこと

昨日は、末娘の高校の役員決めのお手伝いにいってきました。

そこで感じたことを。



私は今27歳の長男をはじめ、長女、次女と、保育園、小学校、中学校、高校の役員をすべてやってきました。

他にも自治会の班長(これは定期的に回ってくる)と地域の子供会の役員など。


学校に関わっていると学校の様子がよくわかり、子どもとの会話がスムーズになります。

家族新聞をつくるときには、この子どもとの接点は必須。


そして、とくに高校のPTA役員。

ほとんど子どもの世界が出来上がり、親が入り込むことはけっこう難しい。
でも役員をやっていると先生の話をよくするようになり、共通の話題で盛り上がる。

部活や友達の話しも聞くことが多くなり、先生との会話も当然増える。



しかし例年
役員を嫌がる人が多いのは間違いない。

なんか変。

活動が少ないから。
簡単だから。
楽だから。
集まる回数が少ないから。

嫌だけどやる人の理由がこれ。

決まらなくて、最後はほとんどくじ引きで決めることになる。



子育ての最後の締めくくり。

子どもと関わる最後の3年間。

とっても貴重な時間が、「面倒臭い」で片付けられるのはとってももったいない。



みんなが楽しくて、やりたくなるようなPTA活動ってできないのかな?

改革はエネルギーがいる。

でも意識が変わると世の中は変わる。

もっと楽しい毎日になる。

どうしたもんかな…。


ココ育家族新聞は、家族の日常を切り取り心を育てるコミュニケーションツールです。家族の魅力を再発見しながら、今よりもっと楽しくもっと仲良く家族がチームになる関係を築きます。地域で家族新聞ナビゲーターとして活躍したいママも募集中です❗️ワークショップ開催希望の方もお気軽に💕