Coro / 公務員からマーケティング職に転職

公務員(業界・業種未経験)から3ヶ月でマーケティング職に転職| 【公務員】の転職支援し…

Coro / 公務員からマーケティング職に転職

公務員(業界・業種未経験)から3ヶ月でマーケティング職に転職| 【公務員】の転職支援してます!XのDMから転職相談受付中

最近の記事

  • 固定された記事

【初回無料】公務員の転職相談サービス

「転職における個人的な悩み」について相談に乗ってほしいとのお声から、この度「転職相談サービス」を始めることとなりました! 私自身の未経験×公務員→マーケティング職に転職した経験やナレッジを踏まえ、30分500円で転職相談いたします。 初回は無料20分相談も行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください! 個人の課題や転職方法、年収など1対1でしか話せない内容もありますので、以下のようなお悩みがある方はお気軽にお声掛けください! ・転職したいが、一歩踏み出せない ・何か

    • 【公務員転職】の基本ステップを解説(転職の軸〜内定まで)

      こんにちは!Coroです。 今回は「実際に私がどうやって転職活動を進めたのか」を解説します! 公務員から転職する際、まず何をすれば良いのだろう?どういう方法があるのだろう?と疑問をお持ちの方にピッタリの内容です! 転職の基本ステップ転職の軸を決める 自己分析 応募したい職種・業種の決定 職務経歴書・履歴書の作成 転職エージェント・サイトから応募 面接対策 振り返り 内定 ざっくり、このようなステップを踏んで、転職を進めていきます。 最も大事なのは「転職の軸」

      • 国家公務員って何やっているの?長時間労働の実態を解説!

        こんにちは!Coroです。 今回は「国家公務員って何やっているの?」「なぜ長時間労働なの?」を徹底解説します! 国家公務員の残業時間は基本的に月80時間以上と言われています(働き方改革は何処に)。 あくまで私の経験から語りますので、個人的な感想が入っていることと、全公務員に当てはまるとは限らないことをご認識の上お読み下さい。 決裁(プロジェクトを進めるために、省内の偉い人に承認を得ること)国家公務員の方々は、担当で事業を持ち、進めていきます。進めるためには偉い方々を回り「決

        • 【30秒で自己紹介】公務員からマーケティング職に転職

          どんな人?国立大学卒業後、新卒で国家公務員として4年半勤務 その後転職し、マーケティング業務を2年経験 現在はマーケターとして、BtoBのSaaS企業で勤務 personal体育会系より文化系が落ち着く 雪かきが苦手で上京し、都内在住 趣味・好きなことスノーボード トレッキング コーヒー豆を選ぶこと(コロンビアやブラジルの豆が好きです) アニメ鑑賞(葬送のフリーレン、マッシュルが好きです) バスケットボール ラーメン(青森の濃い煮干し、北海道のすみれ、直系

        • 固定された記事

        【初回無料】公務員の転職相談サービス

          公務員の「転職する不安」をズバッと解決!

          公務員から転職しようと思ったきっかけでお話しした続きで、「公務員を辞めるのに不安はなかったのか?」について書いていきたいと思います! 安定を捨てる?公務員の方が転職する時に一番最初に出てくる悩みかなと思います。私も転職する際はとても悩んだ点になりますが、果たして公務員が「今後も」安定していると言えるでしょうか? 大転職時代において、その波は民間だけでなく公務員まで波及しています。「国家公務員不足」なんて省庁の中ではもう常日頃から言われていますね。仕事のデキるあなたなら、もち

          公務員の「転職する不安」をズバッと解決!

          公務員からなぜマーケティング職?自己分析のやり方

          こんにちは!Coroです。 前回の記事は公務員から転職しようと思ったきっかけを書かせていただきました。今回は、その中でなぜマーケティング職を選び、転職したのか?を書いて行きます。 自己分析うわ〜、出ました!自己分析って思う方も多いと思います。転職の話をするとこのワードがたくさん出てきてウンザリする方も多いと思います。私もその1人でした笑 ただ、未経験転職で何をしたいかわからない中で、ただただ転職活動を進めても中々内定は取れないし、決まったとしてもすぐ辞める傾向が多くみられま

          公務員からなぜマーケティング職?自己分析のやり方

          公務員から3ヶ月でマーケティング職に転職しました

          はじめに 初めまして!Coroと申します。 私は2022年に公務員からマーケティング職に転職をして、2年が経とうとしています。 私は世間一般で安定と言われている(今は変わってきたでしょうか?)国家公務員を辞めて、民間企業のマーケティング職に転職しました。 親や親戚、周囲からは「なんで辞めるの?」「もったいない」など色々なことを言われましたが、私は一才後悔しておりません。 この記事を読んでいるということは、このような思いがあって読んでいる方が多いのではないでしょうか? ・私

          公務員から3ヶ月でマーケティング職に転職しました