見出し画像

幸せの珈琲Time

忙しい朝を豊かに


毎朝
コーヒーの香りで
身体も心も目覚めます☕️


オッサンズ珈琲でいただいた
アンデスマウンテン




前回のモカも
雑味のない美味しい珈琲だったけど、

より深いコクがあって、後味も気に入って
毎朝のCoffee Timeがとても豊かになります☕︎

庭にでて、



少し冷たくなってきた空気を吸って
深呼吸


空を見上げる
ありがとう!青い空‼︎


今日も1日良い日になりますように


みんなが心穏やかに
幸せに過ごせますように💓


心に潤いをくれる庭の空間



神戸百景

オッサンズ珈琲のオーナーと奥さん
そして
秋穂ちゃんと一緒に

神戸ゆかりの美術館
川西英 展覧会 へ


川西英さん
Profile

港町・神戸のルーツである兵庫津として栄えた
兵庫の町(現・兵庫区)で生まれる。

独学で“自画・自刻・自摺”の創作版画に取り組み、
独自の作風を確立。
関西における創作版画の雄として活躍。

港とともに発展し、外国のさまざまな
文化・人・物がいち早く流入した神戸の街。

川西 英は、あふれる異国情緒に魅せられ、
強い刺激と影響を受け、創作に熱中しました。

「自分に師があったとすれば、それは神戸だ」と明言し、
「この街が持っている新鮮さ、明るさ、
異国情緒といったものに感謝したい」と
常々語っていたといわれます。

1894年 
神戸市兵庫区東出町で生まれる

1933年 
『神戸百景』の制作を始める

1965年 
死去(享年70歳)







神戸や兵庫は
家族や友達と一緒に遊びに行った
楽しい思い出がいっぱいあって、

作品から感じる明るい光に
思い出から笑い声が聞こえてくるようでした

六甲アイランドにある美術館

建物の中には、
素敵なクリスマスツリー🎄🎄🎄

優しくて素敵なオッサンズ珈琲のご夫妻と
大好きな秋穂ちゃんと

ワクワク、ドキドキ、素敵なことを
おしゃべりしながら、
これから始まる楽しい夢を大きく膨らませて

楽しい日曜日を過ごしました!

美味しい手作りのピザも
サラダも
もちろん、美味しい珈琲も!

最高でした❣️

また、来月も遊びにいきます❣️

皆さんもぜひ、
遊びに来てくださいね‼︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?