見出し画像

負の遺産を無くそう

朝からむかついた。

Cooが公園の土の上でおしっこして、さあ行こうと思ったら、変なおじさんがこちらを見て話しかけてくる。
「後片付けしないんですか?」というから何のことかわからず、「何ですか?」と問うと、「ウンチを拾わないのか?」とだんだん険悪な感じで聞いてきた。「してませんよ。余計なお世話です。」というと、「しましたよ!」といって、こっちに近寄ってきて辺りを探す。
ウンチなんかあるわけがない。そのことが判ったら、こんどは「私は犬は好きなんだけど、ちゃんと始末をしない連中がいるから注意しているんです。」と偉そうなことを言いやがる。

雌犬のおしっこをウンチだと思い込んだのだろう。
頭にきて、「ふざけんなバカヤロー、人に因縁付けるならちゃんと調べてから言え!」と言ってやったが、全然反省している雰囲気ではない。「謝っているから許してほしい」というが全然謝っている感はない。
結局怒り心頭で「バカヤロー、ふざけんな!おまえは犬は好きだが人間が嫌いなんだろう!」と訳の分からない怒りをぶちまけて終わってしまった。

公園を犬連れで歩いていると犬を敵対視する人に良く出くわす。これって根源は差別問題と一緒だよね。『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』の類。

一般論として、定年退職したおっさん風の奴らが一番始末が悪い。誰かに説教する事で自分の立ち位置を確認しているのだろう。説教したい症候群。会社の中で許されていたから、一般世間でも許されると勘違いしている。

こういう人たちがいる会社は大変だろう。負の遺産は早く取り除かなくてはいけない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?