スピリチュアルライター・Coco

ライフコラムニスト・エッセイスト。企業人事、ライター・編集職などを経て、現在は一児の母。

スピリチュアルライター・Coco

ライフコラムニスト・エッセイスト。企業人事、ライター・編集職などを経て、現在は一児の母。

最近の記事

娘を送り出して、ほっと一息

    • 人生を『1本の映画』として考える~悩みごとがあるときは、自らの「シナリオ」を見直そう!

      こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。 「人生って、生きることって、まるで『1本の映画』を撮っているみたいだな」そんなふとした考えからスタートした本連載。 前回も最後に触れましたが、こうして生きることや人生全体を、何か他のことに置き換えて考えると、全体を捉えやすくなったり、自らの考えをすっきり整理しやすくなることがあります。 皆さまにもぜひ、そんな感覚を少しでも共有できたらと、今回も引き続き、『人生という映画』をテーマに、日常生活での問題との向き合い方につい

      • 人生を『1本の映画』として考える~映画監督であり、主人公をも演じるあなた

        こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。前回は「人生は一本の映画を撮り続けているようなもの」というお話をしましたが、今回もそのお話の続きとして、わたしたちが日々直面する諸問題について考えてみたいと思います。 前回のお話ー わたしたちは、日々「新しい今日」を迎えるたび、「よーい、アクション!」とカチンコを鳴らし、新しいTakeを撮り直している。ー 前回は、わたしたちの人生を『1本の映画』を撮影することに例え、そんなお話をしました。 日常生活の中で、家族や友人、職場

        • 「過去の出来事」が忘れられないあなたへ ー わたしたちは毎日『人生という映画』を撮り直しているのかもしれない

          こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。前回までの『「~してもいい」「~しなくてもいい」の言葉で気持ちをほぐそう!』というお話はいかがでしたでしょうか? さて今回もこれまでと同様、「苦しい時期の乗り越え方」についてお話をしたいと思うのですが、その中でも特に『過去のできごと』を引きずってしまいがちな方にお届けしたい内容になります。 というのも、何を隠そう筆者自身も、昨日今日起きた出来事から、数年前に経験したあんなことこんなことまで、あらゆることを思い返しては、心が

        娘を送り出して、ほっと一息

          嫌なことがあったときは、思考を柔らかくほぐしてあげよう~『引き寄せ』を軌道に乗せるまでの過ごし方⑤

          こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。今回は少し気分を変えて、連載タイトルの形式をマイナーチェンジ。シリーズとしての統一感は少し薄れてしまいますが、今後もこうして、少しずつ改変しながら、筆者がお届けしたいメッセージにより近いものを、より「Best」なタイトルに近いものを探求していきたいと思っています。 前回のおさらいさて前回の記事では、日常生活の中で、あなたの気に障るような出来事があったときには、まず「“自分がその出来事をどう受け止めたか”を考えてみる」というお

          嫌なことがあったときは、思考を柔らかくほぐしてあげよう~『引き寄せ』を軌道に乗せるまでの過ごし方⑤

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい④

          はじめにこんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。タイトルにもある通り、『引き寄せ』や「人の調子」というのは、一度軌道に乗ってしまえば、ある程度、自走してゆけるものだと思うのです。一度、良い波動を身にまとい、波に乗れると、嬉しい出来事も自然と増え、「もっとこうなったら、より最高!」なんて輝かしい理想も軽やかにイメージできたりする。 でも反対に、軌道に乗る前、いわば「調子が悪い」ときって、自分のまとっている波動を塗り替えることは、並大抵のことじゃないんですよね。『引き

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい④

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい③

          こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。前回は「わたしたちには浮き沈みがあり、調子が悪いときには、人それぞれ起こりやすい問題のパターンがある」というお話をしました。 そして、何か似たような問題が立て続けに起きる場合には、その問題単体ではなく、自身のベースにある内面的な課題と向き合わなければいけない…ということも。 ということで、今回も「引き寄せが軌道に乗るまでの苦しい期間を、どう乗り越えるか」について、深堀りしてゆきましょう。 前回までの連載をまだお読みになってい

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい③

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい②

          こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。前回に続き、今回も「『引き寄せ』が軌道に乗るまでの、さまざまな問題に直面する“一番苦しい時期”をいかに乗り越えるか」ということについてお話をしたいと思います。 当連載をお届けしている背景や、前提にある想いについては、前回の記事でお話していますので、ぜひそちらもご覧いただけますと幸いです。 調子が悪いとき、あなたはどんな痛みを感じやすいですか?わたしたちは人なので、誰にだって、浮き沈みはあるもの。調子が良くて、周囲ともうまく

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい②

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい①はじめに

          こんにちは、スピライター・Cocoです。いつも「スキ!」やフォローをありがとうございます。 前回から少し間を置いての投稿となりますが、今回はタイトルにあるように、『引き寄せ』がうまくいっていないとき、自分にとって好ましくない現実を創造してしまっているときに、私が自分を立て直すために実践していることをご紹介したいと思います。 引き寄せは『苦しい時期』の乗り越え方こそ大事だと、再認識。この時期の処方箋をより丁寧に届けたいというのも、これまでの連載でお伝えしてきた通り、最近では

          『引き寄せ』は軌道に乗るまでが一番苦しい。だからこそ、その処方箋を丁寧に届けたい①はじめに

          追い風と逆風を見極める。それだけで、人生は楽しいものでしかなくなる。

          こんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。全国的に暴風が吹き荒れた昨日にちなんで、本日は「人生の追い風と逆風」をテーマに、お話をしたいと思います。 ここでいう、「追い風」「逆風」とは、スピリチュアル的にいえば、「サイン」と同義のようなもの。日々、人として生活を営んでいると、イラっとしたり、モヤモヤとした気持ちを誘発する出来事も絶えないものですが、それらひとつひとつを「風」と捉え、その風向きをじっと見極めることで、人生の展開は幾らでも転がすことができることを、筆者は身を

          追い風と逆風を見極める。それだけで、人生は楽しいものでしかなくなる。

          4歳直前まで、ずっと言葉を発しなかった娘。それは、本音を黙っていた私の姿だったのかもしれない

          はじめにこんにちは、スピリチュアルライター・Cocoです。本日は、筆者の娘(3歳)の発語に関するお話をしたいと思います。 おそらく、お子さまの発育の問題というのは、この世のすべての子を持つ親にとっての大きな関心事であることは間違いないでしょう。その内容といえば、体格の差といった身体的なものから、集中力や落ち着き、コミュニケーションの力など内面的な問題まで多岐にわたりますが、我が家の場合は、こと「言葉」の問題が、ずっと夫婦の間の気がかりとなっていました。 「娘の発語のタイ

          ¥320

          4歳直前まで、ずっと言葉を発しなかった娘。それは、本音を黙っていた私の姿だったのかもしれない

          ¥320

          「やりたいこと」と「やりたくないこと」。2つに分けられるほど、わたしたちの気持ちは単純じゃない

          こんにちは、スピライター・Cocoです。以前の記事でもお伝えしている通り、元々5年間ほど、「引き寄せの法則」にまつわるさまざまなメソッドを実践するも、なかなか実を結ぶことのなかった筆者。しかし、ここ数ヶ月で、形勢が大きく転がり、諦めていた願望たちも続々と実現するようになりました。 前回は、そんな筆者自身の人生が好転することとなった理由は、「“視点”のもちかた変えたことだった」だっという内容をお届けしましたが、今回も 現在の筆者の考え方のベースに色濃くある、「やりたいこと」「

          「やりたいこと」と「やりたくないこと」。2つに分けられるほど、わたしたちの気持ちは単純じゃない

          引き寄せ実践歴5年以上。私の願いが、ここ数ヶ月で突然叶いはじめた理由

          みなさんこんにちは、スピライター・Cocoです。今日は長年の実践経験を経て、ようやく最近、願望実現を次々と達成しはじめることができた筆者が、今だからこそわかる、現実創造のヒントをお届けしたいと思います。 波動の高さが決め手!?巷にあふれるさまざまな引き寄せメソッド波動の高い状態、もっと身近な言葉で表せば、満たされた気分であったり、ほっとしていたり、エネルギッシュであったり。そんな状態にあるとき、ひとは自分と同じ波長のものを引き寄せたり、願いごとが叶いやすいゾーンに身をおいて

          引き寄せ実践歴5年以上。私の願いが、ここ数ヶ月で突然叶いはじめた理由

          【育児まんが】今夜はすきやき!#2歳児

          こんにちは!スピライター・Cocoです。 今日はふと、過去に描いていた直筆マンガを投稿してみたいと思います! 今から一年ちょっと前のわが子のようす…懐かしいものです。

          【育児まんが】今夜はすきやき!#2歳児

          自己肯定感って、いったい何だろう?

          こんにちは!スピライター・Cocoです。今日は、最近巷でよく耳にするようになった「自己肯定感」という言葉についての記事をお届け。自分を好きだとか、嫌いだとか、自分が良ければいいとか、そういう話じゃないだとか。さまざまな議論がなされているこのキーワードについて、筆者が最近感じていることをお伝えできればと思っています! はじめに~この記事を書くトリガーとなった、とあるわが家の会話つい先日のこと。週末のドライブの道中にて、突然、運転席から夫が、こんなことを口にしてきたのです。「最

          自己肯定感って、いったい何だろう?

          【育児悩み系】子どものイヤイヤを前に、自分の気持ちを冷静に整える方法

          はじめに~人生は選択の産物だこんにちは!スピライター・Cocoです。この連載をスタートして、改めて思うのが、やっぱり「人生は選択の産物」だなということ。普段の生活の中で、「毎日、この時間がいちばん大変なんだよな…」と思う場面も、思い切って、そのルーティーンを塗り替える選択をして、形勢を逆転するもよし。「まぁ、こんなものか…」と受け入れて、そのまま現状を維持するのも、ある意味、その方の選択。そして、前者の場合も後者の場合も、その選択に応じた満足感を得られる人生が展開されてゆくこ

          【育児悩み系】子どものイヤイヤを前に、自分の気持ちを冷静に整える方法